[過去ログ] 静岡ロングシート王国とその野望 (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
884(1): 2013/04/19(金)18:54 ID:ydMshxdJO携(1) AAS
出張で清水静岡の夕方の電車に乗ったけど
乗った電車も、すれ違う電車も6両だが、かなりの乗車率
ロングで正解だと思うよ
クロスにしたら乗降時間がかかりすぎて、ダイヤ維持できないよね
885: 神宮前 2013/04/19(金)19:33 ID:1QqEolzS0(1) AAS
静岡に転クロはミスマッチ
静岡は各停ロングがベスト
886: 2013/04/19(金)22:48 ID:LJxy7msGO携(1) AAS
>>884
静岡って名古屋以上に乗降が激しいんだよね。実は。
名古屋があの中央西線や名鉄犬山線でも転クロで何とか裁けているのを見ていると尚更そう思う。
乗客の流動や競争の有無ってのもあるんだろうが。
887: 2013/04/20(土)09:09 ID:poGIv2POO携(1) AAS
所詮、味噌汚染に感染してる生物は無神経な考えしか出来ない構造になってるのね。
888: 2013/04/20(土)18:26 ID:LrWedt+p0(1) AAS
コピペクチョンうざ
889: 2013/04/25(木)19:53 ID:EET6/uLgO携(1) AAS
部屋に入るなり
「人の目を見て話しができない奴はいらんぞ」
と言われて担当者の目を見ながら話をしようとすると
「何メンチ切っとんじゃ!ゴルァ!」
目を伏せると
「人の目を見て話せや!ボケが!」
以下無限ループ
「初対面の人間にいきなり喧嘩を売るような奴はいらん!帰れ!」
と怒鳴られて面接終了。
後日「根性があるので採用したい」などと書かれた内定通知が届いた。
890: 湖西人 2013/04/25(木)21:34 ID:yfaQEDZy0(1) AAS
駿府は旧式のポンコツでじゅうぶん
オールロングだとなお良い
891(1): 浜松人 2013/04/27(土)08:20 ID:HZh7ABEY0(1) AAS
天竜川以西は広域中京圏ですし、大井川以西は遠州地方ですので、大井川の橋上に乗換えのみの
駅を作り、完全分断するのがいいでしょうね。
892: 2013/04/27(土)10:24 ID:YDQ4fEUoO携(1) AAS
部屋に入るなり
「人の目を見て話しができない奴はいらんぞ」
と言われて担当者の目を見ながら話をしようとすると
「何メンチ切っとんじゃ!ゴルァ!」
目を伏せると
「人の目を見て話せや!ボケが!」
以下無限ループ
「初対面の人間にいきなり喧嘩を売るような奴はいらん!帰れ!」
と怒鳴られて面接終了。
後日「根性があるので採用したい」などと書かれた内定通知が届いた。
893(1): 神宮前 2013/04/27(土)20:34 ID:q+lXx80O0(1) AAS
>>891
そのとおりですね
特に大井川より東は廃車寸前の117系をオールロング化して
再利用するのがベストだと思います。
894: 名無し歌人 2013/04/30(火)08:40 ID:EM3oy1Qc0(1) AAS
>>893
考え方はそれでいいですね
それより 豊橋ー浜松間に373をラッシュに投入のほうが違和感がありますね
895(1): 神宮前 2013/04/30(火)22:14 ID:BYMSBX2U0(1) AAS
B層の特徴
・最近の流行に流されやすい
・根拠の無いことを妄信する
・コストパフォーマンス重視
・何でも知ったかぶりをする
・物の価値を数値化したがる
・プライド高いが中身は軽薄
・内容より見た目を重視する
896(1): 2013/05/03(金)11:33 ID:upruG0k8O携(1) AAS
>>895
神宮前:2013/04/28(日) 1:50:47.74 ID:41ps4EkP0
>>556
名古屋至上主義に逆らう奴は早死にする運命です。
名古屋至上主義は言ってるのはあなたですよ。
それにあなたは論点を摩り替えてますよ。
まず第一に>>141で言ってる
名古屋駅の在来線ホームからベンチが撤去されたからと言ってなぜ、
静岡の在来線は車両からシートを撤去すべきという結論になるのかがまったくの意味不明ですね。
それこそB層の発想でしょう。
省8
897: 2013/05/03(金)13:10 ID:twtyZXfG0(1) AAS
>>896
だから別人だって(怒
898(1): 2013/05/04(土)12:40 ID:VUNL/kYw0(1) AAS
ロングシートの何が問題かって?
それは駅弁が食えないことだ
静岡は桃中軒、東海軒、自笑亭、東華軒といい駅弁屋がひしめき合ってるのに
駅弁が楽しめないのが残念でたまらない。
899: 2013/05/04(土)19:30 ID:y0gorKGJ0(1) AAS
火災の汚物313−2600
900: 2013/05/05(日)20:51 ID:aUUbxO8F0(1) AAS
>>898
クロスで赤の他人と対面して飯食えるか?
それも893だったら(笑)
20年前の急行東海だったら駅弁でも喰おうと思うが
駅弁喰う遠出するなら今の時代は新幹線乗ってるから
近郊電車はロングが一番だよ
901(1): 2013/05/05(日)21:11 ID:6uboBRDg0(1) AA×
![](/aas/rail_1340674792_901_EFEFEF_000000_240.gif)
902(1): 2013/05/06(月)15:05 ID:y6vejsjc0(1) AAS
今の車両は個性がなくていかん。
静岡は昔の身延線のように、冷房準備車を導入して差別化を図るべきだ。
903: 2013/05/06(月)19:10 ID:/yQ8Anky0(1) AAS
>>901-902
さらに、静岡地区の場合は、
新幹線駅を除いてJR全線きっぷうりばを廃止すればなお良い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 78 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s