[過去ログ] 【宇都宮高崎常磐】上野東京ライン★7【東海道】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
616
(1): 2014/03/24(月)07:44 ID:t25CFVAz0(2/3) AAS
常磐線が目立つというか、
宇都宮線と高崎線はどちらも全く手をつけられてないんだが。

見捨てられてるんじゃないの?
617
(1): 2014/03/24(月)07:47 ID:OLeuN/Ar0(1) AAS
E231が東海道乗り入れないとかお前らの妄想じゃねーの?
618
(1): 2014/03/24(月)08:30 ID:L0srIhfSi(1/2) AAS
京浜東北線減便(蒲田電車区売却再開発)に合わせて 蕨 川口 鶴見 に中電ホームを建設するとか 南浦和 東十条 大井町 蒲田 田町にも中電ホーム作って欲しい急ぐ方は特急で
619
(1): 2014/03/24(月)08:32 ID:3XKjGRFR0(1/3) AAS
初年度は
3:3:3:3:3で確定だろ

問題は次年度以降のごり押し攻防w
620: 2014/03/24(月)08:40 ID:L0srIhfSi(2/2) AAS
あと京浜東北線の日中の快速運転時間の拡大との蒲田と鶴見止まり増やし横浜線の大船橋本間の増発
621
(1): 2014/03/24(月)08:40 ID:P3hBHwZ50(1/2) AAS
>>619
2xスワローとちぎ
2xスワローぐんま
1x成田線
2年目はこれが品川まで行って終了
622: 2014/03/24(月)08:54 ID:R3NAt2NIi(2/3) AAS
>>613
回送はワンマンで行けるから営業運転するなら車掌が足りなくなる
623: 2014/03/24(月)08:58 ID:3XKjGRFR0(2/3) AAS
>>621
スワローなんて
朝ラッシュ時走らねえよ
624: 2014/03/24(月)09:12 ID:kb/a1KAF0(1) AAS
>>618
蒲田を売ったら朝ラッシュの京浜東北線は5分間隔だな
625: 2014/03/24(月)09:40 ID:3hs+W76ki(1) AAS
>>617
だな
通勤タイプは入らんけどな
626: 2014/03/24(月)11:06 ID:tdhx1T5H0(1) AAS
京浜東北線の担当である大宮・東京・横浜の各支社の社員が
が宇都宮・取手・熱海にも行くようになるだけ
627: 2014/03/24(月)14:41 ID:48NjLUJQ0(1/2) AAS
>>616
だって、現状で5-9番と地上ホームに入ってるのに、何をどういじるの?
わざわざ常磐の高架袋小路に誘導する工事をしてるってのなら、その言い分も正しかろう。
628
(1): 2014/03/24(月)15:35 ID:3XKjGRFR0(3/3) AAS
宇高のために地平行き路盤を改良してるがなw
629: 2014/03/24(月)16:15 ID:CC0hsoqN0(1) AAS
602 :名無し野電車区:2014/03/24(月) 01:35:55.64 ID:bzRXJtEh0>>561
京浜東北E231系 830両のうち50両を上東向け改造投入。
京浜減便、上東増発

>京浜東北E231系


こんなこと書いてる時点でww
630
(1): 2014/03/24(月)16:28 ID:48NjLUJQ0(2/2) AAS
>>628
具体的にどこの辺り?
毎日通ってるが、そんなの見たことないぞ?

地上ホームは徐々に自販機撤去も始めて、売店も縮小して、店じまいの準備してるじゃん。
631: 2014/03/24(月)17:06 ID:08L2qUPE0(1/6) AAS
はっきりわかっていること。
@現状の乗務員の数のままでやりくりすること。
A朝特急枠5・快速1・普通7の東海道のうち、直通は6〜7までだということ。
 昼は特急枠4・快速1.普通5の東海道のうち、直通は5までだということ。
B上記1にもとずいた上で、品川止まりを宇高常で分けるということ。(乗務員は全員たして+-0)

やっぱり乗務員を現状のままでやりくりするということかな。
その上でどのようにわりふるか?
632: 2014/03/24(月)17:13 ID:08L2qUPE0(2/6) AAS
●東京駅●
宇701小田原
常704品川
常707品川
宇710熱海
高715国府津
高724熱海
常728品川
−−−−−−宇都宮上野止
◎730特急踊り子下田
省20
633
(1): 2014/03/24(月)17:22 ID:08L2qUPE0(3/6) AAS
@まず特急を入れる。
A東海道線宇高をくっつける。
B常磐中電を優先的に入れる。
Cあまった宇高を上野で止める。

現在の時刻表中心だから、乗務員の数から言って、
10歩100歩・遠からず近からずだいたい”こんなもん”だとおもうのだが・・・・。
634
(2): 2014/03/24(月)17:33 ID:08L2qUPE0(4/6) AAS
常磐の連中で頭に来るのは。

特急だけで朝3本。
この時点で宇3.高3.常3で平等というところ。

さらの常磐は、中電と快速が個々に乗り入れを要求している。
わがままというか、怒りがこみあげる。

宇3.高3.常磐3+3+3とでもいいたいのだろうか?
埼玉の人口と、葛飾の人口は明らかに埼玉のほうは0が一個ちがうのに?
635: 2014/03/24(月)17:53 ID:20/oJITI0(1) AAS
>>634
頭悪そうだね
1-
あと 366 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s