[過去ログ] JR東日本車両更新予想スレッド Part83 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
7: 【東電 80.3 %】 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 2011/07/08(金)17:13:14.15 ID:BX6oSo5N0(6/43) AAS
7get
150(1): 2011/07/09(土)17:20:05.15 ID:HL3kswu6O携(6/13) AAS
>>147
> 211系0/2000を高崎へ
> 運転台取り付け
ん?
高崎の現行3000番台C編成(基本10連)を組成解除すれば3000番台3連と5連を同時に捻出
出来るっしょ。
その分早めに115系編成を多く廃車出来るメリットがあると見てるが。
269: 2011/07/13(水)00:15:05.15 ID:TVECbFcYO携(1) AAS
>>262
秋口から記念列車が運行されると思う。
・特急踊り子30周年記念号(10月)
・伊豆急設立50周年記念列車「特急あまぎ」「急行伊豆」のいずれか(12月)
323(1): 2011/07/14(木)19:08:00.15 ID:rup3PNIY0(1) AAS
1mの岩にぶつかったら車体の方もヤバい
最悪は廃車だな
345(2): 2011/07/14(木)23:43:10.15 ID:qxjYGFtK0(1) AAS
>>343
普通は閉まらないから剥ぎ取りとかやって閉めるわけだけど
赤羽線区間ともなるとそもそもドアが開かないから乗られる心配も無い(w
427(3): 2011/07/16(土)15:19:17.15 ID:A+WbE9nq0(2/2) AAS
おいおい
東京品川近辺に車両基地がなくなったらラッシュ対応できやしないよ(www
491: 2011/07/17(日)13:11:15.15 ID:H6JOrgc6O携(1) AAS
>>480
振替対象の列車は、朝6時代に蘇我を出る直通の快速かな?
592(1): 2011/07/19(火)01:12:42.15 ID:36/XXBqSO携(1) AAS
>>580
例のサイトがどんな情報得てるかは不明だが、そうでなくとも国電総研に
「縦貫線用15連×6本」の記述があるので、これに現211の本数
(チタ14、タカ17)を足すとまぁだいたい37本くらいになるだろうという予測はたてられる。
806(1): 2011/07/22(金)22:22:06.15 ID:Mqh9ITE/0(1) AAS
嘘ではなく病気ですね、わかります。
827(1): 2011/07/23(土)03:51:56.15 ID:qLr0LGM+0(1) AAS
ここまでキチガイ長野民1名の自作自演コピペ
905: 2011/07/24(日)13:05:47.15 ID:H55R9Xtz0(2/2) AAS
>>904
逆だとしたら大問題だな
吹っ飛ばされて落ちたっていうのはまずすぎる
941(1): 2011/07/24(日)21:56:55.15 ID:R+wUJMJ40(5/5) AAS
>>940
初期車はね。
91年製のやつだと今20年。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s