[過去ログ] 485系 MT54の咆哮 Vol.2 (984レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
543: 2014/10/08(水)00:44 ID:Sruszdt80(1) AAS
しません
544: 2014/10/10(金)19:05 ID:HpyJ9WDe0(1) AAS
マリアージュラーメン

マリアージュラーメン

マリアージュラーメン
545
(1): 2014/10/10(金)19:49 ID:ZkeVJA3m0(1) AAS
「E653系 糸魚川」と検索すると、何とE653系は既に糸魚川駅に入線した事になっている。
ま、これはYahoo!知恵袋の書き込みだがな。
546: 2014/10/10(金)21:49 ID:PJuSCVBAO携(1) AAS
はつかりで培われた車両は各地へ行っても使える
547
(1): 2014/10/10(金)22:40 ID:wlYgNcMC0(1) AAS
>>545
省令改正前の新製時に試験走行で入線したのみで、福知山事故に伴う省令改正以降、一切の入線実績はない
548
(1): 2014/10/11(土)00:23 ID:5lYng+AA0(1) AAS
E655系も1度だけ試運転で金沢に乗り入れたことがあるよね
549: 2014/10/11(土)11:37 ID:rgQrfbiw0(1/3) AAS
60Hz区間での試運転だな
一応ヘルツフリーにはなってるものの60Hz区間は滅多に入らないはず
550
(1): 2014/10/11(土)17:48 ID:VAbUw8tp0(1) AAS
>>547
新製時の試験走行なんて話は聞いた事もない。

Yahoo!知恵袋のE653系糸魚川での試運転自体嘘であり思い込みだろう。
551: 2014/10/11(土)18:15 ID:QYK540q90(1) AAS
自分で見たこともない、聞いたこともないのは全てネタ
ゆとりバカ極まれりだな
552
(1): 2014/10/11(土)19:33 ID:rgQrfbiw0(2/3) AAS
415系1500番台もJR化以降に落成した編成は途中で変圧器が50Hz専用になって423系同然になったな
JR九州への譲渡でも国鉄時代に落成した初期車が選定されたのはこのためのはず
553: 2014/10/11(土)20:49 ID:rgQrfbiw0(3/3) AAS
>>552
間違えた
423系同然じゃなくて403系同然だった
554: 2014/10/11(土)21:32 ID:pfATphU+0(1) AAS
>>550
Yahoo!玉袋ならありえる。
555: 2014/10/12(日)16:25 ID:bhcNMMI20(1) AAS
>>548
試運転ではない。
臨時団体列車。
556
(1): 2014/10/12(日)20:44 ID:bHj73O9X0(1) AAS
AT行ったらT18が真っ赤っ赤になってたけど
カープが新潟に買収されるという噂が現実味を帯びてきそう…
557: 2014/10/12(日)21:55 ID:lHS6/VZV0(1) AAS
錆止めでしょ
558: 2014/10/13(月)09:32 ID:MRGaFryH0(1) AAS
コカコーララッピングだな
559: 2014/10/13(月)11:13 ID:w80m2yQaO携(1) AAS
1053M T13
560: 2014/10/13(月)13:33 ID:nFEfXQ7B0(1) AAS
RED EXPRESSか
561: 2014/10/13(月)14:12 ID:geo6t6KD0(1) AAS
そこはレインボー塗装で485 EXPRESSと
562: 2014/10/13(月)18:02 ID:7i8LQ0JiI(1) AAS
レインボーセブン塗装で出場だね
1-
あと 422 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s