[過去ログ]
東武鉄道車両総合スレッド Part57 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
882
: 2014/05/11(日)15:58
ID:CQglHUU80(1/7)
AA×
>>841
>>866
動画リンク[YouTube]
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
882: [sage] 2014/05/11(日) 15:58:57.85 ID:CQglHUU80 >>841 20000系列はローカル地区に転用させるだろ 今の東武には20000系列を全廃させる程の余裕はないぞ >>866 単線が多いからこそ朝のラッシュ時に5ドアが威力を発揮するんじゃね? 越生線とかも上下交換ダイヤを組んでるが長時間停車すると対向列車に遅れが出てくるぞ http://www.youtube.com/watch?v=ZMTSpVG1btk 抵抗制御の鋼鉄車3連よりも軽量アルミ車のチョッパ制御4連の方が車重が軽いから 線路の保守費用や電気代などが8000系よりもむしろ安上がりなんじゃね? http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1397863389/882
系列はローカル地区に転用させるだろ 今の東武には系列を全廃させる程の余裕はないぞ 単線が多いからこそ朝のラッシュ時に5ドアが威力を発揮するんじゃね? 越生線とかも上下交換ダイヤを組んでるが長時間停車すると対向列車に遅れが出てくるぞ 抵抗制御の鋼鉄車3連よりも軽量アルミ車のチョッパ制御4連の方が車重が軽いから 線路の保守費用や電気代などが系よりもむしろ安上がりなんじゃね?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 119 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.047s