[過去ログ] 【8両編成】500系新幹線総合スレ V5【こだま運用】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
816: 2012/03/11(日)20:58 ID:gAd0iOZiO携(1) AAS
全部8両にせず数編成は16両のままで使わなかったのかな。
817: 2012/03/11(日)21:46 ID:q7gQk2dE0(1) AAS
転用は4両や6両編成の置き換え用で8両でも過剰だけど
ユニット構成上やむなく使ってるようなものだろうに
16両なんかまして要らんだろ
818(1): 2012/03/11(日)23:05 ID:rjK6QET/0(1) AAS
>>810
Wikiにはこう書かれているぞ
8両編成化に伴い、パンタグラフの変更だけでなく、車体形状によりパンタカバー側壁の設置がされなかったことや、
短い編成中に重量機器が集中し300km/h運転が環境基準の面で不可能とされたことも最高285km/hに落とされた理由と
されている
819: 2012/03/12(月)05:50 ID:twnDD7BkO携(1) AAS
>>818 短編成に重量機器が集中…
つー事は、要するに車体バランスも一理あるのかな?
820(2): 2012/03/12(月)08:15 ID:HtyfcxX5i(1) AAS
4両ユニットを3両ユニットにしたとかいうわけじゃないから、
主要機器の構成は大きく変わっていない。
パンタはあいかわらず2つ必要だから1パンタ/8両から1パンタ/4両になったことくらいか。
1両あたりの重さはたいして変わっていないはずだな。
285km/hまで対応の700系パンタを流用したのが主因かと思われ。
821: 2012/03/12(月)08:16 ID:5Oium+9wO携(1) AAS
500系のぞみもっと乗っておけばよかった。
822: 2012/03/12(月)08:35 ID:Kl2IB34nO携(1) AAS
>>820
流用っつか700系のパンタグラフをベースに開発されたパンタグラフだね
823: 2012/03/12(月)13:22 ID:8hlZHdrrO携(1/2) AAS
ここ最近のレスの流れを考えると、W1が10両残っている理由としては、300Km/hに対応させる可能性もあるという事だな。
妄想の範囲内で現実味が薄い話だがな…
824: 2012/03/12(月)13:41 ID:4jeotuzK0(1) AAS
西明石−姫路
姫路−相生
相生−岡山 それぞれ最高速度は何キロくらいで走っているんだろう
825: 2012/03/12(月)14:45 ID:8hlZHdrrO携(2/2) AAS
つ300Km/h
826(2): 2012/03/12(月)19:00 ID:DO65hxq00(1) AAS
新大阪〜博多のこだま減るのか
東京だから簡単に行けないけど早めに行くしかないかぶっちゃけ500系はいつまで走るとみなさんは予想してますか?
827: 2012/03/12(月)19:19 ID:FTBe8M//O携(1) AAS
>>820
700ベースとはいえど、だいぶ違いはある
風防カバーの形は違うし、スリ板のバネなんかはまったく別物でむしろWに近い
828: 2012/03/12(月)21:17 ID:YATdKqYc0(1) AAS
>>826
うーん、編成数少ないからさっさと置き換えられちゃう気もするが、
今回100系と300系が同時引退だし、500系と700系も同時引退な気もする。
829: 2012/03/12(月)22:10 ID:MyUiRvTl0(1) AAS
そういや山陽は、500系ひかりどころか、ひかり自体がほぼ絶滅してるが??。
RSもそのうち塗り替え?。
830: 2012/03/12(月)22:36 ID:928aFbsMO携(1) AAS
>826
こだま運用で、一日の走行距離も短いから案外長い期間走る気がする。
5年は安泰でも、さすがに10年は厳しいか。
831(1): 2012/03/12(月)23:32 ID:FPNjEH590(1) AAS
100のV編成だった車両で約20年走ってるし、500は車体強度がハニカムで非常に高いらしいので
あと8年くらいは軽く使えそう
832: 2012/03/13(火)01:49 ID:XN+Um5GH0(1) AAS
岡山から新大阪の日中乗り入れがほぼ消滅するのに撮り鉄があまりいなかった。
2月に大津トンネル行ったときは3人いたかな?
833: 2012/03/13(火)08:13 ID:PGEAqYms0(1) AAS
実際500系、V編成で生き残るのは、それを置き換えれる余剰車がいつ発生するかだよな。
N700も先頭車は付随車だから、8両化できるかは不明だしな
その一方で置き換え可能車両が出てくれば、余命はあっという間に縮まりそう
>>831
だが、W1なんかは現役時代、ラストのほうだと床が結構歪んでたぞ
カートなんか転がしてるとよくわかる。
834(2): 2012/03/13(火)08:33 ID:FWuml5OD0(1/3) AAS
750 :名無し野電車区:2012/03/12(月) 22:01:16.20 ID:twnDD7BkO
そうですか。
東京だって東北上越、長野新幹線で豊富な車種を堪能できるじゃないですか?
博多は九州新幹線あってもショボイ800系と短くてカッコ悪いN700のSとR編成だしたいして面白くない。
つーか、俺的には16連の新幹線しか魅力を感じないだよな。(500は別)
751 :名無し野電車区:2012/03/12(月) 23:55:00.71 ID:BMtrMRhZO
なんで500系ヲタって、こうやって他の車両のスレで喧嘩を売ってくるのか意味が分からねぇよな。
752 :名無し野電車区:2012/03/13(火) 01:32:49.56 ID:P6nFq3pQi
喧嘩売ってる人なんて見当たらないけど。
500系アンチはどうしてこう被害妄想が激しいのかね?
省7
835: 2012/03/13(火)08:34 ID:FWuml5OD0(2/3) AAS
755 :名無し野電車区:2012/03/13(火) 03:55:38.65 ID:oeJFezgRi
レッテル貼りしかできない馬鹿>>754www
756 :名無し野電車区:2012/03/13(火) 05:24:45.16 ID:PTVIE11y0
言い当てられたからって発狂するな
あともう来んな
757 :名無し野電車区:2012/03/13(火) 05:55:44.12 ID:oeJFezgRi
どう見ても発狂してるのは756=754だがw
758 :名無し野電車区:2012/03/13(火) 06:31:37.38 ID:QkUopWcYO
ケンカすんなよ…
スマン。俺が東京の鉄を羨ましがったばっかりに…
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 166 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s