[過去ログ] ///京急車輌総合スレ 14号車/// (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
622: ◆KQ217s80DY 2014/03/01(土)22:41 ID:JPY4Gaea0(4/4) AAS
うおおおい!「s」が「3」だったら完璧だったのにw
623: 2014/03/02(日)02:46 ID:+uypveG20(1) AAS
>>605
浦賀新逗子行き普通車全部6両でいいだろ
624: 2014/03/02(日)10:29 ID:qe/ISa9y0(1/2) AAS
>>621
停止中も聞こえるので多分走行機器から出てる音だと思います
625: 2014/03/02(日)10:40 ID:uUbl+DpOO携(1) AAS
4連って地下入ることないし、柔軟に組み換えできる訳じゃないし1000番台付ける必要があるのかどうか…
626: 2014/03/02(日)11:39 ID:taKaRczmi(1/2) AAS
>>617
東急9000系が副都心線乗り入れ対応が難しいから東横線追い出されたわけで全然話が違う。
京急なら4連いくらでもあるし1500鋼製もいずれ650あたりにバトンタッチでは?
627: 2014/03/02(日)11:49 ID:taKaRczmi(2/2) AAS
>>618
車端クロスのため不適任なんて説もあるが、
それだと1500鋼製が廃車になったらもう銀1000の4連回すしかなくなってしまうな。
628(1): 2014/03/02(日)11:51 ID:Y8aceN990(1) AAS
2133入場=「普通の電車に戻ります」(キャ○ディーズ風)
629: 2014/03/02(日)16:26 ID:qe/ISa9y0(2/2) AAS
>>628
昨日見たのにまた入場したんですか?
630(1): 2014/03/02(日)16:51 ID:rGsSlJ9z0(1) AAS
京急もサスティナなんて作れないかな。
あれは塗装してしまえば従来車と分かりにくそうだね。
まだまだ試作段階だから何とも言えないんだけど。
京急のアルミ車って継ぎ目にシーリングなんて使っているんだっけ
Vーリングが要らないしサスティナでもいらなくなっている。
631(1): 2014/03/02(日)21:23 ID:XUI8aaK/0(1) AAS
>>616
現状でも4連は本数過剰。
4連が余って仕方ないからエア急に回しているくらいなのに。
8連または6連が増備できれば、4連を増やす必要がない。
632: 2014/03/02(日)22:16 ID:2XGfC4T80(1) AAS
新千初期ロッドの8連と4連をバラして組み替えると6連になるらしいが
銀千4連もサハを2両挟んでパンタを増設すれば6連と変わらぬ編成になる
準備工事に終わってしまいそうだが
633(2): 2014/03/02(日)23:49 ID:J5Wushjd0(1) AAS
2173編成に120km/hリミッター付いたの、既出?
634(1): 2014/03/03(月)01:41 ID:quTUxfRh0(1) AAS
>>630
JRがサスティナの新車を大口発注したらJ-TRECのラインがサスティナ限定になって、京急も導入させられそう
>>631
朝の必要数を考えると、さほど余ってない
635: 2014/03/03(月)05:14 ID:AUAS4uaY0(1) AAS
>>633
初耳だな
636: 2014/03/03(月)06:12 ID:Cp4klxfW0(1) AAS
京急でリミッター?
俄に信じがたいが
637: 2014/03/03(月)06:44 ID:Wy+BDIkw0(1) AAS
120キロを超えようとするとベルが鳴ってNCと点滅するというオチか?
638(2): 2014/03/03(月)07:07 ID:g+RHCoLFO携(1) AAS
20140317 807(>_<)
639: 2014/03/03(月)08:38 ID:gw4oj+sy0(1) AAS
>>633
120でのNCなら、前からあるよ。
640(1): 2014/03/03(月)11:36 ID:U5ALhOnU0(1) AAS
>>608
街の灯りがとても綺麗ね
641(1): 2014/03/03(月)14:27 ID:bTDfni3a0(1) AAS
>>638
807消えるんですか!?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 360 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s