[過去ログ] 東京メトロ日比谷線/東武伊勢崎線(緩行線) (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
948: 2010/09/14(火)00:53 ID:t6o+1HT80(1) AAS
全くだ。妄想オタは朝ラッシュの日々直に乗ってからものを考えてくれ
949: 2010/09/14(火)08:38 ID:Oyjro/Yw0(1/2) AAS
今朝も日比谷線は大混雑中。
950: 2010/09/14(火)08:58 ID:QVKqLcF0O携(1) AAS
ま、百歩譲って日比直の急行やるなら、日中限定で今の区準と差し替えってところじゃないか?
…にしても、せっかく塔が建って押上の需要が高まるのに現実的じゃないよね。
951: 2010/09/14(火)09:18 ID:nC63MwM0O携(1) AAS
車両故障で朝から大遅延の伊勢崎線でありました
952: 2010/09/14(火)09:46 ID:toKwoO2p0(1) AAS
日比直が混雑するからと言うのはせんげん台より北から 少し早めの電車に乗って座っていきたいと思っている人たちでしょう

半直急行に誘導しても北千住で半直急行から乗り換えで混んでいる

日比直が混んでいると言うのも 西新井から南で北千住までは半直急行と変わらないし
草加まででは半直急行の方が混雑しているだろ

北千住からの日比谷区間の混雑は 伊勢崎線内が各停でも急行でも大差はない
半直急行が便利なのは北千住までで そこからは押上経由の半蔵門線より日比谷線の方が便利だからね

結局、日比直が急行化されても北千住からの日比谷線内の混雑は変わらずで
混雑が激しくなるのは越谷より北の区間だけだろ
953: 2010/09/14(火)12:36 ID:/klkdWth0(1) AAS
>>946
でも千代田線の直通先は昼間超冷遇ダイヤ
北春日部よりも亀有の本数が少ないw
954: 2010/09/14(火)18:11 ID:Oyjro/Yw0(2/2) AAS
日々直の急行なんて絶対いらない。
てか、日々直自体が不要。
北千住の北側で線路を切断せよ。
955: 2010/09/14(火)18:17 ID:d8uXI98O0(1) AAS
日比直の急行・・・。動物公園から西新井まで急行で来て、そのあと各停に
するしかないね。でもこういう話が出ると言うことは、折角半蔵門とくっつけたのに、
あまり半蔵門に人が流れていかないことを示してるんだね。
956
(2): 2010/09/14(火)18:28 ID:UNoKIray0(1/4) AAS
難易度易

半蔵門線に急行新設(待避は住吉で)
鐘ヶ淵大改造で速度制限解消
日比谷線の20m車×10両化
入谷に待避線建設して日比谷線内急行運転実施

難易度難

東武の課題って山積みだな
957
(1): 2010/09/14(火)18:33 ID:yYZVO3Hd0(1) AAS
日比谷線に急行ほしい
どこで抜くとかは知らん
958
(1): 2010/09/14(火)18:39 ID:UNoKIray0(2/4) AAS
日比谷線急行停車駅
北千住・上野・秋葉原・茅場町・銀座以西は各駅に停車

待避は入谷(2面4線化)と八丁堀(桜新町方式)が妥当か
959
(1): 2010/09/14(火)19:04 ID:aBYS43n00(1/5) AAS
>>956
> 日比谷線の20m車×10両化

無理。20m車両は入線不可。

> 入谷に待避線建設して日比谷線内急行運転実施

どれだけ金が必要だと思ってるんだ。
これも無理。
960: 2010/09/14(火)19:06 ID:aBYS43n00(2/5) AAS
>>957-958
急行運転なんて無理。
諦めな。
961: 2010/09/14(火)19:49 ID:MJe6bm2H0(1) AAS
>>956
鐘ヶ淵以外メトロの問題な件
962: 2010/09/14(火)20:04 ID:aBYS43n00(3/5) AAS
日比谷線の話をしようぜ。
東武の話はなし。
963: 2010/09/14(火)20:30 ID:SDEAt3NL0(1) AAS
日比谷線に急行できても大したスピード出せない
964
(1): 2010/09/14(火)20:31 ID:UNoKIray0(3/4) AAS
>>959
BAKA?
入線可能なように改造すればよいだけの話。

>どれだけ金が必要だと思ってるんだ。

金などある所にはいくらでもある。典型的貧乏人の発想。
中国を見ればわかるが、政府が強権を振るえば大抵のことはできる。
まずは鳩山からふんだくれば良い。
965
(2): 2010/09/14(火)20:57 ID:aBYS43n00(4/5) AAS
>>964
改造などしない。
だいたい金があってもやらない。
東京メトロは今後の新線建設はもちろん、線路関係をいじる工事はもう一切しない体制になってるし。
966
(2): 2010/09/14(火)21:15 ID:UNoKIray0(4/4) AAS
>>965
東京メトロが独力で建設できないなら
政府が強行建設してメトロに運営委託するなど、方法は幾らでもある
頭固いんだよ
967: 2010/09/14(火)21:33 ID:aBYS43n00(5/5) AAS
>>966
しつこいな。
強行建設なんて出来るわけないじゃないか。
民間資産だぞ。
頭を冷やせ。
1-
あと 34 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.066s*