[過去ログ] 東武鉄道車両総合スレッド Part57 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
881: 2014/05/11(日)15:50 ID:zc+ZpBV90(1) AAS
20000系列、日光〜宇都宮線に使えばよいだろう

南栗橋〜東武宇都宮間に20000系4連ワンマンはどうだ?
南栗橋で半蔵門直通と連絡、そのまま宇都宮まで通し運転

現在の各駅停車の新大平下スペーシア通過待ちを無くして栃木まで逃げる
栃木でスペーシアと連絡
20000系列の性能なら充分行けそうだ
882: 2014/05/11(日)15:58 ID:CQglHUU80(1/7) AAS
>>841
20000系列はローカル地区に転用させるだろ
今の東武には20000系列を全廃させる程の余裕はないぞ

>>866
単線が多いからこそ朝のラッシュ時に5ドアが威力を発揮するんじゃね?
越生線とかも上下交換ダイヤを組んでるが長時間停車すると対向列車に遅れが出てくるぞ
動画リンク[YouTube]

抵抗制御の鋼鉄車3連よりも軽量アルミ車のチョッパ制御4連の方が車重が軽いから
線路の保守費用や電気代などが8000系よりもむしろ安上がりなんじゃね?
883
(2): 2014/05/11(日)16:02 ID:kZVhMNA10(1/2) AAS
短編成化するなら最低でも4両以上じゃないとダメ?
884: 2014/05/11(日)16:14 ID:UL7g7bTb0(1) AAS
>>883
4両にしないとモハに運転台付けなきゃいけなくなるだろ
885
(1): 2014/05/11(日)16:15 ID:CQglHUU80(2/7) AAS
>>883
ダメってことはないが、その場合には電動車(モハ)の先頭車化改造が必要になってくるから多額の費用が発生する
長期使用なら良いが短期使用が前提ならば、電動車(モハ)の先頭車化は無駄だろう
886
(2): 2014/05/11(日)16:26 ID:wJC2F/bw0(2/2) AAS
あの1800系を強引に転用した東武だからなぁ
あっさり廃車にはしない気がする
887
(1): 2014/05/11(日)16:31 ID:Mrrc6k5a0(1) AAS
越生線は常にガラだという考えはなしな。学生ラッシュは東上にも劣らないw
888: 2014/05/11(日)16:41 ID:CQglHUU80(3/7) AAS
>>863
北越谷から南栗橋まで03系とか20000系が普通(各駅停車)として走ってるんだから
久喜以北や南栗橋以北に20000系が転用されても何の問題もないよな

>>864 >>868
東上線の小川町や日光線の南栗橋と違って、伊勢崎線の場合は館林で完全分断されていないんだよな
だから久喜−太田間の直通列車が昼間の時間帯でも毎時1本はあるので
毎時2本の久喜−館林間折り返し列車と合わせて毎時3本の列車に20000系を導入すれば
20050の5ドア車も改造なしで使用できるだろう

>>886
今まで出ているように平成31年度までは、野田線60000系・日光線伊勢崎線用新型特急車両・日比谷線直通車両の製造になるだろうから
省4
889
(2): 2014/05/11(日)16:46 ID:6/oJm4PZ0(2/5) AAS
また馬鹿共が20000をワンマンに転用させようとしてるw
890
(1): 2014/05/11(日)16:58 ID:1EGt16x00(1/6) AAS
SIV、CPなど補機関係あるから、短編成化はできない。
しかも2M2Tでは出力不足。
区間急行などで8連のまま転用できなければ廃車。

東急2000系が短編成化できないのと全く同じ。
891
(1): 2014/05/11(日)16:58 ID:CQglHUU80(4/7) AAS
>>889
20000系を転用しないってことは、ワンマン8000系はあと10年以上はこのままだってことだぞ
892: 2014/05/11(日)17:00 ID:1EGt16x00(2/6) AAS
逸材8000型は、1983+50=2033年までつかう。
これはガチ。
893
(2): 2014/05/11(日)17:05 ID:6/oJm4PZ0(3/5) AAS
>>891
20000よりも転用が簡単な車両がたくさん転がってるだろ
894: 2014/05/11(日)17:07 ID:kDOlgF9z0(1) AAS
>>886
1800系は250系で置き換えだろ
895
(3): 2014/05/11(日)17:08 ID:1EGt16x00(3/6) AAS
8000型は他のどの車両より故障が少ないので
大本営は使えるだけつかうつもり。
896: 2014/05/11(日)17:09 ID:CQglHUU80(5/7) AAS
>>893
例えば?
897: 2014/05/11(日)17:19 ID:2gwKzL320(1/2) AAS
>>889
好きに言わせて置け
898
(1): 2014/05/11(日)17:21 ID:b/DKcxr60(1) AAS
館長講話の報告お願いします
899
(2): 2014/05/11(日)17:21 ID:2gwKzL320(2/2) AAS
>>895
16年度から日比谷線直通車の新車入れるからワンマンカーとアーパー線8000系は当面残るしな
900: 2014/05/11(日)17:21 ID:sveOWybE0(1) AAS
>>895
使うのも構わないがもうちょっと良くしてくれよ
一段下降式窓へ改造
空調をアメニティドライも出来る機器に取り替えスイープファンの取り付けを行う
各車両に貫通扉を設置する
ドアエンジンを電気式へ取り替える
ドア窓を二重ガラスに替える
制御機をVVVFに替え190KWのモーターへ取り替える
純電機ブレーキへ替える
1-
あと 101 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.895s*