[過去ログ] 東北新幹線 part.89 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
734
(2): 2014/04/22(火)01:09 ID:+f0oSqFq0(1) AAS
実距離が1035kmっていったら、東京から西方面の新幹線でどこになる?
東京〜札幌の新幹線が1035kmらしいんだけど。
735
(3): 2014/04/22(火)01:21 ID:bbvMw+pU0(1/3) AAS
距離の感覚は大事だが、需要も大事。
乗降が多いとか、多路線が乗り入れているとか、人口が多いとか。

その意味で
札幌>大宮=仙台>>>函館=青森>福島=盛岡
かなと。
函館、青森はあくまで鉄道路線的な重要性であって都市の規模ではない。
路線の突端はなんだかんだでも意味はある。それ以外では下の4つはあまり違いはない。
736: 2014/04/22(火)02:12 ID:XWi9BcEd0(1) AAS
>>727
日本の新幹線は・・・・

大都市新潟ー平壌の新幹線だけで良いな。これ以外いらない。
設計は大都市新潟の人にお願いしますわ。
737: 2014/04/22(火)08:56 ID:lg/KWfaa0(1) AAS
>>735
都市規模が大きくても鉄道利用がそれほど多くない都市もあるしな。
広島なんか都市規模では岡山より上だけど鉄道に関しては岡山が上だし。
738
(1): 2014/04/22(火)08:59 ID:RSTvucIb0(1) AAS
広島は飛行機利用率が高い。
岡山はまだ新幹線利用が多いね
739: 2014/04/22(火)09:09 ID:bbvMw+pU0(2/3) AAS
>>738
岡山は接続路線が非常に多い。
人口規模、乗降者数で広島に負けていても駅としての重要度としては同程度と評価できる。
740: 2014/04/22(火)09:17 ID:7YPKRb/uO携(1) AAS
>>734
新幹線の営業距離で言うと、
新山口と厚狭の間だな。新山口1027km
厚狭1062.1km
741: 2014/04/22(火)11:50 ID:3uE+5Cx60(1) AAS
>>734
東京-博多の実キロは1069km
742
(1): 2014/04/22(火)14:41 ID:XM9KOuZWO携(1) AAS
>>735
需要なら福島、盛岡の方が上。新青森は少ないから。
743: 2014/04/22(火)14:47 ID:XPcFiHxW0(1) AAS
>>731
どこを目的に乗る客が一番多いかつと

東海道は新大阪
東北は仙台
744: 2014/04/22(火)14:48 ID:bbvMw+pU0(3/3) AAS
>>742
終端駅はそれだけで重要度がある。
青森、函館は本州、北海道の終端扱い。福島は新幹線の分岐駅。
盛岡は元々の終着駅。
需要と重要度は必ずしも一致しない。
745: 2014/04/23(水)22:16 ID:kvfLR6br0(1) AAS
>>735
>乗降が多いとか、多路線が乗り入れているとか、人口が多いとか。

青森,函館は乗降,乗り入れ路線,都市規模どれもしょぼい。
746: 2014/04/23(水)22:35 ID:a72S3/Cq0(1) AAS
観光だけだもんな函館の需要って。
ビジネスで乗ってくれないと週五日はガラガラだわ。
747
(2): 2014/04/23(水)23:14 ID:q7TBBYb3I(1) AAS
埼玉県以北の都市の序列
(現状)
さいたま>札幌>新潟>宇都宮>長野>高崎>水戸>前橋>長岡>函館>上越>鶴岡=酒田>>>(非東北と東北の壁)>>>仙台>秋田>郡山>青森>盛岡>山形

(郡山が北関東州入り、秋田が信越州入り、青森が北海道州入りを果たした場合)
さいたま>札幌>新潟>宇都宮>長野>高崎>水戸>前橋>長岡>秋田>函館>郡山>青森>上越>鶴岡=酒田>>>(非東北と東北の壁)>>>仙台>盛岡>山形

まあこんな所だろう。
748: 2014/04/23(水)23:57 ID:P7C7CMUl0(1) AAS
>>747
あっちこっちにコピペを貼っていて恥ずかしくないのか!?
749
(2): 2014/04/24(木)00:02 ID:l6ggfme80(1) AAS
>>747
小学生でもわかるような間違い。
よほど仙台が嫌いなんだね、あんた。
750: 2014/04/24(木)01:34 ID:kU6eacwg0(1) AAS
>>749
そいつは、KC57嫌いの札幌在住ザマー
新潟コピペ厨と同一人物
751: 2014/04/24(木)09:23 ID:SOgDZR3t0(1) AAS
>>749
よほど、仙台を見下して新潟を持ち上げても、
新潟は東北電力(本社は仙台)から電気を供給されているんだけどな。

そして、「東北3県は放射能だらけ」と書き込んでいるようだけど、
新潟にも原発はあるし、
何もわかっていないサヨク脳の新潟放射脳キチガイ君
752: 2014/04/24(木)10:03 ID:eZxQTQgz0(1) AAS
柏崎刈羽も福一化になるかもわからんのにな
東電の管理・運営ではw
753
(1): 2014/04/24(木)19:34 ID:X4cEqZMAI(1) AAS
仙台(笑)は人口だけが取り柄の貧乏な無産都市。
要はバングラデシュと同じ。(バングラデシュに対して失礼な表現ではあるが)
新潟市はおろか、高松市や長岡市にも経済力で劣る仙台(笑)

新潟市の大企業
コメリ、ダイニチ、亀田製菓、トップカルチャー…etc

高松市の大企業
タダノ、穴吹興産、宮脇書店、マルナカ…etc

長岡市の大企業
アクシアルリテイリング(原信ナルス)、日本精機、岩塚製菓…etc

仙台市(笑)の大企業
省1
1-
あと 248 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.100s*