[過去ログ] 【豊橋】東海道線名古屋口スレ50【米原】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
55
(1): 2012/12/13(木)23:50:03.34 ID:8Wy0ugGU0(1) AAS
ホームライナー大垣1号31号って日常的に遅延があったりしますか?
111
(1): 2012/12/21(金)17:13:41.34 ID:NEGQPA440(1) AAS
平成25年3月ダイヤ改正について
外部リンク[html]:jr-central.co.jp

平日朝の上りホームライナーは1本に減るのかorz
310円はボッタクリ料金だと思っていたが、
あれのおかげで何度遅刻せずに済んだことか・・・。

というか、減便した分はちゃんと快速とか充填するんだろうな?
でなきゃただの改悪だぞ
207: 2012/12/29(土)18:34:22.34 ID:Zrrq+JfX0(1) AAS
>>206
ここには携帯で書き込まないほうがいいよ、静悪寒国人w
270: 2013/01/04(金)22:56:32.34 ID:EArcamj10(1) AAS
テンプレ改題

東海道線の名古屋口(西小坂井〜米原間)について語るスレです。

・静岡住民およびその支援者のカキコ
・18きっぷネタ
・373系ネタ
この3つの話題は厳禁とします。

そして無意味な長文説教や、時期外れの亀レスもご遠慮ください。
くれぐれもスレの趣旨を認識した上でカキコをお願いします。
次スレ立ては>>950を目処にしてください。

【豊橋】東海道線名古屋口スレ49【米原】
省1
331
(1): 2013/01/07(月)16:59:17.34 ID:4IpF2pfG0(1) AAS
完全消滅
688
(2): 2013/01/31(木)17:25:22.34 ID:8AvVmdR80(3/3) AAS
>>676
蒲郡は大府や共和に比べても少ないだろ。
特別快速は新快速に集約、大府に全列車停車させる代わりに蒲郡は通過にするべし。
759
(1): 2013/02/03(日)16:37:33.34 ID:o6tyjCfj0(2/2) AAS
ただ東海の場合は東海道新幹線の超が付くほどの画一化モデルが大前提にあって
在来線も基本的には新幹線モデルに倣えなんだよね、車両の統一化しかり、車内のデザインや色調しかり

”JR東海モデル”はぶっちゃけ色んな意味で管理はしやすいのだろうが、個性や遊びココロはJRグループいち、まるで無いに等しい
811: 2013/02/07(木)12:52:13.34 ID:oW6KpvDE0(1) AAS
>>805
稲沢線使えるならこの前の清須立ち往生で迂回運転やってるだろ
そっちのほうが回復も早く混乱も少なくなったはず
やらないってことは定期の営業列車では使わないということだ

>>810
117系40両を313系32両で置き換えるのに増結できる余裕があるとでも?
921
(2): 2013/02/12(火)14:51:43.34 ID:bvxq0hAb0(1/2) AAS
>>689
313系の比率が増えるのだから遠近分離はもう解消するべきだろ。
特別快速は新快速に統合の上大府に全停車、代わりに蒲郡は通過にするべきだろ。
蒲郡の乗降客数は大府より少ない。また共和・南大高・大高・尾頭橋の乗降客数は大府・笠寺・熱田より少ない。
944
(1): 2013/02/13(水)00:02:31.34 ID:Jq4kFSXd0(1/3) AAS
>>939
>(しかもその大半は名鉄利用)
乗客数的には
JR約16000人 名鉄18000人
だから大半というほどでもないよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s