[過去ログ] 【デジタル対応】広帯域受信機 part9 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
78(1): 2022/02/26(土)23:32 AAS
明日BKの生中継も楽しめそうだ
79: 2022/02/27(日)20:59 AAS
北朝鮮がミサイル射ってたけど、あれで日本海側の国際VHFは賑やかになるんだろうか。
80: 2022/02/27(日)21:07 AAS
話すことないだろ
81: 2022/02/27(日)21:57 AAS
SDR受信機が進化したらデジタルもデコードされる時が来るんだろうか。
82: 2022/02/27(日)22:04 AAS
ARーDV1「せやな」
IC-R30「せや」
83: 2022/02/27(日)23:58 AAS
plug-inでDMR tetra D-STARとかデコードして楽しんでますが何か?
84: 2022/02/28(月)06:49 AAS
485 憂国の記者 2017/10/22(日) 12:15:20.01
>>484
デジタル受信機はもう3台持ってるが、何か?
AORとかICOMのような素人さんが買うものじゃなくて、SDRと組み合わせる
プロ用だよ。
AMBEの他にもいろんなコーデックをソフトウェアで選択できる
だがこんな話をここでしてもしょうがないからしないだけの話。
85: 2022/02/28(月)12:55 AAS
警察とかコードレスホンのデジタル暗号化を解除できないかって意味だと思う・・・多分。
86: 2022/02/28(月)13:26 AAS
帯広スネ夫無線
87(1): 2022/03/01(火)17:42 AAS
アホな質問だと思われるかもしれないけど
受信専用機よりも広帯域受信できるトランシーバーのほうがお得だと思うけど違うの?
88: 2022/03/01(火)18:41 AAS
>>78
アマ機だと、免許がないと所持できないというのがあるからねぇ。
まぁ4級だと覚えゲーだから小学生でも取れるっちゃりれるけど。
89: 2022/03/01(火)18:58 AAS
>>87
免許無しに持ってて何かあると面倒くさい
尼バンド優先になるので、受信感度をフラットにし辛い
90: 2022/03/03(木)17:54 AAS
ロシア軍の無線を聞いてる人がいるらしい
どうやったら聞けますか!
91: 2022/03/03(木)19:35 AAS
まず服を脱ぎます
92: 2022/03/03(木)20:56 AAS
聞いたところでロシア語わかるのか?
93: 2022/03/03(木)21:12 AAS
昔は車で街中流すと盗聴電波拾えたけど、今も有るの?
盗聴機もディジタル化とか有るのかな?
94: 2022/03/03(木)22:35 AAS
盗聴器如きにデジタルする必要あるのかね。
まぁ使ってないスマホにディスコードとかLINEを入れて、捨て垢作ってだとデジタル化ともいえないと思うけど。
95: 2022/03/04(金)02:36 AAS
バレにくいように広帯域受信機で聞けない変調方式というのはあるかもね
何かしらのWifiにぶら下げたほうが早い気もするが
96: 2022/03/04(金)07:42 AAS
盗聴器なんて使い勝手悪いし、ICレコーダーで録音した方が楽じゃん。
盗聴器入れるくらいならWebカメラ仕込むわ。
97(3): 2022/03/05(土)08:52 AAS
やっぱりお前らも受信のきっかけはコードレス聞きたかったから?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 905 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s