[過去ログ] JRW221系223系225系125系521系スレpart34 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
502: 2010/10/15(金)22:01 ID:VXw+jNFO0(2/2) AAS
おや、225-0の併結ん時とはえらい違いだね
注目度の違いかな
503: 徳庵和尚 2010/10/15(金)22:01 ID:4VZUVhmG0(1) AAS
>2ch名無しの電車区の225系スレ
wwwww
504: 2010/10/15(金)22:08 ID:3SARa7bC0(1) AAS
>>488
201は加古川播但103より先に死ぬのは既定路線
505: 2010/10/15(金)22:18 ID:3uquAYqhO携(3/3) AAS
>>489>>491
94年の鉄道ファンに載ってる。
何月号か忘れた。
506: 2010/10/15(金)22:39 ID:1OwlKdBH0(1) AAS
そりゃ極力同じ場所、同じダイヤ、同じ荷重条件で走らせた方が
純粋に車両性能や過渡特性の違いを比較できるからな。
507: 2010/10/15(金)23:15 ID:KIVKgqus0(1) AAS
>>499
四国が8000系をわざわざ持ってきてまでテストしたようなとこだからなあ
508(1): 2010/10/16(土)01:31 ID:yTptHrACO携(1) AAS
湖西線って一回きりの試験なら160km/hも余裕だよね?
京急に湖西線の線形与えたらどんな走りするんだろうかw
509(1): 2010/10/16(土)01:37 ID:3adJiQi70(1) AAS
京急は家のすぐ裏で
鋭い減速とカーブクリア後のダッシュを繰り返すのがいいのであって
湖西線じゃ単なるほくほく線もどきになってしまう
510: 2010/10/16(土)01:39 ID:/XV/UxWq0(1) AAS
>>508
攻める感じもなく特に面白みのない走りをするよ。
160キロ対応の区間ならすでに成田スカイアクセスでも京急車走ってるし。
511: 2010/10/16(土)02:01 ID:a6/36OoN0(1) AAS
京急はどうやって騒音規制をクリアしたのかその裏技を知りたいな
基本的に建物が密集する路線では騒音規制が厳しいから新幹線でさえ速度落としてるし、高架ならさらに規制は厳しい。
512(1): 2010/10/16(土)02:24 ID:6FJYIn/80(1) AAS
在来線に騒音規制なんてないし。
そのせいで東北・上越新幹線より平行する埼京線の騒音がひどいとかいう実例があった。
513: 2010/10/16(土)17:39 ID:yLXsJM2w0(1) AAS
>>512
そうそう。在来線に関する騒音規制の法令は事実上存在しないよね。
騒音規制法は、工場や自動車騒音に関する法律であり鉄道は対象外。
新幹線に関しては別途縛りがあるけど、既存の在来線については騒音規制に関する法律がない。
まぁ、なぜ在来線は対象外なのか??と聞かれそうだから言っとくけど
新しく住環境の中に新設された新幹線などとは違い、在来線は過去から存在するインフラであり、
いわば「既得権を持っている」と考えられるから「うるさいのが最初からわかってて、そこに住んだんだろ?」という考え方。
514: 2010/10/16(土)17:45 ID:BCr3fALA0(1) AAS
法令があろうとなかろうと鳳〜天王寺は阪和電鉄時代の沿線からの文句で95km/hだけどな
515: 2010/10/16(土)17:57 ID:rIdujStF0(1) AAS
つロングレール
516(1): 2010/10/16(土)21:56 ID:niTMX0Jo0(1) AAS
>>497
じゃぁ、変電所の容量自体は従来のままでも225系の運用に問題ないってことですか?
わざわざ日根野まで来るのに、何故日根野以南に入線しないのかも気になります。
517: 2010/10/16(土)22:34 ID:wendip3+0(1) AAS
ピークカット機能をソフトに入れておけばいい話
大抵入ってるけどな
518: 2010/10/17(日)01:09 ID:w68pI+COO携(1/5) AAS
第一期では225系5000番台で113系を置き換えないらしいね。
113系の置き換えは第二期の5000番台でするだろう?
519(1): 2010/10/17(日)01:15 ID:sO0hSH/B0(1/2) AAS
じゃあ今回は221系の置き換えと快速からの4扉車撤退か
520(1): 2010/10/17(日)01:32 ID:4jg0YzS50(1/2) AAS
個人的には、網干から突き出されたり、阪和での運用撤退した221の処遇の方が気になる
大和路線、奈良線、湖西線のどこに重点配備されるだろうか
521(2): 2010/10/17(日)02:18 ID:w68pI+COO携(2/5) AAS
>>519 >>520
今期の29本は221系と通勤型の置き換えのみだろう。
阪和線色の113系は?
第二期では本線と阪和線と大和路線用を作るとの情報をよく目にするんだけど本当の話かな?
784:10/16(土) 12:19 s29BNqhR0
>>758 大和路も3次車で225系を入れる予定だが221系や223系225-0の東海道線と同じ色になるらしい。よって大和路には数年後0番台が入る。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 480 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.237s*