[過去ログ]
【FGT試験走行】九州新幹線U123【再開@新八代】 (1001レス)
【FGT試験走行】九州新幹線U123【再開@新八代】 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1397933003/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
864: 名無し野電車区 [sage] 2014/06/21(土) 09:41:50.92 ID:JTi929AP0 博多・・・詐欺師 熊本・・・百姓 鹿児島・・・蛮族 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1397933003/864
865: 名無し野電車区 [sage] 2014/06/21(土) 09:53:19.44 ID:Bo/c82Yh0 新鳥栖が有利なのは在来線乗り換えが可能な所だね かもめ・みどり・ハウステンボスと3本も特急が使える 博多からも近いし、高速道路も近い 他の新幹線駅でも、在来線と離れているとちょっと発展しづらい http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1397933003/865
866: 名無し野電車区 [sage] 2014/06/21(土) 10:30:55.59 ID:JTi929AP0 >>865 新鳥栖は駅周辺の開発余地がないし道路もr31しかないので連絡も不便 なによりも長崎への分岐がどうするか決まらないことには何も始まらないよ 立ち退きを見越して買いあさるような朝鮮人や部落民まがいのことをするくらいしか 不動産で儲ける余地はないわ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1397933003/866
867: 名無し野電車区 [sage] 2014/06/21(土) 12:25:30.37 ID:UEzWpWX/0 >>863 鳥栖は場所の割りに人口少ないな 小郡なんかももっといていいように思うんだが 筑紫野の南に壁がある感じで筑前で092のところが好まれているように思う 新幹線が’80年代に開業していれば違っていたのかもしれないが、まぁそうでもないかw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1397933003/867
868: 名無し野電車区 [sage] 2014/06/21(土) 14:11:59.38 ID:sEfb4cdC0 >>867 だから、福岡市から離れた時点で(ry http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1397933003/868
869: 名無し野電車区 [sage] 2014/06/21(土) 18:24:13.25 ID:KVLy96TGO >>866 それより日本は人身売買大国の汚名を挽回しようよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1397933003/869
870: 名無し野電車区 [sage] 2014/06/21(土) 18:27:52.17 ID:sEfb4cdC0 間違って分解してたりしてなw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1397933003/870
871: 名無し野電車区 [sage] 2014/06/21(土) 20:04:42.09 ID:etgcX8Dm0 >>863 鳥栖から博多は25分前後掛かるじゃん。 新鳥栖からは12〜13分だからね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1397933003/871
872: 名無し野電車区 [] 2014/06/21(土) 20:21:00.18 ID:UOMXI1wU0 釜山延伸キボンヌ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1397933003/872
873: 名無し野電車区 [sage] 2014/06/21(土) 23:38:18.43 ID:ICcwTSSE0 http://kumanichi.com/news/local/main/20140619008.xhtml 熊本、鹿児島両県は19日、第三セクター・肥薩おれんじ鉄道(八代市)に対し、今後10年間で総額26億6700万円の 公的支援を実施する方針を明らかにした。 線路や車両などの維持・補修費用に加え、今後は橋の架け替えなどの恒久的な対策も支援する。 自民党本部であった同鉄道対策議員連盟(金子恭之会長)の会合で説明した。 両県によると、同鉄道は老朽化した施設の更新や人件費の増加などで今後、年間2〜4億円の赤字が続く見通し。 10年間で33億円の資金不足が見込まれることから、支援対象を拡大することで運行を支える。 両県が新たに支援対象とするのは、橋の架け替えや枕木のコンクリート化といった同鉄道の固定資産に関連する費用。 10年間で約7億1300万円を負担する。熊本県は14年度一般会計当初予算に、増額分を含めた支援費約1億7千万円を 盛り込んでいる。 会合では、鉄道の安全性向上に向けた国の助成金が14年度、要望額の約6割しか交付されないことの説明もあった。 同鉄道は、予定していた橋の架け替えを先送りする。 (山口尚久) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1397933003/873
874: 名無し野電車区 [] 2014/06/22(日) 00:18:06.05 ID:4u7B4soa0 さっさと廃線にしろよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1397933003/874
875: 名無し野電車区 [sage] 2014/06/22(日) 01:25:37.89 ID:IOXjyevk0 >>872 麻生太郎乙 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1397933003/875
876: 名無し野電車区 [sage] 2014/06/22(日) 02:17:44.71 ID:AlH+FikR0 >>871 小倉だって数分しか変わらない件w 久留米もいまは同じぐらいか 人口はそれぞれずいぶん違うし相関性はないと見てよさそう >>873 熊本は大変だな 佐賀もそうだが博多から大して遠くないところはなぁ かつて殿様知事が新幹線に乗り気じゃなかったらしいがわかる気がする 博多までの利用が多くてそこから先の需要は細くなる その博多までは従来の在来特急でもさして問題ない で東京から人を呼び込む手段としてはほとんど機能しない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1397933003/876
877: 名無し野電車区 [sage] 2014/06/22(日) 02:19:17.16 ID:29MuZqmo0 >>874 そういうわけにいくかよw 阿久根とか再び発狂する自治体が出てくるし、そうなったら長崎ルートにも影響出るだろw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1397933003/877
878: 名無し野電車区 [sage] 2014/06/22(日) 05:10:26.98 ID:uRvG509o0 >>876 小倉駅の周辺に手ごろな空き地があるか?まして運賃は倍違う。 そんなところに住んで博多に通うくらいなら福岡市の都心に住むわ。 久留米もベッドタウン化が進むだろうけど、ここは博多限定になる。 新鳥栖の場合は佐賀のベッドタウンとしても対応してる。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1397933003/878
879: 名無し野電車区 [sage] 2014/06/22(日) 08:50:47.78 ID:nvPgtGud0 利益出ないから廃止にしましょう、なんて簡単に言われてたまるか そもそもインフラの管理を会社に丸投げしてる体制にそもそも無理がある まして赤字になるとわかってる第三セクターに 鉄道は道路と同じ社会インフラなんだから道路みたいに自治体や国が管理するべきなんだよ 世界じゃ上下分離が一般的なんだろ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1397933003/879
880: 名無し野電車区 [sage] 2014/06/22(日) 12:01:15.52 ID:LAfVGWVQ0 九州新幹線もいずれそうなるw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1397933003/880
881: 名無し野電車区 [sage] 2014/06/22(日) 12:01:35.68 ID:g8eb3ITz0 >>874 おれんじ鉄道は貨物列車も使うから廃線にはできないよ。 肥薩線にディーゼル貨物列車走らせたらかなり人気出るだろうけどw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1397933003/881
882: 名無し野電車区 [sage] 2014/06/22(日) 14:10:47.75 ID:kjCHNUeP0 >>880 小倉博多間がQのものになれば様相は大きく変わる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1397933003/882
883: 名無し野電車区 [sage] 2014/06/22(日) 14:56:42.36 ID:M8WU0gGj0 >>878 小倉は駅北口にタワーマンション建てたら結構需要がありそうな気がする 交通の便がよくて眺めがいいし http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1397933003/883
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 118 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s