[過去ログ] JR東日本車両更新予想スレッド Part83 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
74: 【東電 75.9 %】 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 2011/07/08(金)22:07:21.43 ID:BX6oSo5N0(31/43) AAS
74get
388: 2011/07/15(金)23:28:14.43 ID:bvFrJqNX0(6/6) AAS
440 :359:2011/02/01(火) 21:24:31 ID:d1ZLFWvd0
〜見間違いがあったため訂正〜
豊田転用分は14本ではなく12本(M40編成は武蔵野線用車両で運用を置き換えることになったため代替車なし)
*元マリ車2本は長ナノ転属(優先的に霜取パンタ装備車)
しな鉄譲渡分は9本ではなく11本(全車元高崎車)
>>416
元々211系の予定だったがワンマン運転をする場合は2両化する必要がある。
もちろん機器の構造を見れば分かるとおりクハをクモハ化するのは出来ないうえ、1M化もできない(211系6000番台はそもそも213系を211系の車体に変えただけなので例外)。
また4両の転用が長野から新潟になった関係上車両が捻出できないため、E129系に変更となった。
省7
448(1): 2011/07/16(土)19:44:37.43 ID:Wew3BcvB0(3/3) AAS
いかんのか?
716: 2011/07/21(木)19:12:02.43 ID:y6JveLukO携(2/2) AAS
ついでに言うと
(ATSとATCという)二つの系統に齟齬を生じる可能性も考え
極力同じ系統を使用するのが安全確保の常道
旅客も貨物もATSに一元化した方が故障→事故のリスケは低いと言える
864(1): 2011/07/23(土)21:28:32.43 ID:rk3x3Kv70(1/2) AAS
>>850>>853>>855
4は縁起が悪いからなるべく使わないというだけだろう
910: 2011/07/24(日)13:36:29.43 ID:XI8MpmUL0(1) AAS
>>908
「CHAINA」www おまえのオツムも MADE IN CHAINA か?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s