[過去ログ] JR東日本車両更新予想スレッド Part83 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
891: 2011/07/24(日)02:16 ID:R+wUJMJ40(1/5) AAS
>>850
-4000は元々あまり使われないからね。

211も205も115も103も、-3000と-5000はある(あった)けど-4000は無い。
新幹線100系とか各社のキハ40系列とか313や223もね。
933
(3): 2011/07/24(日)21:07 ID:R+wUJMJ40(2/5) AAS
>>901
長ナノの115の2連はワンマン車じゃないし、
単独運用より増結運用の方が多い。
特に増結専業の編成はトイレも設置されてない。
938
(1): 933 2011/07/24(日)21:32 ID:R+wUJMJ40(3/5) AAS
>>934 >>936
俺は>>861じゃないから、115系以外についてはノーコメントね。

211をどうしても2両にするなら横ナハ205同様にM'→Mc'に改造すればいいだけ。
115の2+3の列車をもしそのままの両数で置換えるとしたら、それしかない。

トイレと運用については新ニイの115とごっちゃになってたわ。
すまんね。
939
(1): 933 2011/07/24(日)21:48 ID:R+wUJMJ40(4/5) AAS
115の2連は211の2連か3連で置換え
211でE127の運用を1本だけ置換えて、その分をミニエコーの運用に充当

長ナノの一般車についてはこんな感じでしょ。
JR管内の車内収受ワンマン区間が拡大しない限りは。
941
(1): 2011/07/24(日)21:56 ID:R+wUJMJ40(5/5) AAS
>>940
初期車はね。

91年製のやつだと今20年。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.047s