[過去ログ] アルインコ受信機 DJ-X100を語ろう Part4 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
861: 2023/05/26(金)23:59 AAS
>>845
嫁にばれたよ。いくらしたの?って言われてはぐらかしてたら、知らぬ間に型番ググってグーパンチ
おまえら型番のところは黒シールで塞いどけよ
862: 2023/05/27(土)00:01 AAS
ハコ廃棄しとけば嫁さんバレなかったろうにな
863: 2023/05/27(土)00:11 AAS
EEPROMを剥がしてダンプしておけば、いつでも初期ファームに戻せる?ハンダ技術が必要だけど…
864(1): 2023/05/27(土)00:21 AAS
ファームはCPU内蔵のFLASHROMに書かれているよ
EEPROMはデータ用
865: 2023/05/27(土)01:01 AAS
新ファームの謎モードは発見されるのを期待しているフシがあるけど、
全力で隠しに来ているものもある。
USBからの一部コマンドはワンタイムパスワードを必要とするようになった。
非公式ツールなんて気軽に作らせねーぞ!!
って事かな?
866: 2023/05/27(土)01:15 AAS
ファームアップ後に拡張機能2に入るには、手間が必要
867: 2023/05/27(土)01:22 AAS
>>825
広告載せてくれるクライアントだから…
868: 2023/05/27(土)03:25 AAS
>>778
確かにデジ簡の秘話みたいな音声が聞こえるね!
WC合えば幸せになれるかも?
869: 2023/05/27(土)04:31 AAS
★真偽判定待ち★
778
793
797
803
854
866
870: 2023/05/27(土)04:36 AAS
WC000-511
871: 2023/05/27(土)04:40 AAS
ヨシ(๑•̀ㅂ•́)و✧
512台買えばいける
872: 2023/05/27(土)05:14 AAS
v2ファーム機のT61-typ1で虫眼鏡を発動すると204と解析されるが、
v1ファーム機のtypXだと虫眼鏡が発動出来ないみたいね
もう一手間必要なんだっけ?
873: 2023/05/27(土)06:49 AAS
Xは発動しない。理由はしらない。
874: 2023/05/27(土)06:50 AAS
TYPXはF→0押しても解析モードにならない。メッセージ表示できたという方はどうやってWC判明させたんだろう?
まさか手動で512通り全部試したとか?
875: 2023/05/27(土)06:59 AAS
富士山麓に鸚鵡鳴く
876: 2023/05/27(土)07:04 AAS
仮に復調できるとしてもマジ総当たりだもんな。R30で秘話コード探すような作業。
ホントにモガモガ聞けたり文字データ受信できたのかね
877: 2023/05/27(土)07:14 AAS
解析出来ないのは開発者からの挑戦状なのか、
モガモガが聞こえてるので復調は出来ている証拠。
878: 2023/05/27(土)07:17 AAS
まじ?コーデック入ってるの?
879: 2023/05/27(土)07:24 AAS
某消防本部はコーデックがAMBEだから復調は出来ると思われ
880: 2023/05/27(土)07:27 AAS
コーデックは音声化に必要なだけ
「data」が白抜きにならないと、データも受信できない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 122 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s