[過去ログ] JRW221系223系225系125系521系スレpart34 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
473
(1): 2010/10/15(金)10:05 ID:5ixQcYB40(1) AAS
紀勢とかに新車入れるくらいなら湖西の113を早く221で置き換えてくれ
474: 2010/10/15(金)10:52 ID:B0BOwWFZO携(1) AAS
>>447
阪和線朝ラッシュのピークの各停は6両だから、あまり困ることはない。
その前後の4両をクロスに変えるのなら苦労するだろうけど、さすがにそこまで置き換えは回らないだろうね。

>>448
車両を最も必要とする朝にそれをしても、あまり意味はないと思う。
昼間なら全然可能だろうけど…

>>473
そんなに遠くないうちに自然とそうなるさ。
475
(1): 2010/10/15(金)12:22 ID:1h4BQFbs0(1) AAS
今日発売DJの225系5000番台記事によると205系置き換えも視野に入れてるみたいだね
476
(2): 2010/10/15(金)14:12 ID:Vm5e1FurO携(1/2) AAS
先程、近江今津で225-5001と223-0の併結試運転を目撃!!
477: 2010/10/15(金)16:02 ID:7H9KP1DF0(1) AAS
ここはひどい狂信者の塔ですねー
478
(1): 名無しでGO! 2010/10/15(金)17:14 ID:4RvX6SRB0(1/3) AAS
205系 置き換えと言うことは阪和線から205系が全車消えると
吹田工場で廃車解体されるのでしょうね。
479: 名無しでGO! 2010/10/15(金)17:22 ID:4RvX6SRB0(2/3) AAS
福知山線でまた来年春に205系が運用されるのでしょうか。
まさか快速での運用はないでしょうね。
5年以上ぶりの復活ですね。
480: 2010/10/15(金)18:00 ID:cMha84u/0(1) AAS
>>478、479
もうちょっと大人になってから書き込もうね
481
(1): 2010/10/15(金)18:06 ID:nfggXnmrO携(2/2) AAS
>>475
ボロ103より先に205が撤退かもな。

0番台の転用先は宝塚線と言われているが1000番台はどうだろ。
奈良線は全221化すると京都口のラッシュが問題となるようだし、突発的な快速運用も可能な1000番台転用もあるかな。
482: 2010/10/15(金)18:13 ID:R6hG0EAv0(1) AAS
1000番台は一応JR後の新製だったね
483: 2010/10/15(金)18:18 ID:HZ6xjCE50(1/2) AAS
やたらと故障する1000を残してどうするんだ?w
484
(2): 2010/10/15(金)18:24 ID:3uquAYqhO携(2/3) AAS
>>476
223系0番台は新車の時に湖西線で221系との連結試験をしたね。
485: 2010/10/15(金)18:29 ID:sLwDChg1O携(1) AAS
スレチだがかわいい丸目2灯の205系は是非とも大和路線に下さいw
486: 名無しでGO! 2010/10/15(金)18:32 ID:4RvX6SRB0(3/3) AAS
宝塚線に205系 0番台の転属はいつごろでしょうね。
487: 2010/10/15(金)18:32 ID:Nz0x0T9PO携(2/2) AAS
て事は225系は223系性能固定みたいな扱いになるのか?
488
(1): 2010/10/15(金)18:34 ID:oMi+R6tH0(2/2) AAS
>>481
205は添加励磁だからまだまだ使える。
201は下手すりゃ103より先に全廃される可能性があるけど。
489
(1): 2010/10/15(金)19:00 ID:VXw+jNFO0(1/2) AAS
>>484
うp
490
(4): 2010/10/15(金)19:08 ID:3AZQ4Sip0(2/2) AAS
>>476
わざわざ0番台を湖西線まで持っていくくらいだから、
まだ阪和線ときのくに線では試運転できないんだな。
事実、毎日車窓から観察してるけど変電所工事中だし。
ICOCA入ってない地域に変電所工事してまで
新車入れるのが地元民なりに疑問。

103系もだけど、和歌山線の105系は大丈夫なんだろうか。きのくに線専用の105系と2連の113系は大丈夫だと思うけど。
491
(1): 2010/10/15(金)19:22 ID:Vm5e1FurO携(2/2) AAS
>>484
そうみたいだね

今津でHIDを見た時は225だっての判ったけど、発車していくのを見てびっくりしたw
492: 2010/10/15(金)19:41 ID:Lrkao0YZ0(3/3) AAS
>>490
きのくに線がもし大阪からもっと離れた場所にあるなら間違いなく新車はこなかっただろうね
完全に今回の新車投入は阪和線再編の棚ぼただしな
酷いこと言ってるけど自分もきのくに線沿線出身なので気を悪くしないで欲しいw
あとICOCAはこれから導入すれば問題ない、というかしてくれ

専用の113系G編成と105系の3扉車はお布施改造車両だからボロボロになるまで使われるでしょう
1-
あと 509 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s