[過去ログ] ///京急車輌総合スレ 12号車/// (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
64
(1): 2012/08/05(日)22:25:26.33 ID:TlxS5nK+0(1) AAS
>>60
>>63
それ以前に2000形は扉増設で車体強度落ちてるだろうし、
先も短いだろうから使い物にならないよ。
281: 2012/10/04(木)18:33:29.33 ID:s0qQQPgu0(1) AAS
鋼体の強化のほかに実際のとこは乗務員室内環境の改善だろ
1000の集中だと熱すぎるからな
700同様に乗務員室直上にあわせて冷房のっけ、それにあわせた形、つまり分散にした。
だから送信と受信のアンテナが反転してるだろ?あれはああしないと乗務員室側にあわないからだよ
それに乗務員室がない中間車はパンタがなくても安い集中だろ

おなじような構造の700はあえて冷房を半減状態にすると涼しかった〜

見た目とかで分散にしたわけでは断じてない
413: 2012/11/22(木)06:01:06.33 ID:5P+DyL8/0(1) AAS
東武かいww
439: 2012/11/27(火)17:52:49.33 ID:F7QY40Z20(1) AAS
>>437
4S4Sでエア急でどうよ
458
(1): 2012/11/29(木)23:38:52.33 ID:zqbXd1TS0(1) AAS
どう見ても訓練で脱線させてるのは2444号車なんだよなぁ・・・
521: 2012/12/14(金)23:34:04.33 ID:3DE792MU0(1) AAS
そういや2109見ないな
534: 2012/12/18(火)16:44:20.33 ID:G8EWIl9D0(1) AAS
アルミ製新1000形との区別じゃないのか?
542: 2012/12/19(水)22:28:21.33 ID:wkm7eRuv0(1) AAS
SIBAS32の恩恵かしら
646: 2013/01/12(土)19:03:32.33 ID:0v8n75/80(1) AAS
そういや
未だ2000形の旧塗装についてのプレスリリースが出ないね

実物が出てきてからなのかな?
700: 2013/01/25(金)21:34:54.33 ID:c6kupx070(1) AAS
ウホッこのスレ知ってるか?

【京成系列・芝山】FNKTH運用報告スレ7【京急・都営】
2chスレ:rail
764: 2013/02/15(金)22:17:16.33 ID:pvEfl/bG0(1) AAS
>>763
2400と一緒にしてはいけない。
2400を重連して日中は快速特急で久里浜〜品川を数往復。
ラッシュ時は増結車として文庫〜久里浜を往復。
1500の普通鋼車は、120キロ運転が始まってからは日中のコバンザメになることもなく、
最近ではもっぱら大師線専用車と化している。
走行距離は何倍も違うはずだし、最近は本線普通運用にすら就くことは珍しい。
941: 2013/03/18(月)22:44:57.33 ID:2dXGD78Li(2/2) AAS
C-ATSの俗称〜
960: 2013/03/20(水)01:12:15.33 ID:VvkY04PA0(1) AAS
>>955
教授サンクス。でも、そうじゃなくて1734に乗ると80`くらいから床振動するし高速域は「シャー」って音がでかい。異音的な・・・(コトバムズカシイ。。。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s