[過去ログ] 北陸新幹線 総合スレッドPart59 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
93
(1): 2014/05/09(金)19:05:51.52 ID:qYZdV39c0(4/7) AAS
>>88
くまさく「・・・・」

・JR東は首都圏北陸の全体流動2倍を公言
・E2延命

初年度は金沢東京30〜32往復 北陸系統全体38〜40往復でスタートして
乗車率が予想通りなら、3年後に上越と合わせてE7増備でE2廃車
乗車率が好ましくなければ、3年後に 金沢東京27往復、北陸系統全体で35往復
187: 2014/05/10(土)18:25:47.52 ID:Ev/1lChN0(6/6) AAS
>>186
想定される時間でいうと新青森くらい
302
(1): 2014/05/12(月)17:55:11.52 ID:Du63iCm50(1) AAS
>>296
いやビッグイベントの2つは上田なわけだ。
その認識は間違っていると思うぞ。
327
(1): 上州人 2014/05/12(月)23:58:22.52 ID:NsRZLf0w0(4/4) AAS
>>324>>325
高崎支社の乗降客数は高崎線の上尾駅がトップで
次いで熊谷駅で3位が高崎駅ですが、
売上金額は高崎支社内では一応高崎駅がトップです。
346: 2014/05/13(火)12:45:58.52 ID:X4vDKRQEO携(1/2) AAS
>>343
今は地元志向が強まってるからな
441: 2014/05/15(木)12:19:05.52 ID:IgedsnXw0(3/3) AAS
北陸新幹線とは北陸3県(石川・富山・福井)と長野・群馬から
東京や大阪に行く為の物。
544
(1): 2014/05/17(土)17:08:44.52 ID:EPoEO+8vI(1) AAS
>>543
金沢(爆笑)は駅から300メートルで市街地が途切れるからなぁw
画像リンク[jpg]:chiri.xrea.jp
716
(1): 2014/05/25(日)06:55:18.52 ID:JUOtF64+0(1) AAS
北陸新幹線、東京―金沢のレールつながる 454キロ
外部リンク[html]:www.asahi.com
朝日新聞 井潟克弘 2014年5月24日19時51分

 来春開業する北陸新幹線・長野―金沢間のレール締結式が24日、富山市の
JR富山駅構内であり、東京―金沢間454キロがレールでつながった。沿線
の長野、新潟、富山、石川4県の首長ら約60人が、ボルトを締めて最後の仕
上げをした。開業後は、東京から富山が約2時間、金沢までは約2時間半で結
ばれる。

 式典では鉄道・運輸機構(横浜市)の石川裕己(ひろき)理事長が「沿線地
域の今後ますますの発展を祈念したい」とあいさつ。工事用車両が通り初めを
省7
721: 2014/05/25(日)10:25:50.52 ID:suMsn5qP0(1) AAS
北陸各県のイメージ

福井=東尋坊
富山=蜃気楼
石川=金沢
722: 2014/05/25(日)10:26:09.52 ID:w7OdN5of0(1) AAS
新潟リークの国土交通省資料だとE2系ベースで大宮上越妙高とも通過だと。
東京長野間79分+長野停車1分+長野富山間44分=東京長野富山で2時間4分

急勾配区間の長大トンネルでは下山はブレーキによる210km/h規制が掛かるが
登山はE2系175km/hからW7系260km/h走行をやるくらいの車両性能があるし
上越妙高以西は最高速度を300km/hに向上しなくても特急はくたか顔負けの
のこぎり運転をやるなら東京長野富山で2時間切るのは楽々余裕でしょ。

N700系新幹線のぞみ 徳山小倉間109.7q 28分 表定235.0km/h
W7系新幹線かがやき 上越妙高富山間110.0km 29分 表定227.5km/h
763: 2014/05/26(月)18:45:15.52 ID:S1UvnGQF0(1) AAS
・・・・・したらば・・・・・れば、は信用が出来ない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s