[過去ログ]
【東武】アーバンパークライン57【野田線】 (1001レス)
【東武】アーバンパークライン57【野田線】 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398999407/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
492: 名無し野電車区 [sage] 2014/05/27(火) 11:51:46.82 ID:KIyR9cc+0 俺そいつの塗装好きだったんだけどなあ、ドアもカラフルだし http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398999407/492
493: 名無し野電車区 [] 2014/05/27(火) 13:19:20.64 ID:wKaIuFcu0 北館林処刑場の状況 8148F処刑開始、メトロ01ー36F処刑中 8106Fと8168Fは館林方に留置 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398999407/493
494: 名無し野電車区 [] 2014/05/27(火) 16:12:12.88 ID:jpZuyCaL0 8168ではなく8167だったわ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398999407/494
495: 名無し野電車区 [sage] 2014/05/27(火) 19:12:48.95 ID:i3olevNm0 東武キッコーマンラインに改名すべきだったのでは? 野田といえば醤油だし http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398999407/495
496: 名無し野電車区 [sage] 2014/05/27(火) 19:13:49.67 ID:ZwE67s7m0 岩槻のドールもいれてください http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398999407/496
497: 名無し野電車区 [sage] 2014/05/27(火) 21:01:11.97 ID:xxGIcY540 岩槻の利用客数減少は凄まじいな スカイツリー線への急行運転開始で少しは盛り返せるかな? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398999407/497
498: 名無し野電車区 [sage] 2014/05/27(火) 21:20:30.20 ID:z97c6smp0 >>476 ウゼーよ粘着AA厨。8000系に轢かれて死ね! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398999407/498
499: 名無し野電車区 [sage] 2014/05/27(火) 21:27:53.66 ID:yDQ8ocaj0 >>497 駅がくっそ狭いから当然の結果だといえる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398999407/499
500: 名無し野電車区 [sage] 2014/05/27(火) 22:57:41.44 ID:xAp9xcbE0 >>497 SATYも逃げ出したほど過疎の街。SR延伸なんて妄想レベル。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398999407/500
501: 名無し野電車区 [sage] 2014/05/28(水) 02:13:48.86 ID:P7Gwr0Qx0 再開発して寂れた岩槻 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398999407/501
502: 名無し野電車区 [] 2014/05/28(水) 13:03:19.28 ID:cH2kmWS90 岩槻は勿体無い事したよな。 1、今では、大宮駅は埼玉で一番利用客が多いターミナル駅になったけど、嘗ては東北線の通過駅として岩槻に設置予定だった。 結局、岩槻の自冶体が反対を押し切り岩槻消滅。 2、県庁も同様に岩槻町だった頃、南埼玉郡の県庁所在地を岩槻町にする予定が浦和に持ってかれ消滅。 3、城下町として川越が有名だけど、岩槻には嘗ては岩槻城と時の鐘も存在してたが城だけが取り壊された。 存在するのは岩槻城黒門と裏門と時の鐘の3点のみになった。 岩槻が↑の計3点成功してれば、かなりの賑わいがあっただろうな。 スレチ失礼w http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398999407/502
503: 名無し野電車区 [sage] 2014/05/28(水) 18:22:13.90 ID:qMwYZcj+i >>502 都内からダイレクトに岩槻に行けないのも、川越との差だな。 大宮に近すぎて、買い物客が大宮に流れちゃうのも一因だし。 武州鉄道がポシャてなければ! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398999407/503
504: 名無し野電車区 [sage] 2014/05/28(水) 18:34:30.30 ID:4O2cGrIj0 そもそも交通が便利だったらあんな街になってないから http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398999407/504
505: 名無し野電車区 [sage] 2014/05/28(水) 19:00:34.46 ID:tTUYC+ki0 >>502 >岩槻城が取り壊された。 いつ壊したのか知らないけど、もし昭和に入ってから壊したのならとんでもない失態だな ああいうのは壊しちゃダメだろうに・・。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398999407/505
506: 名無し野電車区 [sage] 2014/05/28(水) 19:33:28.37 ID:Osvmu6EK0 鉄道を拒んで城も壊すって一体何を目指してたの http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398999407/506
507: 名無し野電車区 [sage] 2014/05/28(水) 19:40:39.93 ID:URtvjgjWi 岩槻城は江戸時代の松平忠周が城主の時に大火で焼失したんじゃなかった? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398999407/507
508: 名無し野電車区 [sage] 2014/05/28(水) 20:12:35.45 ID:+F5avgrb0 岩槻城は70年代辺りからの開発でカタチが変わっちゃったよね 下の写真は1949年 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5089694.jpg http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398999407/508
509: 名無し野電車区 [sage] 2014/05/28(水) 20:16:44.89 ID:RAtva/Zc0 なお既に人口は減少傾向の模様 たった数十年の人口増のために数百年前の遺産を潰すとは http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398999407/509
510: 名無し野電車区 [sage] 2014/05/28(水) 20:30:36.48 ID:P7Gwr0Qx0 岩槻は東北本線が通るはずだった http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398999407/510
511: 名無し野電車区 [sage] 2014/05/28(水) 21:27:26.59 ID:+9vgeH8/0 野田市も同じような話を聞いた事があるな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1398999407/511
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 490 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s