[過去ログ] JR東日本車両更新予想スレッド Part83 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
931
(4): 2011/07/24(日)20:55 ID:aQs7Zb1Y0(1/4) AAS
バカはほっといて

新幹線関係で変更があるようで。

E5系59本投入→半分以上激減
E2系→N編成のうち試作車を除いて全てが機器更新が行われ当面使用される。
E3系→R18編成以前に製造された編成のみE6系に置き換え。
E1系→計画通り
200系→計画通り
E4系→初期編成のみ廃車。
932
(1): 2011/07/24(日)21:02 ID:52QD1X7B0(1) AAS
>>931
どこからの情報だ?
945
(3): 2011/07/24(日)23:13 ID:dWh1+XKd0(1) AAS
>>931
んで、北陸新幹線用の車両はどうすんのよ?
961
(1): 2011/07/25(月)02:06 ID:4qQBLqRo0(1) AAS
>>931
となると計画変更による配置予想こうなるんじゃないかな?
仙台=E5系:22編成 E2(J1000)系:25編成
新潟=E4系:23編成 E2(J0=8連化):9編成
長野=E2R(組み替え12両化:仮想N90〜N95):6編成 E2N:11編成

長野転属の12両リニューアル編成がどうなるが気になるね。
ちなみにJR-WはN700系7000番台ベースの寒冷地仕様のN700系5000番台(主回路がE5準拠)となると予想。
969: 2011/07/25(月)04:37 ID:F2bgyYXQ0(1) AAS
北陸・北海道が2014年か15年に開業するのに、
>>931は北陸新幹線用増備車両の話を織り込んで無いゾ?
東北縦貫線用の車両が増備されはじめてるのに、
>>931が答えないと信ぴょう性がないぞ〜。(批判してるわけではない。)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s