[過去ログ] JR東日本車両更新予想スレッド Part83 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
54: 2011/07/08(金)21:23:16.62 ID:TuQM6qA9O携(3/5) AAS
今気づいた、ID違うのか
>>1乙でした
237: 2011/07/12(火)15:28:37.62 ID:0AU1DOlM0(1/4) AAS
>>233
>「ク」・・・制御車の事です。簡単に言えば、運転席が付いている車両ですね。
>     但し、ディーゼルカーには使いません。

キクハ35って酉にいるの知らないんだろな。

つか電車と客車とDCを一緒くたにしてる時点でアレだけど。
250
(2): 2011/07/12(火)21:35:51.62 ID:mwe9ZrR10(2/3) AAS
>>249
旧新潟色というとこの色か
外部リンク[html]:rail.hobidas.com
436
(1): 2011/07/16(土)16:37:14.62 ID:I7v6AlxO0(2/2) AAS
>>432-433
田町を廃止して尾久に集約、という計画じゃないか?
445
(1): 2011/07/16(土)19:26:14.62 ID:77qWL1C90(2/3) AAS
E231は小山、E233は国府津に集約でよかんべ
474
(1): 2011/07/17(日)03:04:34.62 ID:NFyy1SO5I(1/2) AAS
また来た
無視無視
512: [Sage] 2011/07/18(月)01:28:42.62 ID:9P9E3St+0(1) AAS
>>497
東海道地元民です。
338M~321M運用移管(373BBB→231I)+730M増結(I→DI)
735M~737M統合、776M始業変更、
もしくは737M基本編成化(D→I)ならびに2600E増結(I→DI)
521M車種変更(185DF→231I)+726M増結(I→DI)

東海道線内の輸送改善でも、3編成は余分に欲しいところです。
644
(1): 2011/07/20(水)15:52:22.62 ID:G4QEBJ/u0(1) AAS
>>640
今の東はLCD設置などやらないと思う。
まだまだ使い倒そうと思ってる205系にLEDすら設置しない。
たまに南武線に乗ると、今どこ走ってるか判らなくて困るのよね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s