[過去ログ] 静岡ロングシート王国とその野望 (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
858: 2013/04/07(日)13:48 ID:r79UVaMs0(1/2) AAS
>>857
18きっぱー乙
859: 2013/04/07(日)13:52 ID:r79UVaMs0(2/2) AAS
>>857
大垣に211はない件について
860(1): 2013/04/07(日)14:49 ID:HaZympEN0(1) AAS
静岡に373とかブレ過ぎ。
昔から静岡は廃車前の通勤電車の最後の花道だろ。
861: 浜松人 2013/04/07(日)21:53 ID:fT/hMegH0(1) AAS
>>860
その通り。
862: 2013/04/08(月)20:32 ID:w5grI5LVO携(1) AAS
所詮、味噌漬け汚染糞は無神経な考えしか出来ないのね。
863: 湖西人 2013/04/08(月)22:05 ID:qnX5GKs40(1) AAS
オールロング静岡(笑)
864(1): 遠江人 2013/04/09(火)01:06 ID:bmF6LcInO携(1) AAS
西遠地方は広域中京圏なので、転クロが好評です。
865: 神宮前 2013/04/10(水)19:08 ID:JFnuQZZi0(1) AAS
静岡は名古屋のお古でじゅうぶん
866: 2013/04/10(水)22:25 ID:BtyhsdHvO携(1) AAS
糞ロング以外ならお古も
やむおえない。
867: 2013/04/10(水)23:13 ID:x2ulPX6Q0(1) AAS
中古のロング
868: 2013/04/11(木)11:02 ID:h9RVvSLS0(1) AAS
はよ、7両 転クロにせんかい!
利益を支部上層部だけでがめるな!
869(1): 神宮前 2013/04/11(木)22:01 ID:YTFuSJID0(1) AAS
>>864
そのとおり
東部ではロングが好評です!
870(1): 2013/04/12(金)11:07 ID:dqPH6HeM0(1) AAS
>>869
静岡県東部地方はセミクロスから席が埋まっていくんですが。
一度沼津駅に行って沼津発東京行きをごらんになってはいかがですが
871(1): 2013/04/12(金)20:01 ID:PMZHqHFt0(1) AAS
>>870
まず都夫良野の絶壁があることを理解しろよ
それに昔から静岡は廃車寸前の通勤電車の最後の花道だって
872: 浜松人 2013/04/13(土)00:51 ID:sS77y67d0(1) AAS
たのしい静岡の旅
新鷲新弁舞高浜天豊磐袋愛掛菊金島六藤西焼用安静東草清興由蒲新富富吉東原片沼三函熱
所津居天阪塚松竜田田井野川川谷田合枝焼津宗倍岡静薙水津比原蒲川士原田_浜津島南海
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
873: 2013/04/13(土)07:10 ID:1tDlxfUGO携(1) AAS
所詮、味噌漬けの下等生物は無神経な考えしか出来ないのね。
874(1): 2013/04/13(土)09:11 ID:Dq83+Yfk0(1) AAS
>>871
へえ、東日本のE231のどこが廃車寸前なんですか。
それに都夫良野は神奈川県山北町に所属する山であって、静岡県には一歩たりとも入ってませんが。
まさか東名高速の神奈川と静岡の県境が都夫良野なんて思っちゃいないでしょうね。
人に突っ込むんだったら、それ相応の知識を思ってから突っ込んでくださいね。
実生活でやったら大やけどしますから
875(1): 2013/04/13(土)19:05 ID:wl3xB/3g0(1) AAS
>まさか東名高速の神奈川と静岡の県境が都夫良野なんて思っちゃいないでしょうね。
IC基準で考えれば、事実上の境みたいなもんだろ?
まさか、東名御殿場ICは神奈川県にあるとでもw
876(1): 2013/04/14(日)21:01 ID:DPkOD5pV0(1) AAS
>>874
丹那の険しい峠は、まさに絶壁
そんな険しい峠は函南〜熱海の静岡県内ですがなにか?
ついでに静岡地区の高速バスは静岡県内で完結すべき
首都コンプ丸出しの土人は東京のつながりを強調するけどw
877: 2013/04/14(日)21:59 ID:x+Q2B/uk0(1) AAS
>>875
IC基準で考えれば、事実上の境みたいなもんだろ?
ICではそうですね。しかし実際は都夫良野トンネルを抜けても神奈川県で、
実際の県境は鮎沢PAを出てすぐが神奈川と静岡の県境です。
>>876
静岡県熱海市はかつて神奈川県湯河原町と合併し、神奈川県入りを目指してましたからね。
そうなったら丹那が神奈川と静岡の県境になったでしょうね。
実際に熱海市泉地区は最寄り駅が湯河原駅で、電話も神奈川県西湘エリアという
特異な地域ですから。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 104 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s