[過去ログ] 【岡山】山陽本線・赤穂線の我慢大会【姫路】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
793(1): 2011/02/27(日)04:32 ID:OfacuXQ60(2/2) AAS
JR赤穂線の海岸沿いはどこでもカキが食えると考えてもいいくらいだからな〜
あまりブランド化されてないから安いし
何箱も買って帰ってカキ好きな知り合いにおすそ分けー
794(1): 2011/02/27(日)11:53 ID:K22T2saMO携(1) AAS
>>789
下りの情報じゃなく
岡山駅山陽本線赤穂線上りの情報が欲しい
795: 2011/02/27(日)12:08 ID:Q5WoNspp0(1) AAS
どうせ荒らし目的の輩だろうが、街づくりの話題は当該板でやれや、カス
796: 2011/02/27(日)12:26 ID:Wzh8cocx0(1) AAS
バカが他板からコピペしてるだけのこと。新快速ほしさのあまり発狂したんだろうな。
大阪から名古屋まで新快速ができて、JR西と東海が合併してから考えてやるよw
797(2): 2011/02/27(日)22:39 ID:prqnPkGR0(1) AAS
>>794
【3月12日〜】岡山駅発 山陽本線・赤穂線上り列車時刻表
◆相生・赤穂まで行かない列車は省略
5:14(赤穂)48(赤穂)
6:16(姫路)22(赤穂)
7:07(姫路)26(赤穂)43(相生)
8:09(相生)30(赤穂)
9:18(相生)25(赤穂)
10:13(相生)25(赤穂)56(赤穂)
11:13(相生)55(赤穂)
省11
798(1): 2011/02/28(月)13:27 ID:zYQMdUWuO携(1) AAS
>>797
ありがとう
時刻表確認したら
山陽本線相生〜岡山は
数分から5分ほど
現行ダイヤから変更はあるものの
相生着発岡山着発時間はほぼ同時刻
姫路〜相生で姫路発赤穂行と新快速赤穂行の時刻を入れ替え
昼間時間帯は姫路発赤穂行が相生発岡山行と赤穂発岡山行に接続
逆方向も同じ
省2
799: 2011/02/28(月)21:20 ID:wjJaRGSf0(1) AAS
>>798
どうもです。
本線も赤穂線からも、岡山方面からの乗り継ぎ客を受ける播州赤穂始発電車(姫路行)が4両編成だったら、相生⇔姫路は激込になることもあるだろうね。
いいのだろうか…。
800(1): 2011/02/28(月)21:33 ID:YOvB1T2z0(1) AAS
>>792-793
龍野や相生はまだしも岡山県側は車の方が便利だという現実。
2輪でツーリングもよく見るな。
>>789
>>797
三原から兵庫県側まで逝く上りはどれぐらいあるんだろうか?
801: 2011/03/01(火)10:42 ID:l4/oJzAw0(1) AAS
>>800
早く時刻表買えよ。
福山方面から直通の電車は、岡山発が
山陽線回り616、707、918、1313、1511、2025
赤穂線回り1553、1818、1910
802: 2011/03/01(火)17:02 ID:BbIhpRYc0(1/2) AAS
もうちょっと使いやすい特定特急券があればいいんだけど。
隣の駅までではなく、100`まで1000円、50`まで600円、あるいは、
120`まで1300円、80`まで900円、40`まで500円とか。
これだと来た列車に乗れてしまうからぷらこまの山陽版でもいいけど。
それか上記の特定特急券ではこだましか乗れなくてもいい。
問題はしれっとひかりやのぞみを利用する奴をどう排除するか。
こだまの指定席利用にしないとできないか。
たとえば現行ダイヤでなら、こだま729に乗せ、ひかり543に乗せないようにするには
岡山で7時25分以降でないと新幹線改札を出られないようにするとか。
改正後ならこだま731に乗せ、ひかり541に乗せないようにするには
省2
803: 2011/03/01(火)17:18 ID:RoVDHxZC0(1) AAS
赤穂発844発?違ってたらゴメン、の姫路行は4両で前の列車と30分以上開いてるのでふだんでも混雑します。
18のときは坂越で補助イスも満席、相生で超満員、網干でウルトラ超満員になったりします。
804: 2011/03/01(火)17:26 ID:BbIhpRYc0(2/2) AAS
18シーズンだけでも321系とか207系で走らせられないのだろうか。
あ、普段からか。だったらなおさらだ。
805: 2011/03/01(火)23:41 ID:DJIz9hWL0(1) AAS
新幹線誘導すら放棄したここに期待してはいけないw
せめて山陽本線経由も赤穂線経由も相生−姫路は同じやつに連絡というのはやめれw
806: 2011/03/02(水)03:27 ID:OwxOWIc50(1) AAS
今日からだったな、18キップが使えるの。
807: 2011/03/02(水)13:00 ID:E7BgfxzM0(1) AAS
さっそく18きっぱーによる相生ダッシュが始まってた
808: 2011/03/02(水)14:16 ID:YylrzVyd0(1) AAS
昔は
冬季オリンピックは普通のオリンピック同様に「うるう年」に開催されることになっていたが
いつごろから、ワールドカップサッカーの開催年に冬季オリンピック開催に変更したのか。
昔は、うるう年に冬季オリンピック開催で2月29日が有ることを実感して
うるう年はオリンピックの年だと実感できたものだが。季節感も失われるよね。
札幌の冬季オリンピックの年は1972年で普通のオリンピックは西ドイツのミュンヘンだった。
長野冬季オリンピックの年は1998年でサッカーワールドカップのフランス大会で日本代表が初出場した年だ。
余談になるけれど、1998年といえば高校野球は選抜も選手権も記念大会の年で松坂大輔を擁する横浜高校が春夏連覇した年だった。
809(1): 2011/03/03(木)03:32 ID:c40pwCdU0(1) AAS
金持ちのジジババに税金かけて貧しい若者に年金支給すべきです
払ったもんが払った金額に応じて受け取るだけでいいよ
年代によって人口比が極端に変わるから
それ相応の減額は仕方ないだろうけどね
今のジジババは払った以上にもらってます
ジジババの年金を許しちゃいけない
年金で海外暮らしという番組見て
月に40万とかもらってる夫婦ってやっぱ金があまってるんだなって思った。
二人で80万の収入だもんね。二ヶ月に一回の支給とはいえ
まとまった入金だよね。うちらが年とったら3−4万とか言われてるのに。
省2
810(1): 2011/03/03(木)23:42 ID:tXkyZ8CnO携(1) AAS
子供にランドセルを背負わせるのが、
伊達直人。
子供に借金を背負わせるのが、
菅直人。
by塩崎教授
811: 2011/03/03(木)23:52 ID:A6uRxyXO0(1) AAS
>>809
>>810
つ【レッドカード】
このスレでそないな話したらあかん!
812: 2011/03/04(金)06:57 ID:wBIAKbU50(1) AAS
大垣ダッシュより相生ダッシュの方が地獄だと思う
相生って列車に乗れない場合があるじゃん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 189 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s