[過去ログ]
【さよなら】九州新幹線U122【くまさく】 (1001レス)
【さよなら】九州新幹線U122【くまさく】 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1393505513/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
769: 名無し野電車区 [] 2014/04/13(日) 19:24:15.20 ID:Co4R5ynQ0 リアルコリアで流行している鳥インフルがクマンコリアでも発生しただけだろ なんら不思議なことはないw http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1393505513/769
770: 名無し野電車区 [sage] 2014/04/13(日) 19:24:43.34 ID:HdnKotZF0 旧国鉄職員の朝鮮好きは異常 http://i.imgur.com/bQmK3VI.jpg この人も最近まで関連会社のトップだったからね。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1393505513/770
771: 名無し野電車区 [sage] 2014/04/13(日) 19:38:16.27 ID:t8frbI+M0 >>768 靴の裏 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1393505513/771
772: 名無し野電車区 [sage] 2014/04/13(日) 21:01:41.45 ID:+xdR/qlR0 >>771 インフルエンザが球菌の様に土の中で生きられるとでも? だいたい多良木町とか外国人が行くような観光地じゃないのに http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1393505513/772
773: 名無し野電車区 [sage] 2014/04/14(月) 00:32:20.68 ID:EwBiVWq80 鹿児島中央行の最終みずほだけは川内停車にして欲しかった 博多からよく使うので、いつも、鹿児島中央から折り返しで川内に戻っている もちろん、余分に払っている http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1393505513/773
774: 名無し野電車区 [sage] 2014/04/14(月) 00:58:45.49 ID:xfn108Ps0 それはお気の毒 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1393505513/774
775: 名無し野電車区 [sage] 2014/04/14(月) 01:19:26.43 ID:a0TDQb/a0 >>773 川内なんか停めたら佐賀県が黙ってないし。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1393505513/775
776: 名無し野電車区 [sage] 2014/04/14(月) 01:21:01.04 ID:5HDzzHWC0 >>773 わかる 関西側も姫路停車があるんだしその逆も川内停車はあっていいよね みずほ600と609だけでいいから止めてやればいいのにと思う http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1393505513/776
777: 名無し野電車区 [sage] 2014/04/14(月) 01:24:57.69 ID:qZmU7cZO0 >>773専用列車みたいなものだな、つばめ358が http://www.jrkyushu-timetable.jp/jr-k_time/1404/0035/00350901.html http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1393505513/777
778: 名無し野電車区 [sage] 2014/04/14(月) 01:44:38.17 ID:xEyqQLIl0 停めたら所要時間が伸びて売り上げが減るということか。 最低だな。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1393505513/778
779: 名無し野電車区 [sage] 2014/04/14(月) 01:57:47.53 ID:ERD44Enf0 >>778 一つ前のさくらに乗ればいいんだけどね。みずほに乗る以上、仕方が無い みずほは、九州内ではもう少し停車駅が多くてもいいと思う 小倉に停めるのだから、長崎本線の新鳥栖にもぜひ。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1393505513/779
780: 名無し野電車区 [sage] 2014/04/14(月) 02:15:05.78 ID:E29ECZgI0 よほど本数を増やすのでないかぎり島内ではこれ以上必要ない http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1393505513/780
781: 名無し野電車区 [sage] 2014/04/14(月) 02:16:09.97 ID:xEyqQLIl0 数人のために田舎駅に停車とかありえない。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1393505513/781
782: 名無し野電車区 [sage] 2014/04/14(月) 02:19:54.34 ID:xEyqQLIl0 姫路停車も疑問。 ただでさえ新大阪止まりというハンディがあるのに、さらに所要時間を延ばすとか自殺行為。 もうみずほの設定自体やめてしまえ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1393505513/782
783: 名無し野電車区 [sage] 2014/04/14(月) 02:27:16.79 ID:E29ECZgI0 新鳥栖 :酉のメリットがロクにない 久留米 :福岡空港対策としては所要時間的にさくらで十分だし料金的にもそのほうがお得 川内 :本州との利用が大してない->航空からの転移は大して見込めない->酉にメリットが少ない http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1393505513/783
784: 名無し野電車区 [sage] 2014/04/14(月) 02:50:28.77 ID:g0RAnVaU0 >>782 姫路停車は官兵衛のキャンペーンのためって聞いたけど ずっと停まるのかな? http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1393505513/784
785: 名無し野電車区 [sage] 2014/04/14(月) 04:02:56.95 ID:xEyqQLIl0 >>784 姫路の時刻表見ると、この便がなければ下りののぞみ・みずほは10時近くまで姫路に停まらないことになる。 また午後も、のぞみは広島止まりだらけ。 http://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/2701011/down1_28201011.htm ひどいダイヤだ。 特に13〜14時代。発着時間が近すぎて実質毎時1本じゃないか。しかも広島止まり。 新鳥栖以下の冷遇だな。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1393505513/785
786: 名無し野電車区 [sage] 2014/04/14(月) 08:44:58.25 ID:GsZh4JNr0 姫路は基本的に毎時1本東京行きのぞみがあれば十分で 博多行きや鹿中行きなんぞは必要ないということ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1393505513/786
787: 名無し野電車区 [] 2014/04/14(月) 08:53:50.20 ID:ftWTgY2D0 しかしアレやな・・・ 畜産王国の九州に中韓から観光客を大量に呼び込むなんて ちょっと考えたらとんでもない自爆行為だとわかるはずなのに なんでその辺をだれも指摘できなかったんだろうね? 福岡空港も博多港も全然検疫体制不十分だし むしろ優遇して素通しみたいな感じになってるやん? http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1393505513/787
788: 名無し野電車区 [] 2014/04/14(月) 09:15:01.95 ID:LBYQhHTy0 >>773 利用客2千人程度じゃみずほ停車させるわけにはいかない。 せめて5千人はクリアしてもらわないと。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1393505513/788
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 213 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s