[過去ログ]
北海道新幹線H5系 (1001レス)
北海道新幹線H5系 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1397679926/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
21: 名無し野電車区 [sage] 2014/04/19(土) 06:34:32.70 ID:WPfAG9yX0 東日本はeast iだからnorth iじゃないの? 東海・西のドクターイエローの運用と同じで 東の仕様と共通にして2台体制にするのでは。 もしかしたら青函トンネル用の検査車両が増設されるかもしれないけど。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1397679926/21
22: 名無し野電車区 [sage] 2014/04/19(土) 06:54:40.50 ID:AdAvrH0c0 北海道でのEast-i_Dみたいに http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1397679926/22
23: 名無し野電車区 [age] 2014/04/19(土) 07:23:05.44 ID:8i3/F9Yn0 >>18 開業時点は暫定ダイヤだな、(仮称)285系量産車は製造中だから。 さすがの川重でも新函館開業後の秋まで半年で6〜70両製造するのは無理だろうし。 まぁ、(仮称)285系を釧路口に優先投入だと、正式なダイヤは青函トンネル260km/h運転までお預けってところになるし。 >>19 今だに噂だと思っているとは、情弱だなぁ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1397679926/23
24: 名無し野電車区 [sage] 2014/04/19(土) 07:39:09.26 ID:d/PYAAF/0 >23 せめて開業時に285(仮)を6両1編成ぐらい完成させて北斗1運用2往復ぐらい充てられたらいいな 全部リレー北斗285化なんてことは端から無理なのわかってるから261や281でもいいからデータイムは新幹線⇔北斗5-10分で乗換はやってほしいな 285はどっち優先になるかすらわからないし 2015年度末の2016年3月開業ならば今年秋に出る試作車3両を2冬試験できるから1編成なら十分間に合うとは思うけど 新幹線H5系とキハ285(仮)系同時デビューさせて新しいJR北海道を見せてほしいものだな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1397679926/24
25: 名無し野電車区 [sage] 2014/04/19(土) 07:47:46.79 ID:d/PYAAF/0 SL大沼公園号も新函館発着で森あたりまで足のばしたり ヌプリ?みたいなニセコ方面倶知安、小樽行きの列車も新函館から出してほしいところ 事故やトラブルばっかりなJR北海道だけど、新幹線で期待させてくれ笑 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1397679926/25
26: 名無し野電車区 [sage] 2014/04/19(土) 08:09:40.78 ID:d/PYAAF/0 あっSL大沼号、大沼公園止りかと思ってたら森まで来てた http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1397679926/26
27: 名無し野電車区 [sage] 2014/04/19(土) 11:11:46.53 ID:gy19hSITi >>23 関係者じゃない限りは確定的な情報源はないんだから、 噂だと考えてもおかしくないでしょ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1397679926/27
28: 名無し野電車区 [sage] 2014/04/19(土) 12:48:24.81 ID:lz1cyKHa0 >>23 どーせ、おめぇだって、どこぞの記述の受け売りだろ? 現業に聞いたわけでも無いんだし。 >>24 JR北の新型特急って3冬越さないと見極めできず、営業に投入できないと 聞いたことある。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1397679926/28
29: 名無し野電車区 [sage] 2014/04/19(土) 13:05:38.33 ID:gy19hSITi キハ201系→キハ261 系では三年かかってるね 735系→H5系は4年ぐらいか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1397679926/29
30: 名無し野電車区 [] 2014/04/20(日) 03:57:43.05 ID:Yshv0BeH0 早くH5系みたい http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1397679926/30
31: 名無し野電車区 [sage] 2014/04/20(日) 03:59:03.32 ID:Yshv0BeH0 新幹線駅名 地元案一本化断念 北斗市で建設中の北海道新幹線の駅名について、函館市と北斗市の議会がそれぞれ駅名案の一本化を断念していたことがわかり、 JR側に地元としての案を提示できない見通しとなりました。 北海道新幹線の新駅の名前をめぐっては北斗市議会が「北斗函館」、函館市議会が「新函館」とするようJRに要請し、 JR側も地元の意見を尊重する考えを示して道に調整を依頼するなどしていました。 こうした中、函館市と北斗市は去年12月から双方の市長と市議会の議長らで駅名案を一本化できないか協議してきましたが、 双方の議会が18日までに各派の代表者会議で意見を集約した結果、一本化を断念していたことがわかりました。 函館市と北斗市は来週にも協議の結果を発表することにしていますが、ここでJR側に地元案を提示できない見通しとなり、 駅名はJRの判断に委ねられることになりました。 http://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20140419/3862051.html http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1397679926/31
32: 名無し野電車区 [sage] 2014/04/20(日) 04:05:04.19 ID:Yshv0BeH0 2015年度末に開業予定の北海道新幹線で、青函トンネルなど在来線貨物列車との共用走行区間の高速化を 実現するため、道と青森県などが月内にも協議会を発足させる。道庁などは高速走行の実現により、 東京―新函館(仮称)間の到着時間が4時間を切るとみている。沿線自治体なども協力し、実現に向け国などへ 働きかける方針。 新青森駅以北の最高時速は260キロだが、安全確保のため、共用区間は時速140キロに減速して運転すると されている。道庁などによると、同区間を時速140キロで走ると、新函館―新青森間で約1時間かかる。 時速260キロなら40分程度で走行でき、新函館―東京間も4時間を切るという。 沿線、近隣自治体なども参加し、30日にも函館で初会合を開く。高橋はるみ知事は18日の定例記者会見で 「(東京から)4時間を切るのとではイメージが全然違う。(協議会で)考えを整理していきたい」と話した。 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFC1800O_Y4A410C1L41000/ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1397679926/32
33: 名無し野電車区 [sage] 2014/04/20(日) 07:20:00.88 ID:WGUHqzWJ0 JR北海道って新函館のほうよりだったけ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1397679926/33
34: 名無し野電車区 [age] 2014/04/20(日) 07:43:31.15 ID:sAnJ8Tuy0 >>24 (仮称)285系はダブルハイブリッドだからなぁ。 二冬走ってしっかりデータ採りしないと、投入後1年で量産車大改造ってことになりかねんぞ(部品製造開始から納品まで1〜1.5年かかるから、事実上三冬走行試験に見えるが)。 ただまぁ、785系の様に欠陥車が納入されたら、原因調査に数年かかる場合もあるので、投入はさらに遅れるな。 >>27 北の事業計画すら読まないから情弱って言われるんだよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1397679926/34
35: 名無し野電車区 [sage] 2014/04/20(日) 08:08:30.34 ID:WGUHqzWJ0 >34 二冬越して大丈夫なら試運転車両の内装直してまず1本で営業運転したりして ただし1冬目で重大トラブルに見舞われたらその時点で3年ズレぐらいは覚悟だな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1397679926/35
36: 名無し野電車区 [sage] 2014/04/20(日) 09:55:25.26 ID:X6thK0Cli >>34 MAハイブリッド特急車の試作を行うとはあるけど、ダブルハイブリッドとの記述はないな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1397679926/36
37: 名無し野電車区 [sage] 2014/04/20(日) 09:56:14.41 ID:bMVaFHFg0 除雪車新幹線導入はよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1397679926/37
38: 名無し野電車区 [sage] 2014/04/20(日) 11:35:31.50 ID:+0MvwYXZ0 >>36 な、俺もMAだけな気がする 261の車体傾斜さえやめようか検討してる最中なのにハイブリッド振り子はねえよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1397679926/38
39: 名無し野電車区 [] 2014/04/20(日) 16:44:18.31 ID:/gnkvikg0 最新鋭のキハ283系があの体たらくだったのん JR北は余計なことしなくていいんよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1397679926/39
40: 名無し野電車区 [] 2014/04/20(日) 17:06:24.70 ID:RNedzo8S0 全席電源整備のE7系使用を採用したH5系1000番台はいつ出るの? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1397679926/40
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 961 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s