[過去ログ] ///京急車輌総合スレ 8号車 /// (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
101
(1): 2011/05/02(月)20:26 ID:fGLi1h/zO携(1) AAS
>>88
6連4本と8連1本の32両じゃね?
102: 2011/05/02(月)22:25 ID:o/cYPs2E0(1) AAS
606編成更新したけどなんか更新前よりスタイル良くなった気がした
103: 2011/05/02(月)23:03 ID:WNcfWs+B0(1) AAS
ワイパーカバーの黒帯が細くなっているからね
他にも急行灯が細くなったし
104: 2011/05/02(月)23:42 ID:IxZqxIM/0(3/3) AAS
未更新はデブ
105: [sage] 2011/05/02(月)23:56 ID:Uev1lh6E0(1) AAS
形も丸っこいからな。
106: 2011/05/03(火)00:53 ID:jzSBSNhF0(1) AAS
2100と1000の顔面は元々600よりスリムなんだぜ
設計段階で600よりシェイプアップしたと何かの本に書いてあった
107: 2011/05/03(火)01:07 ID:keDzlmdH0(1) AAS
その点銀千の前面の不恰好さといったら・・
108: 2011/05/03(火)01:07 ID:/I551G9k0(1) AAS
銀千は可愛い顔してるからねぇ
109
(1): 2011/05/03(火)01:24 ID:+ur2wd0B0(1/2) AAS
銀千は顔は好きだぜ、側面があれだが
東急みたいにステンレスでも凝ったパターンにすりゃよかったのに
110: 2011/05/03(火)01:35 ID:m5o00oKK0(1/4) AAS
>>109
凝ったデザインではないが、あの極太帯は独特だとは思う
111: 2011/05/03(火)05:15 ID:C4IkAJ2A0(1) AAS
>>101
8連はスカイアクセス用?
112: 2011/05/03(火)09:58 ID:LTdMB06I0(1/2) AAS
帯というか、このくらいまでいくとラッピングに近いのでは
113: 2011/05/03(火)10:09 ID:kDS9xQ520(1) AAS
ステンレス車らしからぬあのぶっとい帯が好きだというのは少数派なのか・・・。
114: 2011/05/03(火)10:33 ID:cbWv2XXU0(1/2) AAS
赤白二段帯ならまだしも、帯の中に帯を巻くって言う
潔くない感じがどうもな…。
115: 2011/05/03(火)10:46 ID:b34kF8bS0(1/3) AAS
色々意見はあると思うが顔はいいと思う
側面は・・・
116: 2011/05/03(火)10:58 ID:8fdaomaFO携(1) AAS
お銀は好きだ
オーソドックスな内装に見えて椅子は今までと同じだし
補助席が無いのも素晴らしい
117: 2011/05/03(火)11:15 ID:0XyDLI4L0(1) AAS
運転席の後ろに椅子が無いので銀はウンコ確定
もう増備しなくていい。
新形式に期待。
118: 2011/05/03(火)11:58 ID:qP3HfyR20(1) AAS
ヲタ発言多いな
普段から通勤で使ってる俺にとっては
席は全部ロングの方がいいし
見た目はどうだっていいのに
119: 2011/05/03(火)12:06 ID:DBGcOpxnO携(1) AAS
今度はアルミ増備しろ そしてVはシーメンスGTOキボンヌ(ムリか)
120
(2): [sage] 2011/05/03(火)12:14 ID:4+uuUPJL0(1) AAS
600〜新1000アルミとSUS1000で、設計の方針が余りにも変わりすぎじゃない?
塗装もドア化粧版もクロスシートも無くなるし。人事異動でもあったのか?
1-
あと 881 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.189s*