[過去ログ] JR東日本車両更新予想スレッド Part83 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
91: 2011/07/08(金)22:25:21.59 ID:TAxYUZF6O携(9/12) AAS
91
92: 2011/07/08(金)22:28:29.59 ID:TAxYUZF6O携(10/12) AAS
92
223: 2011/07/11(月)07:15:05.59 ID:ZQsOEzILO携(1/2) AAS
>>222 の件で考えられるならJR東はATS-Ps型というのが地方対応であったからそれと東海対策も兼ねるかもね。
239
(1): 2011/07/12(火)16:28:43.59 ID:gSMZq4Eh0(1) AAS
>>238
コホナオスマカ
332
(10): 2011/07/14(木)20:49:31.59 ID:X19SsSUQ0(1/2) AAS
新潟の115系、L6以外にN2も湘南色化(ソースは長総ブログ)
外部リンク[html]:tomodaciya221-3.at.webry.info
473: 2011/07/17(日)02:28:56.59 ID:pM07eldD0(1) AAS
>>332 湘南色じゃなくて、

E129系、まだなの?

159 :名無し野電車区:2011/05/04(水) 22:17:24.92 ID:GzD7UKtr0
E129系を製造するべき。
115系0番台車両はもう使用に耐えられないほど老朽化している。故障も多発。
早急に置換えが必要。

161 :名無し野電車区:2011/05/04(水) 22:53:41.72 ID:G93dLQdy0
>>159
きちんと検査する気がないから。
壊れるのも変わらないし、故障頻発も変わらない。
省1
547
(2): 2011/07/18(月)16:22:55.59 ID:4/HvAkOU0(4/4) AAS
>>536
そんなことしたら、国府津所属車が1700両にもなってしまって、全車収容が不可能になるんじゃないの?
ただやみくもに予備車を減らせばいいってもんじゃない。
559: 2011/07/18(月)19:52:10.59 ID:sOVB4FjoO携(2/3) AAS
そんなに国府津の車が多くて不自然だとしたら相模線の車両をクラに転属とか?

例の組織がなければE259をマリにやれるんだけどなあw
604: 2011/07/19(火)13:24:26.59 ID:1iZ1NS3Q0(1) AAS
>>603
長野はE231置き換えによる新潟211の転属まで115を使い続けるってことだね。
692
(1): 2011/07/21(木)13:26:19.59 ID:L6puTw+NO携(1) AAS
>>691
あれってトレインチャンネルの伝送が乗り入れ先の地下だと出来ないからじゃないのか?
814: 2011/07/22(金)22:53:04.59 ID:xG7g0wC/0(2/2) AAS
ホロコーストは新潟で行われたと言う事か
956: 2011/07/25(月)01:05:44.59 ID:7KVWr3pi0(1) AAS
東西最新形式の共演か胸熱
970
(1): 2011/07/25(月)04:44:28.59 ID:MXIjkcO30(1) AAS
新幹線の話題は新幹線スレでやってくれ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s