[過去ログ] JR 都心〜羽田空港新路線 part2 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
475: 2014/07/15(火)16:03 ID:IQ4jbaLf0(1/3) AAS
現行のJR貨物の路線を改軌して京急にくれてやれ
そんで新東京駅まで延ばしたれや
それがダメなら、京急が羽田空港から品川まで新たにトンネル掘って、品川から新幹線に直通しちまえ
軌間同じだから問題はないよな、兄弟
476(1): 2014/07/15(火)16:14 ID:3XEkaF7b0(5/7) AAS
なんでわざわざネットワークが圧倒的に狭い名前だけ標準軌にしなければならないんだか
日本の標準1067mmのままのほうがいいだろ
477: 2014/07/15(火)17:00 ID:GFx+uHNq0(6/7) AAS
>>476
当然
478: 2014/07/15(火)17:12 ID:UmTaATfm0(1) AAS
>>463の図だと国内線ターミナル専用だね
国際線ターミナルに繋げないと「訪日便利」と言えないような
479: 2014/07/15(火)17:17 ID:/Ga8WwbS0(2/5) AAS
しょせん羽田の利用者の大半は国内線旅客であるから国際線ターミナルは遠いし、
かといって国内線ターミナルのどこに作るのよという問題については
観測気球上げはじめてから今日の記事に至るまでポンチ絵すら一向に出てこないわけで。
480: 2014/07/15(火)17:18 ID:w5ZF0k/h0(2/2) AAS
モノレール廃止が既定路線なら、新車投入やめいまの1000系と2000系をだましだまし延命するのが良いと思うな。
作っちゃったのは仕方ないとして
481: 2014/07/15(火)17:19 ID:/Ga8WwbS0(3/5) AAS
>モノレール廃止が既定路線
そんな事実はない
482: 2014/07/15(火)17:27 ID:3XEkaF7b0(6/7) AAS
大して大きくもないし、沿線の発展にも貢献できない鉄道会社は見切りをつけて
ここらでJR東日本が引導渡すのもいいよね。
ほかに沿線がいくらでもあるのに、それらを育てられずに切り捨てたほうが悪い。
自分らやその支持者は、羽田は金になる、金になるから重視して何が悪い、
利潤を追い求めるのは当然と、でかく出たはいいけど、
このままでは羽田のために切り捨てた沿線しか残りませんね。
ワールドカップのブラジルの3位決定戦みたいなことになりかねませんね。
あれほどなりふり構わず羽田羽田と、羽田ばかり重視していたが、
後戻りできないほど羽田依存になってから、
日本最大のJR東日本が参入、羽田がごっそりやられて、
省3
483(1): 2014/07/15(火)17:29 ID:8HK4hodF0(1) AAS
でもこれ日経が記事にしただけで完全決定事項じゃないんだろ
一応アドバルーンを揚げて様子見ってとこじゃねえの
地図もJRが出したものじゃなくて日経の記者がテキトーに描いたっぽいし
開業までまだ10年以上時間があるから京急を始めとする私鉄連合の巻き返しがあるかもわからんし
利権がらみの連中がいろいろ口を挟んでくるかもよ
484: 2014/07/15(火)17:42 ID:47MWVfSM0(2/5) AAS
羽田の駅は高速の下に作るのかな
ターミナルから少し離れてしまうけど一番現実的な場所だな
485(1): 2014/07/15(火)17:54 ID:GFx+uHNq0(7/7) AAS
>>483
巻き返しってなんだ?
直結線ではJR案の利便性には遠く及ばないわけだが。
もう、JRがやるかやらないかだけが問題で、京急はただただ見てるだけになる。
486: 2014/07/15(火)18:12 ID:/Ga8WwbS0(4/5) AAS
>>485
今の京急やモノレールの駅は高速湾岸線やターミナルビルと一体に完成形として施工してるから
あのように結合できているのであって、今さら何か付け加えるのは至難ですわよ。用地からして無い。
487(2): 2014/07/15(火)18:15 ID:o7h8bNZJ0(1/7) AAS
京葉線方面もつくるってところがポイントだろ
元からの計画ではあるけど、つくらない選択もあったわけだし。
なにを企んでるんだろうな。
鼠ー羽田輸送?
武蔵野経由で常磐用ルート?
山手貨物からシフトさせてスジ確保あると思う
488(1): 2014/07/15(火)18:35 ID:i+889EHh0(6/9) AAS
3方向に直通だと、本数も気になる。
新宿東京方面はそれぞれ3本/h以上必須でしょ(理想は4本/h)。
新木場方面1本/hだろうが、それなら新線作らず平面交差でいいという話になるし、もっと多い?
羽田駅は2面4線だな。
489(2): 2014/07/15(火)18:44 ID:R3LVvSlT0(3/3) AAS
現在の渋谷駅・埼京線・湘南新宿ライン(南行)
8時台(平日)
00 [快]小田原
03 新木場
05 [通快]新木場
09 [特急]成田空港
11 大船
14 新木場
17 [快]国府津
20 新木場
省16
490(2): 2014/07/15(火)18:48 ID:3XEkaF7b0(7/7) AAS
京急がさえない、JR東日本の新線開設報道を受けて競争激化懸念が先行
外部リンク:news.mynavi.jp
巨大鉄道会社、数あるプロジェクトのひとつで、
地方ローカル大手私鉄を京急電鉄をつんつん刺激したらこうなりました。
491: 2014/07/15(火)18:50 ID:i+889EHh0(7/9) AAS
>>489
空港路線は朝ラッシュ時に多く走るわけではない。
他の時間帯と同じ時間3〜4本なら増やせる(大崎のりんかい分岐が平面交差じゃないから)。
492(2): 2014/07/15(火)18:50 ID:o7h8bNZJ0(2/7) AAS
>>489
首都圏縦断する貨物をりんかい線経由にするとどれくらいスジが空く?
493: 2014/07/15(火)18:57 ID:i+889EHh0(8/9) AAS
>>492
まず、ラッシュ時には貨物のスジは設定されてない。
デイタイムも、池袋新宿間では確かに線路容量逼迫してるが、
埼京線の新宿どまりの延伸で羽田に向かえば、貨物に影響ない。
494(2): 2014/07/15(火)19:05 ID:rpNJJK2V0(1) AAS
>>487
外部リンク[html]:www.asahi.com
株主総会で既にディズニー輸送について発言してるよー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 507 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.162s*