[過去ログ] /^0^\御殿場線・東海道線沼津口スレ P対策避難所 (1001レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
26
(3): 2009/12/23(水)09:37 ID:iiQYSo6g0(1/2) AAS
この前、東海道線でグリーン券を拝見させていただきますって、
隣に座ってた人がGAに言われてみせていたけど。それと
少し前に宇都宮線で車内でG券購入した人がいた。
あれらは♀車掌だったのか?制服がGAぽかったんだけど。

GAは車掌じゃないから検札できん云々と関連スレ読んで疑問に思ったのだが。
41
(3): 2009/12/25(金)22:06 ID:IcrYndKM0(1/2) AAS
>>34
山北口と沼津口を分けて、前者は小田急/箱根登山スレに統合がいいと思う。
足柄上の住民からすれば、ん?と思う内容ばかりだし、快く思えないんだよね。
45
(5): 2009/12/25(金)22:54 ID:mHnNFKKB0(1) AAS
>>34
「沼津人主導」というあたりが、相当な妄想レベル。

実際には>>41のとおりで、御殿場線東側では、沼津より厚木のほうが遥かに身近な存在。
197
(3): 2010/02/09(火)19:41 ID:W9E3XZmx0(1) AAS
御殿場、裾野は「用賀」に近いぞ(笑)
261
(3): 2010/02/21(日)09:29 ID:XbU3U/mw0(1) AAS
>>259
東が自社エリアの湯河原梅林や熱海梅林をメインに宣伝するようになってから御殿場線で曽我梅林へ
来る人が減った気がする。
小田急も曽我梅林へは本数も多くてパスモの使える富士急バスの利用を勧めているし。

ところで今月のRJの山北駅特集は面白いね。
写真もプロが撮っただけに山北駅界隈の雰囲気が良く撮れている。
273
(4): 2010/02/22(月)06:20 ID:sB52mHAT0(1) AAS
>>261-262
御殿場線西側住民の批判覚悟で書くけど、以下のような対策の実施が望ましい
と思う(ただしあさぎり廃止に伴ってJR東海と小田急の縁が薄くなることが前提)。

@山北〜国府津のJR東日本への移管
これにより、線区の一体的運営・運行という時代に全くそぐわない不採算が解消
され御殿場線国府津口の大幅な輸送改善がもたらされる。

首都圏内にありながらありえないほどの冷遇が行なわれていたこれまでの状況が、
(車両センターの立地からしても)青梅線奥多摩〜青梅間以上の扱いに変化する
ことが予想され、湘南・横浜・品川方面への移動が格段に便利となる。
東京直通電車もある程度確保され、松田以東では、周辺開発による多少の人口増加
省13
279
(3): 2010/02/22(月)15:15 ID:WDmiy6740(1) AAS
>>273
御殿場・沼津といったオイシイ部分は残しておいて末端部分だけ押し付けるって
虫が良すぎないか?
束だって観光の拠点御殿場、東部の拠点三島、車両基地のある沼津が欲しい訳であって。
301
(3): 2010/02/24(水)02:46 ID:lynXTj7YO携(1/12) AAS
昨日、静岡口スレへ時刻表早売り情報を書き込んだ者です。御殿場線についての情報を書き込みます。

【下り】
・御殿場9:46発は廃止。
・御殿場19:58発を新設(三島行)。

【上り】
・沼津11:40発は国府津行に行先変更(改正後は11:41発)。
・沼津12:02発は廃止。
・沼津12:41発は12:20発に変更。
・沼津13:10発は13:01発に変更。
・沼津20:42発御殿場行を新設(三島始発)。
省1
332
(3): 2010/02/28(日)18:13 ID:9+gGMaTq0(1/4) AAS
本日、2556Mが下曽我幕を出していた。
所定のN単独ではなく増結されてV+LLで運行されていたので、
ただでさえ珍しい日中の5両が下曽我行きで運行されるという非常に珍しい光景だった。

下曽我行きの2556M
外部リンク[cgi]:uploader.moe.hm

313系V編成普通下曽我幕
外部リンク[cgi]:uploader.moe.hm

211系LL編成下曽我幕
外部リンク[cgi]:uploader.moe.hm

DLキーは下曽我
419
(3): 2010/03/13(土)23:43 ID:OV9Pz8cI0(1) AAS
>>417
入る駅でタッチしてればどこかで出場タッチしなきゃ使えなくなる。
入場記録の残ったまま日を跨ぐことはできない。
429
(3): 2010/03/14(日)11:20 ID:/hKsCWBE0(1) AAS
>>425>>428
おそらく無人駅の簡易端末の電源は管理駅で監視カメラで利用者の有無を確認しながら手動で
制御しているものと思われる。
タイマー方式だと終電が遅れた際に列車到着前に電源が落ちてしまう可能性がある。

>>426>>428
東海エリアの住民がモバイルSuicaを持つメリットってあまり無いよな。
433
(3): 2010/03/14(日)22:28 ID:H9iUIWQf0(1) AAS
>たまに国府津から乗り換える客でSuica乗り越しで
>降車時にトラブってるのは見るね。

それって何気にわざとトラブらせて、国府津口でも早く対応しろという
乗客達からの暗黙のメッセージだったりして…w
456
(3): 2010/03/17(水)15:09 ID:jDq0DE4G0(1) AAS
沼津〜御殿場間の廃線跡地はバス専用道路に舗装後、JR東海バス・富士急バスの共同運行(渋滞なしで快適、時間正確、配車等の小回りが利く)

御殿場〜山北は伊豆箱根鉄道に買ってもらい大雄山線を山北まで延伸、小田原〜御殿場直結。
山北以東の御殿場線は廃止

東京方面へは便数多い小田急箱根高速バスでどうぞ
460
(3): 2010/03/17(水)22:10 ID:5/NEs6B30(1/4) AAS
御殿場線と平行する国道246号線の静岡神奈川県境付近で車線規制が行われてるため、交通渋滞が多くなりそうだ!
3月3日4時45分より、一般国道246号鮎沢橋において、下記のとおり、1車線の通行規制を実施しております。(3月3日16時00分現在)
記 者 発 表 資 料
1.通行規制開始 : 3月3日 4時45分〜
2.通行規制区間 : 一般国道246号 鮎沢橋(上り線)(神奈川県足柄上郡山北町川西字透間)
3.通行規制内容 : 暫定的に、鮎沢橋(上り線)2車線のうち、1車線を規制
4.通行規制理由 : 3月2日に実施した緊急点検により、更なる詳細調査を実施する必要性が発生したため
※現在、新鮎沢橋(下り線)の対面交通に切り替えるための工事を実施しているところ。
つきましては、国道の利用者の皆様にはご不便をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いします。
外部リンク[pdf]:www.ktr.mlit.go.jp
612
(3): 2010/05/04(火)05:47 ID:f3lPE6fS0(1) AAS
>>610
ICカード乗車券というのは使えるエリアが決まっていて、関東地方なり中部地方なりそれぞれの
エリア内で完結する場合でしか使えない。
箱根湯本〜代々木上原経由〜北千住〜常磐線松戸、箱根登山線+小田急+東京メトロ+JR東
は関東地方完結なので使えるが、小田急+JR御殿場線やJR東日本横浜〜国府津経由〜御殿場
は関東地方と中部地方にまたがるので使えない。
これはICカード乗車券を使う人にとっては常識の話、利用規則をよく読もう。
641
(3): 2010/05/07(金)01:18 ID:hBBbkqIh0(1) AAS
どいつもこいつも理屈っぽいな
理想はJR束入りだが、叶わないんならもう束と倒壊の緩衝地帯で私鉄化とか3セク化しちゃえよ
@小田急御殿場線
A富士急東富士線
B箱根登山裏箱根線
C伊豆箱根駿東線
D御殿場高原鉄道

とっとと好きなの選んで関連機関に陳情してくれ
やるんなら早いほうがいい
野垂れ死ぬ前に
678
(3): 2010/05/09(日)12:13 ID:4Bs0i3Pb0(1) AAS
理屈は全くその通りだけど、熱海はSuica函南はTOICAで融通ありませんといわれれば疑問に感じるのが自然。
なら静岡支社にIC導入しなければ良かったというのが正解だが、そんなの今さらいってもしょうがない。
Suicaエリアからは沼津まで、TOICAエリアからは小田原までと制限をかけて特例で直通利用可にするとか打開策を考えよう。
さすがにそれ以遠は不可でいいよ。
後者は東が小田急に塩を送るようなものだから駄目というかも知れないが。
681
(3): 2010/05/09(日)18:55 ID:2XIBjn300(1) AAS
>>678
三島から名古屋・岐阜は使えてなんで熱海がダメなのか?は一般人なら当然の疑問だよな。
Suicaなら熱海から黒磯・韮崎・渋川・黒磯・いわきがOKで遥かに近い沼津不可なのは不思議だろう。
どちらにも同じ規格で造られたICカードの端末(自改機)があるのだし。
静岡エリアから隣の名古屋エリア・甲府エリア・
横浜エリア・小田急線エリアまでを直通利用可にすればだいぶ違う。
683
(3): 2010/05/09(日)19:31 ID:EEobyYQB0(1) AAS
>>672
平塚市内には平塚駅一つしかありませんが。

>>681
そもそもIC乗車券は異なる都市圏にまたがる利用を想定した仕様になっていないから。
EX-ICも実際は通し運賃ではなく乗車駅エリア、新幹線区間、降車駅エリアで3回運賃を
取られているからね。
697
(3): 2010/05/10(月)09:20 ID:oz/QtlXH0(1) AAS
>>695
小田急沿線で「だいまえ」といったら相武台前の事なんだけど相武台前に何か?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.318s*