[過去ログ] ■■■長野電鉄■NAGADEN■長電■パート25■■■ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
833: 2011/02/26(土)23:31 ID:RsFblj4D0(3/3) AAS
いっそしなの鉄道走ればw
834: 2011/02/26(土)23:53 ID:22BgB/iO0(1) AAS
地元民だが、用事で見に行けなかった。
盛り上がってたというなら良かった良かった。
835(1): 2011/02/27(日)00:14 ID:a5fAQNF70(1) AAS
>>832
東急車輛できれいにするため。この車両は保存される。
836(1): 2011/02/27(日)00:16 ID:fCwC/C+7O携(1/2) AAS
>>829
特急ゆけむり号は成功した譲渡車両だ。JR九州の787系を譲渡されたら人気車両になるだろうが電気システムが違うから譲渡は不可能だろうけど
837: 2011/02/27(日)00:31 ID:Z8PF+BGV0(1) AAS
>>836
ガキはさっさと寝ろ
838: 2011/02/27(日)00:53 ID:SsuWyJ37O携(1) AAS
スノーモンキー、湯田中発最終も混んでたな
839: 2011/02/27(日)01:53 ID:tPvgrmqV0(1) AAS
>>832
最後のイベント列車の為に、車輪転削を行います。
ナガテク社員に休日は関係ありません。
840: 2011/02/27(日)02:32 ID:U8LbXy2rO携(1) AAS
>>835
日本車両なら釣れたのに
841: 2011/02/27(日)04:45 ID:o7GusrQn0(1) AAS
>>名鉄パノラマカーを保存しない日本車両では釣れません
842: 2011/02/27(日)06:10 ID:Sm1UD4RIO携(1) AAS
君の好きなロマンスカーは
二人の日々を駆け抜け
夢がにじむ遠い夜空に
名もない星が流れた
君はいない
843(2): 2011/02/27(日)06:23 ID:3nVBh6dsO携(1/2) AAS
雪猿は
デビュー初日に満員御礼だからと言って成功したわけではない。
問題は鉄ヲタの御祝儀乗車が終わった後に
沿線住民がどれだけ乗るかだ。
雪猿のお陰で長野電鉄を利用する沿線住民が
従前より増えなければ成功とは言えない。
運行初日に満員御礼だから成功したと思っているのは中高大生のガキだね。
844: 2011/02/27(日)06:29 ID:fr7dLSYc0(1/2) AAS
ゆけむりデビューの時にも全く同じコメントがあったな
845: 2011/02/27(日)06:57 ID:qtCSxYuc0(1/2) AAS
これ以上維持するのが大変な旧型車の置き換えという観点で言えば、現状維持で合格点だけどなw
846(2): 2011/02/27(日)07:54 ID:aJFiIbiWO携(1/2) AAS
車で撮影地に乗りつけて、写真だけ撮って帰っていく、そんな鉄道会社に金落とさない奴は鉄道ファンとは言えない。
847: 2011/02/27(日)08:13 ID:qtCSxYuc0(2/2) AAS
ふーん、それで?
848(1): 2011/02/27(日)08:47 ID:ngkvC/wPO携(1) AAS
長電フリーパスって意味あるの?
信州北回廊パスがあるし、東日本エリアからならウィークエンドパスあるし。
849: 2011/02/27(日)10:24 ID:8zETgs2oO携(1) AAS
>>843
>中高大生
煽るにしても範囲広すぎw
850(1): 2011/02/27(日)10:25 ID:fCwC/C+7O携(2/2) AAS
>>846
その意見には賛成です。
屋代線存続には3セク化以外選択方法はないでしょう
851: 2011/02/27(日)10:51 ID:sBR3mKpMO携(1) AAS
さて今日のおさるはどんなもん?
852: 2011/02/27(日)11:17 ID:Bnq0s1pP0(1) AAS
昨日の5Aと8Aで夜間瀬川に20〜30人位だったかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 149 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s