[過去ログ] 【FGT試験走行】九州新幹線U123【再開@新八代】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
341(2): 2014/05/11(日)17:38 ID:elwACthh0(1) AAS
>>340
>九州の有力外様大名群は西方防衛の捨て駒的な存在でしょう
>だから大き目の石高が許されたんじゃないかな
ん?有力譜代大名ではなくて?
小笠原は大阪攻め以降も石高を順調に伸ばして15万+8万で豊前を支配してたし、8万の
方の後釜奥平は10万。どちらも家康の子孫の家柄というのはあるにせよ、相当の大身
ではあるような。特に小笠原より大きな譜代なんて、松山の久松(こいつは家康の弟の
子孫)と井伊以外は親藩だしねえ。
主な目的は毛利対策だから、松江や浜田や福山も合わせて取り囲む形だし、本当に
九州が手薄と思うなら、肥前の有馬や黒田
省1
343(1): 2014/05/11(日)18:25 ID:iJWOdx7Z0(2/2) AAS
>>341
島津と毛利が組んだら小笠原が勝てるはずもない
関門取られたら長崎との連絡が不能になって外国から武器が入り放題になるし
幕府がつぶれるのは道理
軽々しくじゃないけど意外と関門は日本のチョークポイントなんかもしれんw
350(4): 2014/05/12(月)00:04 ID:opQbLGeZ0(1) AAS
>>341
いや、17世紀の時点で東シナ海から外国が侵攻してくる想定ね
そのときは外様の大藩連中が自分でなんとかしなきゃならんでしょ
>>343
>軽々しくじゃないけど意外と関門は日本のチョークポイントなんかもしれんw
そうだと思うし、だから北九には機能を集めないのだと思う
チョークポイントに集めるとさらに脆くなるからね
福岡は実は北九からの分散先というか、代替でしょう
ほっとくと本州に近くて東九州側もカバーできる北九に集まるのが自然だから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s