[過去ログ]
東海道・山陽新幹線 140 (1001レス)
東海道・山陽新幹線 140 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398882790/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
601: 名無し野電車区 [sage] 2014/05/11(日) 07:34:43.56 ID:SYB8PdNV0 ここには、今の座席で広すぎるとか、シートピッチが広すぎるとか、 子供のようなことを書く奴が常駐してるようだなwww グリーンの価値をわからないのもやはり子供かw >>599 子供なんでしょ。しかたないんじゃないの?w http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398882790/601
602: 名無し野電車区 [sage] 2014/05/11(日) 07:39:52.06 ID:JfhLK1Ii0 >>601 広すぎるからいいというものでもない 165cm55kgの標準体型でピッタリが望ましい 占用スペースは必要最小限が落ちつく、特にピッチはな http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398882790/602
603: 名無し野電車区 [] 2014/05/11(日) 07:42:52.02 ID:njgNhjov0 N700,N700A,700系嫌いだし面白くない。 九州新幹線の方が面白いし乗っていて楽しい。 山陽新幹線は必ずみずほ、さくらに乗る http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398882790/603
604: 名無し野電車区 [sage] 2014/05/11(日) 07:58:23.33 ID:1pEEBWyh0 >>603 乗ってて楽しさがないね 折角、車体傾斜つけるなら2000系ように豪快な運転すればまた違うんだが 東京便は大型機ばかりで、小さくても737で面白くない 福岡便はCRJ、Q84といった面白い機材が当たれば飛行機 飛行機は小さいほうが上昇、降下、旋回が直に伝わって非常に面白い http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398882790/604
605: 名無し野電車区 [sage] 2014/05/11(日) 08:06:21.30 ID:SYB8PdNV0 >>602 その体型でピッタリなら多くの人には狭苦しくなる。 多少メタボ風の客にぴったりでちょうどいい。 大は小を兼ねる場合があるが、その逆はまずあり得ない。 >>603 九州直通もN700ですが何かw 面白くないんでしょ?www >>604 そういうのはビジネス利用には不向きだとされてるんだよなw 豪快に傾いたら気分を悪くする客だっているんだ。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398882790/605
606: 名無し野電車区 [] 2014/05/11(日) 08:37:21.68 ID:iApVytMM0 100系時代の上り米原到着前の傾きは半端なかったな。 缶ビールとかワンカップとか落ちておぼれてもおかしくない感じだった。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398882790/606
607: 名無し野電車区 [sage] 2014/05/11(日) 09:37:03.64 ID:iwS1odcG0 >>604 富士急でも行ってろ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398882790/607
608: 名無し野電車区 [sage] 2014/05/11(日) 09:55:51.60 ID:OPz7XczjI >>599、>>601 598はシートピッチの事を全く理解してないから。多分、当の本人は気付いてない。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398882790/608
609: 名無し野電車区 [sage] 2014/05/11(日) 10:15:52.33 ID:OPz7XczjI >>589 4年前にもテレ朝が同じような趣旨の番組をやった。運転席や指令・ドクターイエローの内部を取材してた。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398882790/609
610: 名無し野電車区 [sage] 2014/05/11(日) 11:17:18.38 ID:1AhW2w4i0 東海って以前からテレビの取材受けてるよ NGなのは全面展望だけ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398882790/610
611: 名無し野電車区 [sage] 2014/05/11(日) 11:30:58.89 ID:N+rDR5xZ0 >>604 アトラクションじゃあるまいし。恥ずかしくないの?w http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398882790/611
612: 名無し野電車区 [sage] 2014/05/11(日) 11:39:46.33 ID:o3GBsiu80 >>606 徳山駅も勾配が凄い http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398882790/612
613: 名無し野電車区 [sage] 2014/05/11(日) 11:52:01.76 ID:fi3ZPdm60 >>611 同じ料金なら楽しめるほうがいいんだけど 頭悪いの? http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398882790/613
614: 名無し野電車区 [sage] 2014/05/11(日) 11:52:04.24 ID:iwS1odcG0 >>612 勾配?? カントのことか? http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398882790/614
615: 名無し野電車区 [sage] 2014/05/11(日) 11:59:25.06 ID:N+rDR5xZ0 ダメだこりゃ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398882790/615
616: 名無し野電車区 [sage] 2014/05/11(日) 12:09:49.68 ID:P+rGaWeK0 次は新潟、新潟です。 私の恋の終着駅でございます。 ・・ワロタ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398882790/616
617: 名無し野電車区 [sage] 2014/05/11(日) 12:25:19.04 ID:LGj2udrL0 >>613 お前にとっては楽しめても 他の人にとっては不快かもな http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398882790/617
618: 名無し野電車区 [] 2014/05/11(日) 12:47:32.86 ID:YSz/KcZp0 >>592 スラブでも雪に強いというわけではないというのが、今年の雪でわかったからね。 岡山〜広島で一時運休、束の新幹線全滅。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398882790/618
619: 名無し野電車区 [] 2014/05/11(日) 12:52:30.54 ID:YSz/KcZp0 >>617 ・窮屈な酉、束の特急 ・暗い電球色にトンネルの壁、携帯対応は未整備 ・デブが横に立つような圧迫感のある丸壁 ヲタがわざわざ一般人に嫌われるものを推すのはなぜなんだろうな。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398882790/619
620: 名無し野電車区 [sage] 2014/05/11(日) 13:04:53.40 ID:QvwnCFLh0 >>619 鉄道車両の格好よさの本質は機能美にあることを理解できないんだろう http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398882790/620
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 381 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s