[過去ログ] 【豊橋】東海道線名古屋口スレ50【米原】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28(2): 2012/12/11(火)21:38:20.28 ID:PM88k6Oc0(1/2) AAS
ここは18きっぱー書き込み禁止なのに書いてる関東厨(=禿電厨)がいるな。
いい加減死ねばいいのに。
204(1): 2012/12/29(土)16:58:06.28 ID:L0pXawNN0(1) AAS
名古屋に373がなくなって清々したんだろw
どっちなんだよ
319: 2013/01/06(日)20:06:02.28 ID:QGDbJxcdO携(1) AAS
米原で数本の接続を受ける電車は、東急のようないすなし電車をキボン
396: 2013/01/12(土)11:36:41.28 ID:k2jS+BH3O携(2/2) AAS
>>393
はいはい、わかったよ、坊や!
433: 2013/01/13(日)19:14:32.28 ID:QLLCKNXk0(1) AAS
たとえ妄想気味であっても新駅ネタで楽しめるのは東海道線名古屋口ならでは。
IC相互利用開始でJRがますます身近な存在になっているし、まだまだ有望な候補は多いぞ。
439: 2013/01/14(月)01:40:18.28 ID:3/wmPEt30(1) AAS
岐阜の奴が三河を叩くとかアホかと
518: 2013/01/19(土)02:54:28.28 ID:94SAI4JC0(1) AAS
>>517
そんなの乗った日にはJRの倍金がかかる
それならホームライナー一択、683系ならμよりゴージャスだし
530(1): 2013/01/20(日)02:43:34.28 ID:znOkEkFsO携(1) AAS
>>526
もう少し昔だったような気が…。
560(1): 2013/01/21(月)18:10:28.28 ID:5loFloXe0(1/3) AAS
名鉄の快特と特急みたいに上下で違うパターンにできないのかなぁ
幸田・三河三谷停車のやつと普通のバランスが不均等すぎる
588(1): sage 2013/01/22(火)22:39:53.28 ID:kR0xc/1n0(1) AAS
>>515
pdfに「すべてJR発足以降に新製した車両になります」って書いてあるけど
211系の初期型は国鉄時代じゃなかった?
610(1): 2013/01/25(金)21:47:12.28 ID:E2+onBXU0(1) AAS
>>606
こだまの時は採算性の面からみてしょうがないとは
思ったけど、今度はいきなり特急で全廃だし
>>602
車内販売が無くなるなら列車内に自動販売機ぐらいは
設置してくれないかなあ?無理だろうけど
677: 2013/01/29(火)23:05:41.28 ID:tsFWLlgU0(1) AAS
てst
895: 2013/02/11(月)00:50:56.28 ID:KebYLZQP0(1) AAS
名鉄御自慢のミャースカイだって、120km/hだすのなんて
ほんの一部だけだからね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.173s*