[過去ログ] 【妄想】架空の車輌形式・番台スレ【予想】5 (954レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
950: 2005/04/20(水)09:24 ID:zWuoNCTs(1) AAS
次スレです。
【妄想】架空の車輌形式・番台スレ【予想】7
(このスレッドが本来は6となるはずでしたが、タイトル入力ミスで5のままだったので次スレは7です)
2chスレ:rail
951: 2005/04/20(水)10:05 ID:Fh6DaYsL(1) AAS
東京都交通局8800系
廃止となった名鉄岐阜市内線の800系を東京都が都電荒川線での
超低床車導入のサンプルにすべく根こそぎ強奪した車両。軌間が
1372mmであることから台車は7000・7500系の廃車
発生品を使用している。また連接車での2両運転も視野に
入れるべく名鉄から880系(旧札幌市電)を7880系として
ただ同然で貰い受けるとともに東急電鉄から世田谷線300系を
リースしてテストを行っている。
東京都交通局9000系
連接車両による2両運転とバリアフリーに対応した新型の超低床式
省5
952: 2005/04/21(木)03:12 ID:HIjkYf1C(1) AAS
>>940
オハネ26
オハ26による指定席サービスを開始したところ、関東近郊の短距離利用と
道内利用の増加が見られたが、横になって移動できるために
寝過ごし誤乗が多発、乗り越し距離が長大になる点が問題となった。
また、ぐるり北海道フリー切符、札幌・東京フリー切符、ツアー旅行
のような寝台利用可能な格安切符の存在のために、直通利用は芳しくなかった。

このため短距離利用防止策として寝台車格上げとしたが、
このままでは寝台車としてのサービスに問題があるため、
一人あたりのスペースを完全に軽量パネルによるパーティションで区切り、
省2
953: 2005/04/21(木)11:44 ID:5fMSAYX2(1) AAS
JR東日本E531系1900番台(量産型では5000番台)
JR東日本が製作したE531系の二階建て普通車。
先行試作車は1900番台となっているが、量産車は5000番台となっている。
製造されたのはTc、Tc'、T車。(電動車は走行用機器類の関係で製造しない)
E531系の付随車と差し替えて使用する。
車体はE231系二階建てグリーン車をベースとしているが、普通車仕様のため座席は二階建て部分がボックスシート、平屋部分がセミクロスシートと415-1901に準じた仕様となっている。ドアは両開き。
台車は0番台と変わりないが、アンチローリング装置を追加した。
尚、この車両を組み込んだ編成は重量増加のため加速度が若干落ちた物の、主電動機を新型の230kw誘導電動機に交換することにより加速度を確保した編成もある。
130km/hで地上スレスレの景色が楽しめる一階席が微妙に人気。
954: は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I 2005/04/21(木)23:35 ID:+SFQ1r6a(1) AAS
サハE231形7000番台
東北、高崎線211系にサロユニットが導入されることになったサハ211を転用改造した物。
寒冷地仕様なので7000番台となっている。(寒冷地:+1000、元サハ211:+6000)
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s