[過去ログ] 【豊橋】東海道線名古屋口スレ50【米原】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
823: 2013/02/07(木)21:17 ID:6h3II/sD0(1) AAS
おーしゃんの時みたいにマスコミ各社は知ってるだろうな
824: 2013/02/07(木)21:45 ID:g2+hvq9a0(1) AAS
マスコミとっ捕まえて
聞き出そうか?
825(1): 神宮前 2013/02/07(木)22:16 ID:vN6Ha4nP0(1) AAS
名鉄の快速特急よりJR普通のほうが早いというのは意外だが
だからと言って岐阜ー名古屋間を各駅化するのは意味が無いと思う。
むしろ木曽川や笠松は名鉄に任せれば良いんじゃないの?
JRは快速などで所要時間の短縮に専念すべき
826: 2013/02/07(木)22:26 ID:LgGAqRBW0(1) AAS
城北線沿線住民としては名古屋直通が出来たら生活劇的にが変わると信じてる
期待はしてないけど…
827: 2013/02/07(木)23:11 ID:HjT70pJd0(1) AAS
永遠にないから安心しろ
828: 2013/02/07(木)23:26 ID:5Jzf5Rtz0(1) AAS
だいたい普通の木曽川岐阜間はいつもガラガラ
各駅化してピストンするほどの意味などまるで無い
829(1): 2013/02/08(金)00:00 ID:vkFqfoAI0(2/2) AAS
そんなことはない。
快速待ちきれずに普通に乗る人は多い
830(1): 2013/02/08(金)00:53 ID:oJ52lLf9P(1) AAS
>>820
木曽川快速停車の引き換えに普通は尾張一宮発着だな
831: 2013/02/08(金)02:09 ID:xc5OTDkM0(1) AAS
>>803
>>807
迷鉄工作員乙
そのうち一宮厨位しか迷鉄使う奴いなくなるんじゃないかw
>>830
不要
832(6): 2013/02/08(金)07:28 ID:N2zjH7g80(1) AAS
>>825
>岐阜ー名古屋間を各駅化するのは意味が無いと思う。
なぜ?
通勤時の快速をすべて普通にしろと言うのは、
混雑率の平均化
今の快速は速達性はない(平行ダイヤ)
と言ったことからの発想。
5分毎に来た電車に乗れば待ち時間も少なくなる。
岡崎方面へは、そのまま今の種別で運行すればいい。
快速を普通化したところで、所要時間は大差ない。
省2
833(1): 2013/02/08(金)09:15 ID:mMeymQ8W0(1) AAS
>>832
だったら空いている普通に乗ればいいだけじゃん
みんなそれをしないのは、普通には乗りたくないからだろ
この屑アスペ野郎
834: 2013/02/08(金)13:10 ID:b5QAP3zyO携(1) AAS
>>801
そうすれば通勤の疲労が軽減され経済が上向きになる
ナニコレwwちょーウケるんだけど
経済が上向きってw
835(1): 2013/02/08(金)17:12 ID:AD+GWqH70(1) AAS
お前らオブライエンに煽られて段々中二化してんな
836(1): 2013/02/08(金)19:13 ID:GupvC7740(1) AAS
>>832
所要時間の差が小さくても、停車してドアを開けるかそうでないかの差は大きい。
枇杷島清洲などの客の少ない駅を5分間隔にするのはさすがにどうかという理由ももちろんあるけど、
平行ダイヤだから快速をやめてもいいというのは違うと思う。
837: 2013/02/08(金)22:33 ID:RQJB6gMI0(1) AAS
>>836
>>832はどうせ迷鉄工作員だろ。
838: 2013/02/09(土)06:30 ID:LINPzEwe0(1) AAS
>>835
オブライエン乙
839: 2013/02/09(土)09:31 ID:JB1GXPlc0(1) AAS
>>829
普通ユーザーをなめんなよ
夕刻〜夜の間、毎日普通に乗ってるが、木曽川でちらほら居る立ち客まで一気に降りて
そこから岐阜までガラガラな車内を常に見てるわ
間違いなく座れるレベルで、しかも横に人居ない列もあちらこちらにあるくらい余裕あんだよ
それで何が5分毎にしろだバカヤロー
840: 2013/02/09(土)09:59 ID:W01yw99W0(1) AAS
木曽川駅はそんなに利用者が多いのかと思って調べたら乗客数約3800人しかいないじゃん
841(1): 2013/02/09(土)10:06 ID:7uT2Za/k0(1/3) AAS
大学か就職で東京の路線乗ってた奴が木曽川駅近辺に引っ越してきたんだろうよ。
東京都心部なら時間気にせずに頻繁に普通列車来るからな
こっちでは駅時刻表の発車時間に合わせて行動しよう。
842: 2013/02/09(土)10:08 ID:+8WqEF++0(1) AAS
117系引退するなら
稲沢止まりの快速は廃止で良い
稲沢で降りる客は普通に乗せれば良くね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 159 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s