[過去ログ] 【豊橋】東海道線名古屋口スレ50【米原】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
67: 2012/12/15(土)10:57:30.17 ID:lFvtyMJm0(1) AAS
>>64
句読点はおろか、改行すらできない奴が出張?

これは傑作だ!
228: 2012/12/30(日)18:35:47.17 ID:Ol4WHXIo0(1) AAS
>>227
必死なのはお前ら糞岡人
267: 2013/01/04(金)10:22:29.17 ID:tWG2tljb0(1) AAS
混まないはずの213Fが静汚蚊塵のせいで激混みだ

あと208FにZ1が入ってるが、これも静汚蚊塵のせいで激混み必至だろうな
330: 2013/01/07(月)05:47:14.17 ID:L8SCKQZp0(1/2) AAS
3月の改正で、快速金山行きって完全消滅?
459: 2013/01/14(月)18:46:56.17 ID:gIbiPZjz0(1) AAS
東海道線は駅間距離が長かったので、新駅作るには絶好の路線ではあるんだけど、ネックがいくつもあるわな。
一番のネックは、駅までのアクセスをどうするかで、大部分は車で駅に乗りつける、通学なら自転車で乗り付ける。
したがって、特に三河地方では徒歩10分の快速通過駅よりも車で10分の快速停車駅を選ぶ。
おそらく三河人がやたらにここで吠えるのは、そういう生活習慣に染まっているからだろう。
南大高のように利用客数が1万人に届こうとする駅でも「いらない」などと言ってしまうのは滑稽だが、そういう環境で育ったのだろう。
469
(1): 2013/01/15(火)01:18:15.17 ID:UoiEwmFm0(1/2) AAS
>>468
そこは流石に近過ぎ
528: 2013/01/19(土)18:21:42.17 ID:/x3MDsy80(1) AAS
>>526
確か大垣は8時30分ごろだったからその記憶は正しい。
720: 2013/02/02(土)11:59:24.17 ID:kaHEmqYE0(1) AAS
>>715
名古屋本社の3流ローカル私鉄工作員乙。
幼稚な貴様は迷鉄でも乗ってろw
863
(2): 神宮前 2013/02/09(土)19:29:45.17 ID:4ScUxOfC0(1) AAS
>>855
素朴な疑問だが、あの短いホームに12両編成も入る?
名古屋か岐阜か豊橋の駅ならホーム長いではいりそうだけど・・・

>>832
平行ダイヤならその区間は各駅停車にしろというのも考え物じゃないか?
そんなこといったら殆どが平行ダイヤの豊橋〜蒲郡はどうなる?
この区間が各駅停車なら名古屋〜豊橋のシェアは名鉄が圧倒的に有利になる
もしJRが名古屋〜岐阜で各停運用なら名鉄の快速特急が本気を出すはず
スピード競争でJRに勝てないから新木曽川と笠松に止まるようになったはずだが
速度で優位なら途中駅よりも主要駅の輸送に力を入れるのが普通でしょ
900: 2013/02/11(月)03:26:11.17 ID:KJuHLNtX0(1) AAS
>>898
吸収合併させたのが間違いだよな。競争させれば良かった。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s