[過去ログ] 架空の車輌形式・番台スレ S10編成 (783レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
711: 鉄道タイムズ 2007/06/17(日)21:50 ID:T3wUhGqc(2/2) AAS
>>133 >>249 >>488 >>699-700 >>708 に続く架空答申もの

◎京王2000系
・製造年 2004-5
・特記仕様 地下鉄日比谷線直通 18m車体 4M4T
・営業 井の頭線(吉祥寺〜駒場東大前)、日比谷線(駒場東大前〜北千住)
○バブル景気絶頂の1990年の運輸政策審議会において、京王井の頭線と営団地下鉄日比谷線の直通運転、
並びにその為の日比谷線恵比寿駅から分岐して井の頭線駒場東大前に至る日比谷線支線の建設が答申された。
かねてから世間では井の頭線と銀座線との直通を望む声が多いが、両線の規格が違いすぎて事実上無理であった。
代替として日比谷線との直通が決まった。
東横線での日比谷線直通需要は再開発による人の集積地の多様化や南北・三田・副都心線直通により減少するだろうと予想され、
空いた分を井の頭線直通に回せると判断されたのである。
95年、連絡支線と、井の頭線改良工事―直通列車停車駅のホーム延長や建築限界修正など―が着工。
なお、日比谷線の虎ノ門駅設置工事も。
恵比寿からの連絡線と合流する駒場東大前駅では、隣接する東大構内の一部を転用して駅構内拡張する事にした。
立ち退き対象となる東大の建物は、同構内の駒場寮を閉鎖して、その跡地に移転する事となった。
が、しかし、反対運動が勃発し、工事が遅れた。
2005年、やっと漸く日比谷線駒場支線が開業し、直通運転が開始された。
それ用にと京王側が製造投入したのが2000系電車である。
当電車は、18m車体、4M4Tの八両編成など、直通先に合わせており、
また、E231系の登場を期に出来た日本鉄道車両工業会の通勤・近郊電車の標準仕様ガイドラインにもほぼ準拠している。
井の頭線内にて日比谷線直通は全て快速として運行。
この直通により井の頭線から六本木、虎ノ門、新橋、銀座、秋葉原などの都心の重要スポットへ乗り換え無しで行けるようになって
当沿線は住みたい地域としての人気度はさらに上昇した。
1-
あと 72 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.112s*