[過去ログ]
JR東日本車両更新予想スレッド Part81 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
503
: 2011/06/06(月)19:13
ID:p37Q4oBv0(3/3)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
503: [sage] 2011/06/06(月) 19:13:36.19 ID:p37Q4oBv0 で、普通に電化区間走るだけなら電池なんかタダの死重で……あるいは非電化区間との直通を考えた場合だって、 そういう線区に有りがちな少ない所要両数とそれに割り振られる開発製造コスト、そして余計な複雑さを積み増すリスクを考えた時、 果たしてトータルで従来通りの架線下ディーゼルに対して優位に立てるかしら。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1306159522/503
で普通に電化区間走るだけなら電池なんかタダの死重であるいは非電化区間との直通を考えた場合だって そういう線区に有りがちな少ない所要両数とそれに割り振られる開発製造コストそして余計な複雑さを積み増すリスクを考えた時 果たしてトータルで従来通りの架線下ディーゼルに対して優位に立てるかしら
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 498 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s