[過去ログ] 阪急電鉄車両スレッド50 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
24: 2013/11/27(水)10:17 ID:KlxMv8F60(1/4) AAS
20 :名無し野電車区:2013/11/27(水) 00:28:16.36 ID:fI2//YSiI
>>14
確かに西神線三宮の新神戸側は上下線で
阪急側に分岐を設けられるようになっているな。
23 :名無し野電車区:2013/11/27(水) 10:01:14.21 ID:MCiwVFx00
>>18
新1000系は24日に鉄道友の会試乗列車を撮影してきたが、本当に阪急的な感じが
戻った様だった。
9000系の大陸的?な感じに比べて軽快な感じだった。
乗車は神戸線沿線住まいだから今後何時でも乗れるかと-----。
省1
25(4): 2013/11/27(水)10:35 ID:KlxMv8F60(2/4) AAS
>>20
大河阪急君、半分マジレスするけども。
どーして、そんな将来を見越して準備済みの駅がさぁ。
阪急乗り入れの構想が出たときに、当時の神戸新聞の
記事の三宮駅の予想図では全然違う感じの駅になってるのかね?
最低でも、春日野道の駅付近から高架を作り直したりせなアカンし。
現実的に。今の下山手通や北長狭通付近で、地下駅を拡張さすのが面倒だろ。
はっきり言って、ビルが入り組んでるから西梅田駅付近の地層で新駅作るより
難しいでっせ。お前みたいなキチガイツンボの頭の中にあるプラレールの世界じゃないよw
26: 2013/11/27(水)11:20 ID:dqbKysX80(1) AAS
1001は、まだ正雀にいます。
嘘は書き込むなよ!脳タリン
27: 阪急山陽直通エクスプレス 2013/11/27(水)12:30 ID:XBueLmLJ0(1) AAS
淡路や相川、正雀だと地下鉄直通の車両や京とれいんも見れるね。
近くの摂津市に東海道・山陽新幹線の鳥飼車庫もあるね。
JR西日本・京都線の吹田操車場や貨物もあるね。
28: 2013/11/27(水)13:20 ID:orOGYtwH0(1/2) AAS
るね。
るね。
るね。
29: 2013/11/27(水)14:19 ID:GdhS87Sf0(1) AAS
杏梨ルネ
30: 2013/11/27(水)14:51 ID:R9dza6Xa0(1) AAS
新型車両1000系スペシャルサイト
外部リンク:rail.hankyu.co.jp
31: 2013/11/27(水)15:47 ID:JDUwGP820(1/5) AAS
パート47の外部リンク:www.logsoku.comより
692 : 名無し野電車区[sage] 投稿日:2013/05/07(火) 07:00:04.25 ID:ppZ3n0FS0 [1/5回(PC)]
京都線よりも神宝線にこそ注力すべき。
「神戸本線+宝塚本線」と「京都本線+千里線」はほぼ同じ距離である。しかし、京阪分離後の両線で同時代に
製造され、且つ姉妹車と見なせる形式同士を比較すると、ほとんどの場合において前者の製造数の方が多い。
これは登場当時においては「新車が多い」ということになるが、時代が進むと逆に「年数を経た車両が多い」と
いうことになってしまう。
その上で神宝線は支線が多く、阪急が株式のほとんどを取得している能勢電も加えれば、第一線を退いた車両の
行き場はいくらでもあるのに対し、京都線は車両運用の面で支線と言えるのは嵐山線しかないこともあってか、
姉妹形式でも神宝線形式の方が京都線形式よりも少し後まで残る傾向があった(阪急電鉄のみで比較しても)。
省1
32: 2013/11/27(水)15:48 ID:JDUwGP820(2/5) AAS
しかし、旧形19m形式の廃車やそれに伴う7000、7300系の新造の頃までは、従来通り神宝線の廃車数および
新造数が京都線のそれを大きく上回っていたが、その後の時代においては神宝線の新造数は京都線のそれを少し
上回る程度となり、京都線(系統)では少数となった姉妹形式が神宝線(系統)では後の時代まで多数在籍する
格好になっている。
更に京都線は特急専用形式があるために、神宝線よりも短い間隔で新車両が導入されている。
33: 2013/11/27(水)15:49 ID:JDUwGP820(3/5) AAS
【具体例】
810系(26両) > 710系(14両)
610系(36両) > 210系(3両)
1000系列(90両) > 1300系(16両)
1200系(20両) > 1600系(12両)
2000〜3100系(268両) > 2300・2800系(134両)
5000・5200系(72両) < 3300系(126両)
5100系(90両) < 5300系(105両)
6000系 > 6300系
7000系 > 7300系
省2
34: 2013/11/27(水)15:50 ID:JDUwGP820(4/5) AAS
【具体例】
同時代に製造(1両を除き1960〜67年製)で台車や車体などでは同一のグループとも言える「神宝線2000〜
3100系」と「京都線2300系」では、現時点では廃車数は前者の方が多いが、残存率は高い(能勢電譲渡車を
含めても、含めなくても)。神宝系の各支線や能勢電だけでなく、宝塚本線でも上記車両の残存率は未だに高い。
2000・2100系世代の2300系は2313Fまでで、2314F以降の後期形は2021・3000・3100系世代である。
2000・2100系は阪急での引退は早かったが、現在もその多くが能勢電で活躍中である。2003年以降も本線
・千里線で活躍を続ける2300系(すべて表示幕車)はほとんど3000系世代車の後期車だが、3000系非表示
車よりも早くに廃車が始まり、廃車進度も速い。
35: 2013/11/27(水)15:51 ID:JDUwGP820(5/5) AAS
【具体例】
2800系は遥か以前に全廃。同世代の3000系は2011年、3100系は2012年にようやく本格的な廃車が始まったばかり。
6300系は一部を残して廃車。同世代の6000系はアルミ試作車を除けば廃車になるのは遠い将来。
【結語】
これらの理由から、3300系は同世代の神戸線5000系と同様に全車リニューアルすべき。
3300系まで廃車が始まってしまうと、神宝線とのバランスが一段と悪くなってしまう。
36: 2013/11/27(水)15:52 ID:orOGYtwH0(2/2) AAS
くだらんコピペするなよ。本人か?
37: 2013/11/27(水)16:39 ID:VFJheyKA0(1) AAS
神戸市営は阪急、阪神、山陽と直通できるようにとの思いから、敢えてパンタグラフで
建設している。そうじゃなけりゃ、横浜のようにかなり後の時代に開業していながら第
三軌条になってただろう。しかし開業後36年経っても自社を伸ばした形で存在する北神
急行を除いてはまったく乗り入れがない。乗り入れしていない方がむしろ不自然な路線。
震災前にでも山陽板宿の地下化に合わせて連絡線を造るような話は出てこなかったのか?
そして阪急1000系は神戸市営直通を考慮して造られているのか?
38: 2013/11/27(水)18:34 ID:lHnxXVvX0(1) AAS
神戸市営地下鉄は開業当初から阪急との乗り入れを計画してたんだよ!
当時は新神戸での接続案だったから、阪急側が難色を示していた。
39: 2013/11/27(水)19:32 ID:TzApdZmG0(1) AAS
神戸市営地下鉄は開業当初から阪急との乗り入れを計画してたんだよ!
当時は新神戸での接続案だったから、阪急側が難色を示していた。
↑
妄想が病的になる前に、精神科受診をお勧めします。
40: 2013/11/27(水)19:43 ID:KlxMv8F60(3/4) AAS
この親死んだキチガイツンボ。元々、耳以外に脳にも障害があるが。
別の意味で人の癪に障るカキコミして荒らすが。
それ以前に、6年前と同じ手法で荒らしてボケてきてるから哀れみを感ずる。
元々、荒らしなんて意味不明な書き込みするが。そんな連中より意図がわからん。
27 :阪急山陽直通エクスプレス:2013/11/27(水) 12:30:44.62 ID:XBueLmLJ0
淡路や相川、正雀だと地下鉄直通の車両や京とれいんも見れるね。
近くの摂津市に東海道・山陽新幹線の鳥飼車庫もあるね。
JR西日本・京都線の吹田操車場や貨物もあるね。
41: 2013/11/27(水)19:44 ID:KlxMv8F60(4/4) AAS
この親死んだキチガイツンボ。親の様に死ぬ寸前なんだろう。
38 :名無し野電車区:2013/11/27(水) 18:34:25.38 ID:lHnxXVvX0
神戸市営地下鉄は開業当初から阪急との乗り入れを計画してたんだよ!
当時は新神戸での接続案だったから、阪急側が難色を示していた。
42(3): 2013/11/27(水)20:13 ID:misUNkNJi(1/2) AAS
震災時に躯体構造体に甚大な被害を受けた
阪急三宮と地下鉄三宮
修復補強され営業再開したが
根本的耐震強化には至らず現在まで推移
そこで国交省と阪急が画策したのは
神戸線と地下鉄を相直させて
両者の三宮駅を一つ集約し地下に再構築し
地上の阪急駅跡と北長狭通付近一体で再開発ビル建設
すなわち駅施設の耐震化と
猥雑な駅周辺の商業地歓楽街の整理
省12
43: 2013/11/27(水)20:16 ID:G4nIdI1i0(1) AAS
いよいよ明日!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 958 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s