[過去ログ] JR東日本車両更新予想スレッド Part83 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
38: 2011/07/08(金)19:56:19.35 ID:QOfWUY2OP(1) AAS
待ちたくないー
185: 2011/07/09(土)23:32:45.35 ID:HFGQmyXK0(3/3) AAS
>>182
E233系を全部国府津配置にしてE231系の転出もしないということだと国府津所属車が
1300両以上になってしまうので、それはちょっと微妙な気が
WCやM車の位置の違いは保守上そんなに大きな問題となるわけではないし、
M車の位置に関しては連結位置変更で対処するという方法もある
247: 2011/07/12(火)20:39:45.35 ID:d3/YAl7/P(1) AAS
JR東日本は復活色大好きだな
末期色なんか出すJR西日本は見習え
546(1): 2011/07/18(月)15:47:52.35 ID:3Qe9scy40(1/2) AAS
ステンレスったって基は鉄なんだから
塗装できないってわけじゃないんだぜ
650(1): 2011/07/20(水)17:16:39.35 ID:8+C71NcD0(1) AAS
>>646
スマイルステーションのやつ?
公式発表はあったけどいまいちよくわからないな
766(2): 2011/07/22(金)11:59:18.35 ID:KwdNfXPu0(1/2) AAS
>>763
どうせなら新し目で余剰や事故等で廃車になった車を解体片をニコイチ(それ以上の複数含む)やフルスクラッチで
製造するとかもやったらどうだろう?昔あった近江鉄道のモハ220系の製造をイメージすればいい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s