[過去ログ] 北陸新幹線 総合スレッドPart59 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33(3): 多摩っこ 2014/05/08(木)17:03:16.42 ID:OIpY170J0(1) AAS
越後人さんへ
既存新幹線スレで「問題の紛らわしい駅(つまり上越妙高駅のこと)は出身者しか利用しない」(要旨)など
勝手な憶測をしないでよ。あたしは生まれも育ちも東京都だけど長野県や新潟県のことには非常に興味あり。
(登山やスキーなどでよく出かけたので)
208(3): 2014/05/10(土)21:45:08.42 ID:yLPdilLa0(2/2) AAS
>>181
いつまでもそんなことばかり言っていると、地震地帯の新潟、
大地震で柏崎原発どうなるか分からないぞ。
活断層も有りそうだし。
275: 2014/05/12(月)00:21:13.42 ID:nBIVTd1r0(1/5) AAS
AA省
317: 2014/05/12(月)21:57:53.42 ID:wRNPUeqN0(2/3) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
アメリカ、カジノ会社、
『大阪にしか興味ない!』
トンキン終わったなwwww
468(1): 2014/05/15(木)23:12:02.42 ID:uLCqNi/x0(1) AAS
AA省
523: 2014/05/17(土)09:10:07.42 ID:Ck2YIst70(3/3) AAS
>>522
家電メーカーの方が車が多いけどね
商品持込する場合が多いし
実際に言ってみたら?メーカーの車たくさん止まってるから
533: 2014/05/17(土)12:50:07.42 ID:kyvh9fa20(1) AAS
たかがバッタ屋の本社がそれだけあれば十分だろう
804: 2014/05/27(火)15:36:07.42 ID:8z1odIqD0(1) AAS
高崎駅西口への出店を公式発表/イオンモール
イオンモール株式会社は、12日に同社ホームページで、高崎駅西口への商業施設出店を公式発表した。
発表によれば、出店名は「(仮称)イオンモール高崎駅前」とされた。
計画地については、同社では、区画整理事業と都市再開発事業、街路事業により都市改造が進められ、
上越・北陸新幹線、在来線が複数交差し、鉄道網、幹線道路網に優れた北関東要衝の交通ターミナル都市として、
目覚ましい発展が期待されている地区としている。
外部リンク[html]:www.takasakiweb.jp
829: 2014/05/28(水)08:08:51.42 ID:2W/5zMvG0(1) AAS
AA省
857: 2014/05/29(木)11:32:40.42 ID:b8BWR61LO携(2/2) AAS
ある意味グランクラスなんかも豪華設備だよね
グランクラスもトワイライトも定員が少なくペイの面でも無駄なんだけど、無駄が無いと豪華じゃない
無駄にスペース取るから豪華なんだしな
意外に今はそういう余裕を持てる社会になったのか
866: 2014/05/29(木)22:09:15.42 ID:K28upXFv0(1) AAS
>>859
北陸にとっては長年の人脈を築いてきた関西、
北陸繁栄の礎を築いた前田公の故郷名古屋、
とのつながりが大切。
北陸の1家に1枚は必ずある名神高速&北陸道マップ。
それは大阪・名古屋・京都・金沢の4都が共に手を携え、
未来を切り開いていく証なのだ。
870: 2014/05/29(木)23:31:38.42 ID:m56Piomy0(1) AAS
>>869
波動用として残れば御の字かと
901(2): 越後人 2014/05/30(金)22:30:32.42 ID:XC2kcsQy0(1/4) AAS
上越新幹線は高崎−大宮間の通勤需要に特化した
2階建てフルオールロングシート車両に改造。
通勤時は座席をすべて収納し社畜輸送の最大化を実現。
高崎−新潟間は不採算路線になるため売却。
買い取り先も見つからず廃線。
北陸新幹線は東海道新幹線のバイパスとして相応しい
運行本数と快適性を確保し、札幌−金沢−米原−西鹿児島
の長距離列車も設定。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s