[過去ログ] 【東京】北陸新幹線part71【金沢】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
772: 2014/02/23(日)01:21 ID:RDBH4mus0(1/3) AAS
>>765
富山はあの規模の県で市電が三つ生き残ってる
交通インフラを残すことに血道をあげる県だから空港も生き残らせるんじゃね
個人的には新幹線が大衆化したから飛行機でまだ感じられるセレブ感は捨てがたいな
773: 2014/02/23(日)01:26 ID:RDBH4mus0(2/3) AAS
生き残る云々は富山空港じゃなく羽田便だったな
富山空港自体は国際線やチャーター便があるから残さないと県内経済への影響が大きいし
富山空港残すには羽田便が大きな収益源だからどのみち羽田便ありきになってしまう
774: 2014/02/23(日)01:38 ID:ZGSk+uCR0(1) AAS
富山空港は当てはまらんけど、
客がいなくても航空貨物だけで黒になってる路線もあるみたいだし、
貨物需要も兼ねて数便は残る可能性はある
小松に集約もできなくないけど・・・

航空便がないとトクトクきっぷがなくなるかもだし、
本音は残ってほしい
775: 2014/02/23(日)02:53 ID:RDBH4mus0(3/3) AAS
熊本とか鹿児島に遊びに行きたいと思ったら地元空港から羽田経由で向こうの空港まで行き、
乗り継ぎ割引使うのが速さからみても料金からみても一番効率が良い
地元空港がなくなるとそれもできなくなる
776
(1): 2014/02/23(日)06:00 ID:dQ9SFT60P(1/3) AAS
鹿児島、熊本、小松はすれち
777
(1): 2014/02/23(日)06:57 ID:dQ9SFT60P(2/3) AAS




いくう

こう
からかごしま

へいき
省2
778: 2014/02/23(日)07:27 ID:YH4GDdly0(1/4) AAS
>>776
>>777

一人で何やってるんだ
779: 2014/02/23(日)08:56 ID:sHbfIQKd0(1) AAS
>>763
つ 米軍
780
(1): 2014/02/23(日)09:11 ID:dQ9SFT60P(3/3) AAS
米軍と中国軍どっちが強い?
781: 2014/02/23(日)12:05 ID:wa6ZlyJCO携(1) AAS
>>780
米軍。
何せ第二次大戦後もずっと実戦経験積んできたから。
782: 2014/02/23(日)14:40 ID:OjQThHsR0(2/3) AAS
ここは北陸の空港・航空事情と荒らしのスレですかw
783
(1): 2014/02/23(日)14:43 ID:OjQThHsR0(3/3) AAS
地方自治体の要望が通らない新幹線問題
・群馬県…北陸新幹線高崎駅は通過増か
・新潟県…上越妙高駅は通過列車設定か
784: 2014/02/23(日)17:53 ID:Fv9gNzPn0(1) AAS
朝鮮半島で何かあったら、小松空港からスクランブル
北朝鮮が、大飯原発にミサイルを撃ち込んでくるかもしれない

新幹線のほうが安全だよ
785: 2014/02/23(日)18:47 ID:v4DCOfpW0(1/7) AAS
このスレの本来の趣旨から大幅に脱線しているな

1 :名無し野電車区:2014/01/27(月) 18:45:46.44 ID:95hHwuZU0
北陸新幹線東京−金沢間のスレです。
東京−金沢間以外はスレ違いです。

また、関係ない話題や特定地域を貶したり、中傷する事も禁止です。
前スレ
2chスレ:rail
786: 2014/02/23(日)19:51 ID:QIa4x1380(1) AAS
このスレは、
【東京】北陸新幹線part71【金沢】
スレです。
787
(4): 2014/02/23(日)20:48 ID:/AzUDcWN0(1) AAS
>>595
なんで上越新幹線(湯沢以北)が新潟駅のみで、北陸新幹線(長野以北)が富山駅と金沢駅なんだよ。
長岡や燕三条(燕市&三条市の新潟県央地区は高岡駅以上の需要はある)が抜けてるぞ。
そもそも新潟県は政治的にも経済的にも関東甲信越ブロックとして強い繋がりから安定的な往来が多い。
ホグリグは県を丸ごと合併しないと新潟市に対抗出来ない金沢などのか田舎都市しかない。
788: 2014/02/23(日)20:58 ID:YH4GDdly0(2/4) AAS
>>787
北陸沿線も高岡、上越を含めていない
789
(1): 2014/02/23(日)21:22 ID:luTw6T3H0(1) AAS
>>787
国交省旅客流動統計の府県相互間輸送人員表でJR分(定期・不定期計)を見ると、
平成23年度の首都圏1都3県から新潟県への年間旅客輸送人員は446万7千人なので、
途中駅を含んだ計算になっていると思われる。
790: 2014/02/23(日)21:23 ID:YH4GDdly0(3/4) AAS
【上越新幹線】
燕三条   1,736

新高岡のほうが需要がありそうなんだが
791
(1): 2014/02/23(日)21:26 ID:M7V+dijU0(1) AAS
AA省
1-
あと 210 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.054s