【そろそろ買い時】FTDX101D/MP 八重洲SDR 7台目 (246レス)
1-

57: 2022/06/09(木)11:41 AAS
>>55-56
VC tuneについてありがとうございます。とりあえずはあまり必要ありませんかね。
160mバンドで中波の放送局が近くにあるような環境だと効果があるって聞いたような
記憶はあります。
58: 2022/07/06(水)13:46 AAS
710発売でこの機種も終わりだね
59: 2022/07/06(水)20:38 AAS
IC-710
またあのガチャガチャリレーの音を聴けるのか
60: 2022/07/16(土)11:32 AAS
ヤフオクで出てたよね。落札価格が秋葉某店の新品価格と一万ぐらいしか違わなかった。あれじゃ手が出ねえ。
61: 2022/07/16(土)12:25 AAS
ガチャガチャは、ic-720
62: 2022/08/17(水)00:04 AAS
ボーナスで買おうか迷ってるけど受信はいいの?
今の安物無線機と比べたら驚くくらい良いのかな
63
(2): 2022/08/17(水)09:52 AAS
受信は良いの?とか言ってる連中は、良さが理解出来ないので、FT-710かIC-7300買っとけ。それで、コンテスト迄使えるし、FT8も行けるので十分。
64: 2022/08/17(水)10:21 AAS
30mh~クランクアップタワー立ててから考えるリグ
65: 2022/08/18(木)14:41 AAS
>>63
大信号環境下でよくない受信機で苦労して、使える受信機に変えてびっくりしたことを体験したことのない人には口で言ってもわからないでしょう
66: 2022/08/19(金)07:22 AAS
>>63
アパマンで短縮ゴミアンテナだから、買っても意味ないかしら?
67
(1): 2022/08/19(金)08:23 AAS
短小アンテナだったら、パワー入れるしか無いので、MPも有りかと。50Vファイナルなので、送信波の質も期待出来る。
68: 2022/08/19(金)16:35 AAS
40mバンドで強力な国内局がひしめき合う中、隙間からひょっこりDXが聴こえるのは、
mpならではと思う。
少し前の世代の無線機ではこうはならん、完全に潰れてしまう。
値段は高かったが、満足している。
69: 2022/08/20(土)20:53 AAS
>>67
アパマン用の短小アンテナにどんだけ入れるんですか?
70
(1): 2022/09/16(金)20:04 AAS
某店恒例決算セールで新品を買おうと思っていたが、待ちきれず中古をポチってしまった。これから設置。
71: 2022/09/17(土)00:25 AAS
おめ
72
(1): 2022/09/17(土)07:06 AAS
>>70
ヤフオクに出てた物だね
73: 2022/09/17(土)11:26 AAS
>>72
んだんだ。
74: 2022/09/18(日)20:45 AAS
受信が良いのはわかったが送信はどうよ?
ファイナルの耐久性どうかな?icomやkenの200W機と比べて最大出力時どれが壊れにくい?
75: 2022/09/19(月)00:46 AAS
IC-7800 ファイナル
でググってみ
76: 2022/09/19(月)01:57 AAS
gmの高い石は寄生発振で飛びやすいからな
VRF150はどうなんだろう
壊れ方としては寄生振動による一瞬破壊と過熱の繰り返しによる経時破壊があると思うが
1-
あと 170 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.559s*