[過去ログ] 北陸新幹線 総合スレッドPart58 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
91(1): 2014/04/17(木)22:50 ID:GEVSwdY00(4/4) AAS
E7グランクラスの乗車状況はどうですか? 軽井沢で
乗降が多かったりします?
92: 2014/04/17(木)22:52 ID:d9zQcQ7j0(1/3) AAS
>>73>>81>>88は上越君の自作自演か
93: 2014/04/17(木)23:00 ID:/I5z+y6s0(1/2) AAS
>>73
ないない 100%ない
金沢まで在来線で3時間ほどかかるのに、関西から上越に客がぐっと増えるなんて基 地害沙汰
全線フル開業すればべつだろうが
94(3): 2014/04/17(木)23:01 ID:7JqDlGw70(1) AAS
>>83
のりかえ改札ができる駅ってあるん?
金沢の半分くらいはのりかえ改札のような気がするんだけど
95: 2014/04/17(木)23:10 ID:z9aE78EB0(2/2) AAS
>>69
北陸新幹線の沿線で一番目立ちそう
96(1): 越後人 2014/04/17(木)23:16 ID:dUQWybnG0(1) AAS
>69
安倍の規制緩和で建設業に中国人労働者が大量に入ってくる。
中国人が建てるビルだから倒壊する可能性もじゅうぶんある。
倒壊しても新幹線の線路塞がないように、2本とも線路から
少し離して建てもらいたい。
新潟は北陸に迷惑をかけてはいけない。
97: 2014/04/17(木)23:16 ID:WhZ3qQDe0(1) AAS
AA省
98: 2014/04/17(木)23:17 ID:d9zQcQ7j0(2/3) AAS
AA省
99: 2014/04/17(木)23:21 ID:/I5z+y6s0(2/2) AAS
志賀高原は今は知らないが20年ほど前は日本で一番人気のスキー場だった。
志賀高原以上のスキー場は本州では八方と、飯山に近い野沢、ちょっと落ちるが白馬の栂池とか五龍遠見
その志賀が長野新幹線利用がある程度いるなら、新幹線の駅までさらに近く山にほとんど登らなくて済む野沢はもっと多いと思われる。
100: 2014/04/17(木)23:33 ID:d9zQcQ7j0(3/3) AAS
AA省
101: 2014/04/18(金)00:09 ID:eIkx+XOv0(1) AAS
北陸新幹線の線路敷設が完了へ…5月に締結式
外部リンク[html]:response.jp
102(1): 2014/04/18(金)00:22 ID:Ax6dy6SI0(1) AAS
>>94
富山も乗り換え改札がある予定
103: 2014/04/18(金)00:33 ID:faa/Jtsy0(1) AAS
>>94
金沢駅は、
・改札出口 4基
・在来線乗換口 6基
って配分くらいだと思う。
在来線のように百番街側出口は設置されないよな?
104: 2014/04/18(金)00:36 ID:w7Ni4uLo0(1/5) AAS
>>94>>102
乗り換えと言うと
高崎での新幹線どうしの乗り換えの需要は実際どれくらいなのだろうか?
考えられるのは
・上越新幹線越後湯沢以北⇔北陸新幹線長野以西
が考えられるが
実際はほとんど見込めず、その区間の移動は車・バス利用がメインだろうと思う。
冬場は高崎経由での移動は多少見込めるかもしれないが。
・上越新幹線越後湯沢以北⇔北陸新幹線軽井沢・佐久平まで
は軽井沢が有名な観光地で集客力があるので、観光シーズンはある程度見込めると思う。
省3
105(1): 2014/04/18(金)00:48 ID:N7dwc6A10(1) AAS
外部リンク[html]:www.joetsutj.com
106: 2014/04/18(金)00:52 ID:w7Ni4uLo0(2/5) AAS
>>69>>105
その業者が手掛けた前橋駅前の「エキータ前橋」の惨状を見ればな、どうかと思うがW
107: 2014/04/18(金)00:54 ID:w7Ni4uLo0(3/5) AAS
>>91
金沢まで延伸すれば、軽井沢停車列車のグランクラス乗車率は高まると思う。
108: 2014/04/18(金)01:00 ID:Q5saPrtH0(1) AAS
いまのあさまのグランクラスは、なすのと同じで席だけだからな
109: 2014/04/18(金)04:20 ID:6mFl9Ymt0(1) AAS
荒らしで容量埋められたので新スレ
峠の力持ち! 北陸新幹線 E7系W7系 Vol.10
2chスレ:rail
110(3): 2014/04/18(金)07:54 ID:Vg9Haurp0(1) AAS
>>13
各路線の最速達の愛称が全車指定席・別料金であることからすると、
「かがやき」もそうなる可能性が高いだろうな。
>>63
2社の境界駅なのに全停ではないというのが、
新幹線では初めてだな。
>>83
その割には2面4線と主要駅の規模なんだがな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 891 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s