[過去ログ] JR東日本車両更新予想スレッド Part83 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
769: 2011/07/22(金)14:20 ID:9uD2gDcfO携(2/3) AAS
>>761
新潟の新聞にも出てたな
770: 2011/07/22(金)15:19 ID:rqbVp0Gfi(1) AAS
新津でE129系を作ると聞いてやって来ましたよ。
771
(2): 2011/07/22(金)15:34 ID:Ta5dtv4i0(1) AAS
>>768
単に複数の鋼体を接合する、という意味だけではないと思うけど>>766
どちらかといえば、差し替え用の山手サハで旧6ドアの部品流用という
意味合いに近いのでは?
って書いてると、どこまで走るんです系の廃車(サハメインだけど)部品を
活用してローカル用車両を新調できるか?(昔の107系みたい)という
壮大な実験企画だったりして>>E129系
772: 2011/07/22(金)16:13 ID:KwdNfXPu0(2/2) AAS
>>771
書き方が悪かった、解体された車体の骨材や外板等の欠片を繋ぎ合せて車体を起こすというものだった。
布切れを繋ぎ合せて大きな一枚の布を起こすパッチワークキルトをイメージするとわかりやすいかも。
773
(4): 2011/07/22(金)16:37 ID:eDMCbO9eO携(1) AAS
211系の2階サロの動向が気になるが、あれを寝台化にすることはできないかね?
廃車はもったいないというか。
774: 2011/07/22(金)16:37 ID:WiussoVw0(4/10) AAS
>>771
さすがにE129系は新品を使うだろうね。まずVVVFだし。
775: 2011/07/22(金)16:41 ID:4M5NKSrX0(1) AAS
部品単位の流用はともかく近江みたいな大規模な作業は大量生産に向かない
776
(2): 2011/07/22(金)17:26 ID:WiussoVw0(5/10) AAS
E129系は何両製造するんだろう?
2連100編成=200両と予想してるんだが。
777: 2011/07/22(金)17:28 ID:feMr/p420(1) AAS
新車のスケジュールが遅れるかどうかの話って、予算の問題じゃなく部品や電力不足に起因するんじゃないのか?
特に、JRは節電対象じゃないとはいえ、運行とは別の車両工場のラインをフル稼働なんて、今のご時世出来ないだろ
なので、置き換え計画自体は進めるだろうけど、投入ペースは当初の予定よりもだんだん遅れてくると思う

>>773
205の編成単位や211サハが廃車になっている中、今更もったいないということもない思う
778
(1): 2011/07/22(金)17:41 ID:h2ilR3tU0(1) AAS
>>776
200両はさすがに大杉。
50編成100両くらい?
779: 2011/07/22(金)17:49 ID:KaExRDLL0(1) AAS
>>773
E231だって廃車にしちゃうんだからそのまま廃車だよ
780
(2): 2011/07/22(金)17:52 ID:30RViZwb0(1/3) AAS
>>776
90両程度だね
200両だと長野の2・3両も全て交換できる
781: 2011/07/22(金)17:55 ID:LPk/+aJg0(2/2) AAS
>>778
211を混在させるなら多すぎだが、
全部E129にするなら200両でぎりぎりぐらいか?

現状の新潟の近郊型は115が190両、E127が26両の計216両。
減車するにしても限度があるから、

・E129系2連100本200両
・E129系2連50本100両+211系3連33本99両

のどちらかで落ち着けると思うがね。もちろん編成数は前後するかもだが。
782: 2011/07/22(金)17:59 ID:30RViZwb0(2/3) AAS
>>780
補足すると減車なしの新造だと130両程度になる
783
(1): 2011/07/22(金)18:02 ID:WiussoVw0(6/10) AAS
>>780
45編成90両か。
もしもそうだとすると、
115-0の4連*6と2連*6の計36両はまず淘汰可能で、
その他に、115-1000の4連*8と2連*12の32+24=56両も淘汰可能かな。
4連と2連の全編成をE129系に置換出来ることになるけど、
これ本当かよ?
784
(1): 2011/07/22(金)18:21 ID:YYsyt8R/0(1) AAS
豊田、長野、新潟の115系より211系が少ないから新潟の置き換えでE129系の新製ありそう
長野は東海道線の211系で6連置き換えかな
785
(1): 2011/07/22(金)18:25 ID:30RViZwb0(3/3) AAS
AA省
786: 2011/07/22(金)18:43 ID:WiussoVw0(7/10) AAS
>>785
どもです。非常に参考になります。
211系との関係ですが、今までの考え方だと、
「115系■両が置換必要。211系が○両用意出来る。あと×両足りないから、不足分を補うE129系△両新製する」
で良かったのですが、
今回は、
「115系■両が置換必要。E129系△両新製する。あと×両足りないから、不足分を補う211系を○両充当する」
となりそうで。
何なら不要な211系は廃車してしまってもかまわない訳ですよね?
もちろん、■△×○が現時点では分からないまま、ああだこうだと予想だけしているわけですが。
787: 2011/07/22(金)19:03 ID:Wbg+WMlV0(1) AAS
>>741
マト67の、代々木上原方の先頭車、進行方向右側のいちばん後ろのドアがへこんでる。
788
(2): 2011/07/22(金)19:39 ID:Ck+W90gvO携(2/2) AAS
>>784
長野の6連115は半数がリニューアル工事車だから、211での置き換えは無いな。
1-
あと 213 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s