[過去ログ] 【豊橋】東海道線名古屋口スレ50【米原】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
527: 2013/01/19(土)18:16 ID:rLsOg3jx0(1) AAS
SLが名古屋に来る「送り込み回送」の日時知っている人います?
528: 2013/01/19(土)18:21 ID:/x3MDsy80(1) AAS
>>526
確か大垣は8時30分ごろだったからその記憶は正しい。
529
(2): 2013/01/19(土)23:53 ID:6JBloXtrO携(1) AAS
金山駅ホームの電光板
二行目が全然出ねぇんだよ禿。
先発電車の停車駅案内ばっかり流してんなよ。
俺は次発の特別快速が6両なのか8両なのかを知りたいんや。
530
(1): 2013/01/20(日)02:43 ID:znOkEkFsO携(1) AAS
>>526
もう少し昔だったような気が…。
531: 2013/01/20(日)05:03 ID:1RkHJxmbT(1) AAS
>>529
下の段はどうでもいいことが書かれてるね。
532
(2): 2013/01/20(日)10:17 ID:CdI8Xqbn0(1) AAS
岐阜から静岡までの普通列車なら数年前にあったよね。
533
(2): 2013/01/20(日)10:24 ID:Eval7Gb70(1/3) AAS
>>530
確か99年12月4日のダイヤ改正(特別快速登場、313本格運用開始)以前の運用じゃなかったっけ?
534: 2013/01/20(日)11:16 ID:F/avf0j90(1) AAS
>>533
そうだったと思います。
当時は学生で大垣8時30分ごろの電車をよく利用していました。
熱海行きはそのくらいの時間に出ていましたよ。
535: 2013/01/20(日)12:04 ID:QBdUKSt/0(1) AAS
>>532
311で、結構重宝してた。
後発の快速に乗って岡崎で捕まえるのが自分的にはデフォだったw
536
(1): 2013/01/20(日)15:21 ID:oCgUSJf10(1/3) AAS
>>529
上下とも8両停車位置に止まる
8両編成の後ろ2両にどうしても乗りたいのでなければ特に表示無くても困らない
特に上りは金山じゃまず座れないだろうし拘る必要なし
537: 2013/01/20(日)16:24 ID:xhfDvrB60(1) AAS
今日は三河安城駅を見に行ったけど、列車が到着すると、約10人くらいの人が降りる。
プラットホームにも10人くらいいたかな
538
(1): 2013/01/20(日)18:06 ID:IacJM64si(1) AAS
>>536
6両はまずいだろ
539: 2013/01/20(日)18:15 ID:oCgUSJf10(2/3) AAS
>>538
6両でも8両でも前から6両分の停車位置は一緒
特にこだわりが無いなら乗車位置には困らない、はず
540: 2013/01/20(日)18:55 ID:JUs+4lEm0(1) AAS
名駅の発車標ってフルカラーLEDなんだよね?
1番線の新しい乗車位置案内みたいに、将来的にはカラー表示にするのかな
541
(1): 2013/01/20(日)20:05 ID:MI6W9NlO0(1) AAS
武豊線電化したら直通は区間快速のままなんだろうか
そろそろ各駅停車にしてもいいのではないか
542
(2): 2013/01/20(日)21:08 ID:Y3OlxeF10(1) AAS
>>532
今だと掛川発岐阜行の普通が長距離なのかな
天竜川から三河安城まで乗ったけど、何本の快速に抜かれたことか
543
(1): 2013/01/20(日)21:08 ID:3z5SjF2h0(1) AAS
>>541
武豊線内から都心(というか名古屋駅)へのアクセスになってんのに、各駅停車とかねーわ。
544: 2013/01/20(日)21:19 ID:Eval7Gb70(2/3) AAS
>>542
快速に抜かれるのってせいぜい豊橋・蒲郡・岡崎くらいじゃない?
545
(1): 2013/01/20(日)21:41 ID:QdqNgiEkO携(1) AAS
刈谷もありますがな
546: 2013/01/20(日)21:51 ID:oCgUSJf10(3/3) AAS
>>542
朝に静岡発岐阜行きが2本ある
1-
あと 455 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.465s*