[過去ログ] 【浜松】東海道線静岡口スレ69【熱海】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
43: 名無し歌人 2012/10/16(火)20:58 ID:JkV2QKi90(1) AAS
そうだ 私みたいにきちんと勉強して沿線の書き込みをすべきだ
44(1): 2012/10/16(火)23:55 ID:BE7kk1tvO携(1) AAS
そういえば、今年の大道芸W杯の期間は何時から何時まで?
45: 名無し歌人 2012/10/17(水)02:04 ID:eGeJs9rC0(1) AAS
11/1〜4
46: 2012/10/17(水)07:11 ID:uTPQTBR10(1) AAS
>>44
×何時
◯いつ
いつでも漢字にすればいいというものではない。
47(1): 2012/10/17(水)20:33 ID:JRI9ivf60(1) AAS
>>42
完全同意。
確かに浜松に遊びに行く事はあっても、沼津に遊びに行く事はないな。
こんな事言ってたのは、この前出現した富士出身か在住の人間じゃねーか?
中部が東部と同じなのは関東志向が同じなだけで、わざわざ東京や横浜まで遊びに行かない。
電車や運用や会社の支社が同じなのに、このスレを勝手に分割したいならド田舎の東部の人間が沼津口を使えばいいだけだな。
48: 2012/10/18(木)06:49 ID:dYZTUv/EO携(1) AAS
クモハ211-6004とクモハ211-6005とクモハ211-5012とモハ210-5017、モハ210-5026がサイレンみたいなモーター音なんだけど大丈夫かな?
飯田線213系にもサイレンみたいなうねりの車両が一部あった
49(1): 2012/10/18(木)07:10 ID:Yx9nOvJf0(1) AAS
>>42 >>47
じゃあ、沼津三島に起因する遅れを静岡や浜松に持ち込みたいのかね?
50: 2012/10/18(木)07:28 ID:az6ee/IB0(1) AAS
>>49
>沼津三島に起因する遅れ
???
分割しようがしまいがどっちにしたってでてくるんじゃん
それに静岡と沼津がスレ一緒なんだろう
矛盾してるぞ
51(1): 2012/10/18(木)07:30 ID:5cv+y2rR0(1/3) AAS
静岡地区は熱線吸収ガラスを採用してブラインドを省略してもらいたい。
いったんブラインドが下げられると一日中開けられることはなく
右側も左側も外が見えずまったくの囚人電車化してしまう。
52(1): 2012/10/18(木)08:07 ID:v+aQBqc20(1/4) AAS
ロングシートだから 前と後ろでは?
53(2): 2012/10/18(木)12:37 ID:TJqofWDMO携(1) AAS
>>51
周囲のひとに一声掛けてから、自分でカーテン開けりゃいいじゃん☆
ビビり&基本的に他力本願なんだから(>_<)
54: 2012/10/18(木)14:22 ID:5cv+y2rR0(2/3) AAS
>>52
電車は普通進行方向に向かって右側、左側というじゃんか
>>53
座っている人の背中に手を入れてブラインドあけるワケにはいかねえずら
55(1): 2012/10/18(木)14:24 ID:5cv+y2rR0(3/3) AAS
>>53
それに、最近は日が射していない側なのに
乗り込んできていきなりブラインド下げる人急増中
56(1): 2012/10/18(木)17:28 ID:87+cunx5O携(1) AAS
特急ふじかわ号甲府行(2012年10月19日以降)
静 岡0616→甲 府0932 秋のやまなし(11/24)
静 岡0817→甲 府1028 ふじかわ1
静 岡0940→甲 府1158 ふじかわ3
静 岡1040→甲 府1253 ふじかわ5
静 岡1340→甲 府1558 ふじかわ7
静 岡1540→甲 府1757 ふじかわ9
静 岡1740→甲 府1959 ふじかわ11
静 岡1940→甲 府2156 ふじかわ13
特急ふじかわ号静岡行(2012年10月19日以降)
省12
57: 名無し歌人 2012/10/18(木)21:07 ID:v+aQBqc20(2/4) AAS
72 韮山反射炉こしらえし 江川坦庵師事をして 技術を極めし機関士も 糞をしたのがウンの尽き
73 ケツ拭く間なんかありゃしない 汽車はとっとと走り出す 追いかけ飛び乗る冷や水も 還暦爺さんそりゃ無茶だ
74 世界を相手に雄飛した 明治の閣僚その最期 一世一代大仕事 汽車にトイレをつけたのさ
75 藤枝宿に向かいたる 軽便ロードもいつの日や 新田真ん中駅作り 今では立派な住宅地
76 サッカー王国ここもあり 市民の誇りブルックス 経済基盤が弱すぎて 福岡移転無念なり
藤枝地区
58: 李衣菜 2012/10/18(木)21:29 ID:CmBsvjsp0(1) AAS
静岡はハードロック…、じゃなかった
ハードロングだったわ(笑)
ハードな座り心地のロングシート
リベット溶接むき出しの金属椅子だとなお良い
59: 2012/10/18(木)22:19 ID:IGN7y/A40(1) AAS
小田原方面から来て熱海で乗り換えても
意外と空いていて座れるね。
60: 2012/10/18(木)23:00 ID:zTJ1yL0U0(1/2) AAS
誰からも必要とされていない「悪口ポエム」はいつまで続くのやら・・・
61: 名無し歌人 2012/10/18(木)23:14 ID:v+aQBqc20(3/4) AAS
悪口などどこにも書いてないぞ
沿線の紹介と旅情を唄ってるだけだ
それに浜松で終わりなのは見えてるではないか(他のスレに行くから)
静岡地区だけでも 草薙球場 ガンダム プラモデル 家康 木工家具 大道芸 シブ銀
登呂遺跡 安倍川餅 とろろ飯 茶畑 ガス爆発 久能山 と盛りだくさんに
唄いこんであるではないか 観光協会からお礼状をもらいたいくらいだぞ
62: 2012/10/18(木)23:26 ID:HMGBPmAnO携(1) AAS
っ ちゃっきり節
もとはといえば静鉄の前身の依頼で作られたCMソング
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 939 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.359s*