[過去ログ] 【デジタル対応】広帯域受信機 part9 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
521
(1): 2022/12/02(金)19:17 AAS
>>520
まじですかー。
そのうち買おうと思ってたけど、すぐ買おう。
アルインコのと大差無い値段だしな。
522: 2022/12/02(金)19:35 AAS
>>521
Twitterの無線垢で結構話題になってるよ。
523
(1): 2022/12/02(金)19:45 AAS
ID-51が生産終了になった時に後継機の予定は無いと言われていたが
数か月後にID-52が発表になったので自分はIC-R40を気長に待つわ
524: 2022/12/02(金)20:39 AAS
EUってデジタル受信機の所持が違法になったのか
こりゃ、受信機も出なくなるわ
525: 2022/12/02(金)22:00 AAS
>>520
生産終了らしい?
>>523
後継機が無いと言われてた?

公式には一切発表されてない(なかった)が言いたいことは何なん?

知らんけど。
526: 2022/12/02(金)22:07 AAS
来年の春にはDJ-X100が登場するから悲観する事はないな
527: 2022/12/03(土)04:50 AAS
デジタル機は使ってるチップが供給終了ってパターンはありそうだけどな。
528
(1): 2022/12/03(土)09:16 AAS
Google PlayストアのAndroidアプリ RS-30Aが無いんですけど…
529
(1): 2022/12/03(土)15:26 AAS
>>528
外部リンク:play.google.com
530
(1): 2022/12/03(土)15:58 AAS
古いスマホで、Androidのバージョンが未対応では?
未対応のスマホでは、表示されない筈。
531: 2022/12/04(日)19:54 AAS
>>529
>>530
ありがとうございます、インストールできました
532
(1): 2022/12/06(火)16:02 AAS
IC−R30の終売正式にICOMから発表なったみたいね。
533
(1): 2022/12/06(火)20:02 AAS
欧州でデジタル受信機の所持が違法になったからだろうね
534: 2022/12/06(火)20:13 AAS
>>532
公式webの製品情報では「生産終了品」との表記なってるのは確認できた
外部リンク:www.icom.co.jp

twitterではざわざわしてる(と販売店が高値売り抜けで騒いでる?)ようだが今更欲しがる奴って何だろ?

R30のユーティリティはID52に引き継がれているので52が出たときからR30の後継機種を期待していたが
アルインコのデジタル機販売を意識したR30の終売であれば、デジタル対応受信機競争のPhase2となってほしいわ。
535: 2022/12/06(火)20:16 AAS
>>533

その内容根拠の条文なり政府リリースなりwebリンクここに貼ってくれよ。

そもそもR30がDMRやTETRAに対応していない時点で海外市場では劣勢だからね。
536: 2022/12/06(火)20:21 AAS
欧州各国ではラジオ受信機でデジタル受信できることを義務付けの方向。
537: 2022/12/06(火)20:25 AAS
デジタルラジオ放送だろ
538: 2022/12/06(火)21:02 AAS
ラジオは、電波を使った配信で有るべきってやつ
539
(2): 2022/12/10(土)20:00 AAS
知らなかった…
Twitterリンク:airforce__one
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
540: 2022/12/10(土)20:14 AAS
>>539
まじか。
あの人、無線機メーカーに務めることになったからフリーソフト作るのやめるっていうことだったけど、そういうことだったのか。
1-
あと 462 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s